アニメ ワンピース 第504話 約束を果たすため それぞれの旅立ち!

2011年06月26日

前回のアニワン感想はお休みさせて頂きました。
サボ・エース・ルフィ、この三人の話は別の機会に書きたいと思っています。

はい、ということで今週のアニワン感想です。

■ドラゴンとサボとシモツキ村

ゴア王国に天竜人が来た日の夜の話。
ドラゴンたち革命軍一行はゾロの故郷シモツキ村で食料を補給していたようです。

コウシロウの事ですから食料を分け与えるというのは普通にしてそうですが、
革命軍の誰かと関係があったりするんでしょうかね。気になります。

あとは、革命軍が手当てをしたのは誰?ってところですね。
アニメでのイワさんとドラゴンの会話の場面ですが、怪我人はドラゴンが抱えられるくらいの大きさのようでした。
子供サイズらしいということです。
それにドラゴンは遅れた理由を、

世界政府の式典を見物していた

と説明していました。(アニメオリジナル)
うん、まぁ、これってもうサボしか考えられませんよね・・・。
サボ、、生きてるの?

あとはここもアニメオリジナルですが、ドラゴンが

我々は一刻も早く力を蓄える必要がある

と言っていました。
今回ゴア王国で起きた一連の出来事、それにサボとの出会いがドラゴンの決意を強めたって感じがします。

でもあれですね。やっぱり、ルフィのお父さんなのに性格が全然違う気がします。
行き当たりばったりでもなく、すごく慎重に計画的に行動を進めていますから。
ルフィもすこしは見習っ・・・げふん、げふん。。

■エースの後悔

以前、三人で闘っていた熊に挑むルフィ。

「エース手伝ってくれよ」とルフィは頼むのですが、エースは「あ?一人で生きるんだろ」と冷たく返します。
結果、ルフィは命を落としかける事に。
で、エースは改めて気付きます。

おれのせいだ
一人で戦う事が強さの証じゃねぇって分かってたはずなのに
おれはダメだ 全然ダメだ
すまねえ ルフィ

ピンチの時には「逃げない」気持ちでルフィを守ってきたエース。
時にはそういう気持ちも緩んでしまう事もあります。
こういう後悔がエースを成長させて、あのような素晴らしいお兄さんにしてくれたわけですね、分かります。。

■マキノとエース

マキノさんの「ふーーん。」がアニメでもすごく良かったわけですけど、
お兄さんらしくなっていくエースを見てうれしかったんでしょうね。

この二人がお互いをどう想っていたのかは、気になるところですけど、
礼儀正しいエースを作ってくれたのはマキノさんだったわけです。

まぁ、食い逃げしてからの「ごちそうさまでした」は完全に使い方を間違ってますけど。

■もっともっと強くなる

ルフィはサボの死を知った後、もっと強くなることを決意していました。
エースが一足先に海に出たときも、兄を目指しもっと強くなりたいと願っていました。

17歳になったルフィは二人の兄への挑戦状海賊王の夢を誓い海に出ます。

サボが1番
エースが2番目
おれは3番目だけど負けねェぞ
待ってろよエース
すぐに追いつくぞ

ルフィにとって、エースは世界でたった一人の兄弟で目標だったけわけです。
そのエースがこの海からいなくなったことは、ルフィが海に出た理由の半分を失ったのと同じことなのかもしれません。

そして、現実に戻ったルフィ。

何が海賊王だ
おれは弱い!

と、エースの死を受け入れられず、さらに希望と夢に溢れていた「海賊王」も一緒に忘れようとしています。
エースの死ですべてを見失い、失いかけているルフィを救うのは・・・・。

ってところで今週は終わりです。
予告でも出てましたが、これからはシャンクスとか今のルフィを見守る人たちがたくさん出てきますね。
うーん、過去編は終わっても引き続きアニワンは楽しみです。


フィギュアーツZERO マルコ
バンダイ (2011-05-21)
売り上げランキング: 702
来週はエースの兄貴分マルコさんも
出てくるみたいです^^


コメント

※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。
※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)

    この記事のトラックバックURL
    http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/358-1752843b
    この記事へのトラックバック