2011年03月19日
ジャンプ16号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第618話 プロポーズ
【巻頭カラー】
動物たちがたくさんいる広場で楽しいそうに過ごす麦わらの一味。
小さめの動物が多いせいなのか、一味も少し小さく見えますね。
ウソップの鼻も若干短くなったような・・・
あと、うさぎの似顔絵師が書いたルフィの絵がかわいいです^^
あれ欲しいなぁ。。部屋に飾りたいなぁ・・・。
【本編】
サンゴヶ丘ではルフィ達がしらほし姫が誘拐したと大騒ぎ状態です。
そして自分の背後に人魚姫がいると気付いたサンジの決意とチョッパーのツッコミがおもしろすぎです。。
結局、人魚姫を見たサンジは鼻血を出して死ぬどころか、なんと石化してしまいました・・・。
これはどう捉えたらいいんでしょう・・・。
人魚姫はハンコックのメロメロの能力を持たずして、石化させられるってことなのかな。(ただし、サンジ限定)
ハンコックもだじろぐ美しさという事だから、そのくらいのチカラがあってもいいかも。
チョッパーは「オカマ献血の効果」って言ってましたけど。。
こんな調子だと魚人島でサンジの活躍は見れそうにないですね~><
魚人島の浜人(はまうど)に隙を突かれ、縛られたルフィたち。
そこに追いかけてきたバンダー・デッケンがやって来ました。
しらほし姫はデッケンの事を「バンダー・デッケン様」と呼んで、
彼のプロポーズも「タイプじゃないんです」って理由で断りました。
しらほし姫のデッケンへの対応を見る限り、
10年前のオトヒメ王妃暗殺の犯人はデッケンではなさそうな気がしますね。
キャラ的にもデッケンが暗殺するようには思えないですし・・・。
やっぱり、10年前の事件には大きな陰謀がある気がします。
約束は絶対守るというルフィの信念が伝わってきますし、
しらほし姫のルフィへの信頼がどんどん強くなっているのが分かります。
会ったばかりなのにね、、これもルフィの人を惹き付ける力なんでしょう^^
話が少し逸れますけど、しらほし姫には好きな人がいるんでしょうか?
ジンベエとかジンベエとかジンベエとか。(ジンベエ一押し^^)
ハンコックに続いて二連続でルフィに惚れるという展開は無さそうだし、
デッケンへの態度見て、ふと思いました。
ジンベエならお似合いでしょうし、女性に照れるジンベエも見てみたいし。
まぁ、ただの願望です。。。
ロープに縛られた状態で、あっさりデッケンをやっつけたルフィ。
その後邪魔に入ったワダツミもルフィのJETピストルで撃沈。
ちなみにJETピストルですけど、ルフィは部分的にギア2を発動できるようになったんでしょうか?
蒸気が出てるのは右腕だけに見えますよね。
(もしかしたらすでにそんな場面が出ているかもですが。。)
デッケンの邪魔も入りましたが、
なんとかルフィ・チョッパー・サンジ(石化中)・メガロ・人魚姫は目的地である「海の森」へ向かうことに。
場面は竜宮城へ。
先週どこかに行ってしまったナミは、ケイミーと二人で竜宮城を抜け出していたようです。
目的地は「海の森」でナミはジンベエと話がしたいようですね。
ナミはジンベエの伝言「ホーディとは戦うな」の意味が「分かった気がする」と話します。
そして、
ケイミーの発言からもホーディが危ないとか強いとかそういう問題でもなさそうだと。。
でも、ナミがこのように思ったのは、ナミがアーロンの事を良く知っているからですよね。
アーロンの意志を継ぐホーディ。この二人を動かしている背景には一体何があるのか・・・
そして、ホーディとの戦いを避けなければならない理由とは・・・、、
・フィッシャー・タイガーの死とその理由
・オトヒメ王妃の暗殺事件
・ジンベエが七武海入りし、アーロンが魚人島を出て行った理由
・人間と魚人島の歴史
(・魚人島のポーネグリフ)
これらと繋がっていると思うんですが、まだ見えてきませんね。
あと、ナミも「ホーディを怒らせなきゃいいけど」と言ってます。
彼を怒らせると一体何が起こるのか・・・。
アーロンが人間支配を目的に東の海に向かったように、
ホーディの暴走も止められなくなるってことなんでしょうか。
ロビンが探している魚人島のポーネグリフとのつながりを考えると、
もしかしてホーディは古代兵器の在り処を知っている?
アラバスタのネフェルタリ・コブラが古代兵器プルトンの情報を持つポーネグリフを守っていたように、
魚人島ではホーディがポーネグリフの守り人とか??
魚人島のポーネグリフが新しい古代兵器の情報を持つ石であればの話ですけど。。
(この辺はこれまでのポーネグリフの話や歴史を振り返ってゆっくり考えてみたいところです。)
一方、竜宮城内ではネプチューン王が一時的に城を明け渡す決断をしています。
ゾロVSホーディの水中決戦は、ゾロの一閃でホーディに深手を負わせたように見えます。ゾロ強し!!!
実は強さだけを見るとヒョウゾウ>ホーディだったりするんでしょうか・・・。
まぁ、ゾロにとっては圧倒的な不利な水中ですけど、新世界の入り口で苦戦を強いられてしまうと、
折角の二年間の修行の成果も微妙な感じになりますからね。
とは言え、やっぱり水中。
長期戦になれば不利、というか戦えないので、この後どうなるのかは気になります。
ナミが心配していた「ホーディを怒らせる」ことになっていくのか・・・。
そして「さらなる大きな事件へ発展→魚人島崩壊」と話が繋がっていくのか・・・。
モヤモヤが増えて、おもしろくなってきましたね^^
というところで今週の感想終わりますー。
【追記】
今週の16号のジャンプに、17号の発売は3月28日(月)と記載されていますが、
集英社の公式ページを見ると、4月4日(月)に発売延期とのこと。
詳細、および、最新(正確な)情報は集英社の公式ページを確認してね!
■■前回の感想/次回の感想■■
ハッピーかい?
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第618話 プロポーズ
【巻頭カラー】
動物たちがたくさんいる広場で楽しいそうに過ごす麦わらの一味。
小さめの動物が多いせいなのか、一味も少し小さく見えますね。
ウソップの鼻も若干短くなったような・・・
あと、うさぎの似顔絵師が書いたルフィの絵がかわいいです^^
あれ欲しいなぁ。。部屋に飾りたいなぁ・・・。
【本編】
サンゴヶ丘ではルフィ達がしらほし姫が誘拐したと大騒ぎ状態です。
そして自分の背後に人魚姫がいると気付いたサンジの決意とチョッパーのツッコミがおもしろすぎです。。
いや、ほんとに。いつからサンジの夢は変わっちゃたんでしょうか^^(サンジ)
チョッパーおれは・・・
夢を叶えて・・・
死を選ぶ!!!
(チョッパー)
お前の夢
オールブルーじゃなかったか!?
結局、人魚姫を見たサンジは鼻血を出して死ぬどころか、なんと石化してしまいました・・・。
これはどう捉えたらいいんでしょう・・・。
人魚姫はハンコックのメロメロの能力を持たずして、石化させられるってことなのかな。(ただし、サンジ限定)
ハンコックもだじろぐ美しさという事だから、そのくらいのチカラがあってもいいかも。
チョッパーは「オカマ献血の効果」って言ってましたけど。。
こんな調子だと魚人島でサンジの活躍は見れそうにないですね~><
魚人島の浜人(はまうど)に隙を突かれ、縛られたルフィたち。
そこに追いかけてきたバンダー・デッケンがやって来ました。
しらほし姫はデッケンの事を「バンダー・デッケン様」と呼んで、
彼のプロポーズも「タイプじゃないんです」って理由で断りました。
しらほし姫のデッケンへの対応を見る限り、
10年前のオトヒメ王妃暗殺の犯人はデッケンではなさそうな気がしますね。
キャラ的にもデッケンが暗殺するようには思えないですし・・・。
やっぱり、10年前の事件には大きな陰謀がある気がします。
ルフィ。やっぱりいいですね^^(ルフィ)
遠くにいかれたら守れなくなる!
(しらほし姫)
は・・・はい
いますっ!!
約束は絶対守るというルフィの信念が伝わってきますし、
しらほし姫のルフィへの信頼がどんどん強くなっているのが分かります。
会ったばかりなのにね、、これもルフィの人を惹き付ける力なんでしょう^^
話が少し逸れますけど、しらほし姫には好きな人がいるんでしょうか?
ジンベエとかジンベエとかジンベエとか。(ジンベエ一押し^^)
ハンコックに続いて二連続でルフィに惚れるという展開は無さそうだし、
デッケンへの態度見て、ふと思いました。
ジンベエならお似合いでしょうし、女性に照れるジンベエも見てみたいし。
まぁ、ただの願望です。。。
ロープに縛られた状態で、あっさりデッケンをやっつけたルフィ。
その後邪魔に入ったワダツミもルフィのJETピストルで撃沈。
ちなみにJETピストルですけど、ルフィは部分的にギア2を発動できるようになったんでしょうか?
蒸気が出てるのは右腕だけに見えますよね。
(もしかしたらすでにそんな場面が出ているかもですが。。)
デッケンの邪魔も入りましたが、
なんとかルフィ・チョッパー・サンジ(石化中)・メガロ・人魚姫は目的地である「海の森」へ向かうことに。
場面は竜宮城へ。
先週どこかに行ってしまったナミは、ケイミーと二人で竜宮城を抜け出していたようです。
目的地は「海の森」でナミはジンベエと話がしたいようですね。
ナミはジンベエの伝言「ホーディとは戦うな」の意味が「分かった気がする」と話します。
そして、
と言います。ふむふむ・・・、やっぱり何か深い話になってきましたね。この事件は大きくて根深い・・・
彼はそのすべてを知っているような気がする・・・
ケイミーの発言からもホーディが危ないとか強いとかそういう問題でもなさそうだと。。
でも、ナミがこのように思ったのは、ナミがアーロンの事を良く知っているからですよね。
アーロンの意志を継ぐホーディ。この二人を動かしている背景には一体何があるのか・・・
そして、ホーディとの戦いを避けなければならない理由とは・・・、、
・フィッシャー・タイガーの死とその理由
・オトヒメ王妃の暗殺事件
・ジンベエが七武海入りし、アーロンが魚人島を出て行った理由
・人間と魚人島の歴史
(・魚人島のポーネグリフ)
これらと繋がっていると思うんですが、まだ見えてきませんね。
あと、ナミも「ホーディを怒らせなきゃいいけど」と言ってます。
彼を怒らせると一体何が起こるのか・・・。
アーロンが人間支配を目的に東の海に向かったように、
ホーディの暴走も止められなくなるってことなんでしょうか。
ロビンが探している魚人島のポーネグリフとのつながりを考えると、
もしかしてホーディは古代兵器の在り処を知っている?
アラバスタのネフェルタリ・コブラが古代兵器プルトンの情報を持つポーネグリフを守っていたように、
魚人島ではホーディがポーネグリフの守り人とか??
魚人島のポーネグリフが新しい古代兵器の情報を持つ石であればの話ですけど。。
(この辺はこれまでのポーネグリフの話や歴史を振り返ってゆっくり考えてみたいところです。)
一方、竜宮城内ではネプチューン王が一時的に城を明け渡す決断をしています。
ゾロVSホーディの水中決戦は、ゾロの一閃でホーディに深手を負わせたように見えます。ゾロ強し!!!
実は強さだけを見るとヒョウゾウ>ホーディだったりするんでしょうか・・・。
まぁ、ゾロにとっては圧倒的な不利な水中ですけど、新世界の入り口で苦戦を強いられてしまうと、
折角の二年間の修行の成果も微妙な感じになりますからね。
とは言え、やっぱり水中。
長期戦になれば不利、というか戦えないので、この後どうなるのかは気になります。
ナミが心配していた「ホーディを怒らせる」ことになっていくのか・・・。
そして「さらなる大きな事件へ発展→魚人島崩壊」と話が繋がっていくのか・・・。
モヤモヤが増えて、おもしろくなってきましたね^^
というところで今週の感想終わりますー。
【追記】
今週の16号のジャンプに、17号の発売は3月28日(月)と記載されていますが、
集英社の公式ページを見ると、4月4日(月)に発売延期とのこと。
詳細、および、最新(正確な)情報は集英社の公式ページを確認してね!
■■前回の感想/次回の感想■■
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜 [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.03.19
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2010-01-21)
売り上げランキング: 822
売り上げランキング: 822
トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)
- この記事のトラックバックURL
- http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/330-fd1e0f0a
- この記事へのトラックバック
-
携帯からなので小分けに一言ずつ表紙はワンピとトリコ劇場公開おめでとうございますワンピサンジの夢はオールブルー<人魚姫(笑)結婚を拒否った理由はタイプじゃないから?ストレー...
-
インドアさんいらっしゃ~い♪:週刊少年ジャンプ16号一言感想
更新ネタがないと思ってたけど今週のジャンプって土曜発売だったんだな。出てるのを思いっきり忘れてたので急いで買ってきて、遅まきながら更新する事に…他ブロガーさん達は、発売...
コメント
※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
石川五右衛門&峰不二子&村石太マン | URL | 3orauMXo
アニメ同好会(名前検討中 映画同好会(名前検討中 漫画同好会(名前検討中
昨日 初めて ワンピース 見ました。涙でした。チョッパー 海賊にいくなぁー 中年男より
( 2011年03月20日 16:40 [Edit] )
ちひろ | URL | -
61巻の601話で
ルフィが左手だけギア2してパシフィスタを倒すシーンありますよ(^^)
カッコいいです
( 2011年03月20日 23:47 )
ちひろ | URL | -
61巻の601話で
ルフィが左手だけギア2して
パシフィスタを倒すシーンがあります(^^)
かっこいいです
( 2011年03月20日 23:49 )
名無しさん | URL | -
しらほし姫って名前から、どうしても白雪姫を連想してしまう。
七人の小人はルフィ達で、魔女がビック・マム。
となると、王子はジンベエか(笑)
( 2011年03月21日 23:49 )
無表情仮面 | URL | -
おひさしぶりです!!笑
なんか最後にはこの島はおれの縄張りにする!っていう言葉をルフィがいいそうだなあww
あとナミには心の傷ものりこえてほしいですね~
( 2011年03月25日 22:06 )
まる | URL | -
こんな時だからこそ、夢と希望がいっぱいのワンピースの物語がいっそう心に染みる気がします。
今後の展開に期待!デレデレのジンベエ見てみたいなあ。
( 2011年03月30日 23:25 )
もやもや | URL | -
コメントありがとうございます☆
>石川五右衛門 さん
チョッパー映画見たんですね^^
マンガも読みましょう~
>ちひろ さん
使っていたよな~と、なんとなく覚えてはいたんですが、
どこか忘れていました><
ありがとうございます^^
>名無しさん
白雪姫というのはあるかもですね~。
しらほし姫から見れば、小人ですしね、ルフィたちも^^
>無表情仮面 さん
お久しぶりです。お元気そうで何よりです^^
>なんか最後にはこの島はおれの縄張りにする!っていう言葉をルフィがいいそうだなあww
ふむふむ、確かにあるかもですね^^
ルフィがロジャーだけじゃなく、白ひげともダブっていくのはおもしろいかも!
>まる さん
>こんな時だからこそ、夢と希望がいっぱいのワンピースの物語がいっそう心に染みる気がします。
ですね!!
>今後の展開に期待!デレデレのジンベエ見てみたいなあ。
うんうん、みたいですよね!
私も密かに楽しみにしています^^
( 2011年04月03日 00:40 )
村石太マン&ドラゴンの実&天才の実&美男の実&シャチの実 | URL | r0X5yPm6
映画同好会(名前検討中 ワンピースを語る会 ドクターヒルルク
今夜はドクターヒルルクの人生を 考えてみました。
ヒルルクの命日は いつなんだろうか?ヒルルクは 友人 親族とかいないのかなぁ? チョッパーが 命日に 思い出すのかなぁ。
まったく いい人生だった。 まったくの 意味を 考えます。
まったくという言葉の後に使われる文章は~
あの場面 やけになる場面 カッコつける ミエえをきる場面~
ヒルルクの人生は 平凡では ないですね。敵も 多いのかなぁ?
嫌われ者だったのかなぁ?人をたくさん 騙してきたかなぁ?因果
ドクロを信じて ドクロによって~知識
( 2011年06月06日 22:58 [Edit] )
コメントの投稿