ジャンプ41号感想 新連載「エニグマ」 ユニークな才能を持つ者たちが挑む「運命」からの脱出! 他

2010年09月13日

ジャンプ41号の感想です。
ワンピースは休載なので感想はありません。

以下はネタバレになるのでご注意ください。
■■前回の感想次回の感想■■

■NARUTO- ナルト-/岸本斉史/「ナンバー509 平和への架け橋」

長門の輪廻眼を狙う面の男(マダラ)とそれを阻止しようとする小南。
小南はナルトを「光」だと言い、「希望の花を持てる」と信じている・・・

こなあぁーん><

しかし、マダラから語られる小南も知らなかった真実。
それは、「暁」の立ち上げを弥彦に仕向けたのも・・・、長門に輪廻眼を与えたのも、マダラだった。

なんだって?弥彦の方はともかく、長門に輪廻眼というのはどういう事なんでしょう。
そして二人の戦いは始まり・・・、小南の回想。

私は弥彦と長門・・・
二つの架け橋を支える柱になる!!

こなあぁーん><

小南の作戦は半分成功し、半分失敗。
でも、マダラの左腕を奪うところまでいっている・・・。

そして、マダラは「闇」、「光のない世界では花は枯れるしかない」と
ナルトと対比させながら、魅せる最後の秘術「紙海」!!!

・・・、たぶんダメだと思うけど。
小南って強い!!そして、何よりも弥彦と長門への想いが熱い!!

でも、ここでマダラが負けるわけないだろうし・・・、
きっと小南も死んじゃうよね><

■サイレン /岩代俊明/CALL.134"葬送曲"

マツリ先生VSグラナ、影虎VSジュナスが始まりました。
いやー、どちらもすごい戦いになっています。

うれしそうにするグラナがいい。
影虎の自信に溢れる感じがよい。
10年前の屈辱に燃えるジュナスも良い。
何よりも、マツリ先生の戦いに見惚れてしまう!!!!

この戦いはずっと見ていたい、そんな気持ちにさせてくれます。

で、弥勒VSアゲハ&雨宮の構図も出来上がってしまいましたが・・・、
えっ・・・、サイレンってもうクライマックスなんですか!?

あと、サイレンのあらすじをざっとまとめてみたので、よろしければどうぞ。
PSYREN 13巻までのあらすじを簡単にまとめてみた。

■ ぬらりひょんの孫/椎橋寛/「第百二十ニ幕 虚空」

なにやら鬼纏にも種類があるようで、つららとの鬼纏は「畏砲(いづつ)」というらしい。
「砲」の文字通り「飛ばす」というイメージでしょうか。
一方、黒田坊との鬼纏は「着物を羽織るイメージ」とのことで、
攻守、どちらにも向くタイプのようですね。

ふむふむ。

■ 銀魂/空知英秋/「」

休載です><

■SKET DANCE/篠原健太/「第153話 会計 宇佐美羽仁」

また、変な女の子が出てきました。
極端な男嫌いと男好きの2つの人格をもっているらしく、
男好きの方はバニーちゃん。
てか、バニーちゃん、セクシーすぎるだろぉ。

で、先週出てきたイケメン(忍者)も生徒会に入ると言い出して・・・。
さて、椿はこのメンバをうまくまとめられるんでしょうか。。

■いぬまるだしっ/大石浩二/「第99回 あさがおの善と悪」

今回、すごく上手くまとまった話になってますね!
おもしろかったというより、ちょっと感動しました。

■エニグマ/榊健滋/e1.「7」

これはっ、と思わせる新連載が始まりましたね。
夢日記という特別な才能を持つ普通の高校生「灰葉スミオ」が主人公の物語。

展開として、夢日記で学校のいろんな問題を解決していくのかなと思いきや、
話は一気に進んで、謎のガイコツ「エニグマ」の「e-test」なるものを受けることに・・・
そして、「e-test」には失踪した母親を取り戻すという「望み」が懸けられてしまう。

母親が最後に言った「スミオが選ばれるなんて」の意味は?
なぜ母親は突然消えたのか?
なぜそれをエニグマは知っている?
街の明かりが全部消えているのはなぜ?
他に選ばれた6人の能力とは?彼らの「望み」は?
「しげる」が選ばれた理由は?
そして、「運命からの脱出」とは一体何か?

いろんな謎が一気にちりばめられて、おもしろそう!
果たして、スミオとしげるは72時間以内に校舎から脱出できるのか。
次回が気になります。

というか、マスコット衣装を来た「水沢アル」よ・・・まず、それ脱ごうか(笑)
それか、怪しそうなので重要な人物でも隠れているんでしょうか。

■■前回の感想次回の感想■■

PSYREN-サイレン- 13 (ジャンプコミックス)PSYREN-サイレン- 13 (ジャンプコミックス)
(2010/09/03)
岩代 俊明

商品詳細を見る
引き続き、サイレンが熱いです!!!


コメント

※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。
※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
  1. 名無しさん | URL | -

    工ニグマ

    「未来日記」に似てるって 予知するって事だけだろ だいたい「未来日記」は、自分が未来で書いてた日記のことで 「エニグマ」の夢日記は寝ている間に少し先の未来を予知する だから全然パクリでもないだろ!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)

この記事のトラックバックURL
http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/274-ba5ca426
この記事へのトラックバック

―碧虚堂―:WJ41号感想。

自称カズラー(笑)が劇場版BLEACHのキャストにキャッホゥ☆と、のたうち回った今週のジャンプ。ワンピ休載継続中につき、のんたらした感想です。うわ~~~ん!ゾロとサンジとその他...

別館ヒガシ日記:WJ41号&より銀&FATRY TAIL

エニグマは未来日記の様も展開次第で期待して は対は厳し思惑通りで バクマンはドラマ&小説と好調の状態だが アニメ無理だけどもドラマ向きの様な感じだね トリコはグルメ界に突入も返り討ちに合う濃...

しろくろの日常:週刊少年ジャンプ41号感想

週刊少年ジャンプの感想です。 新連載には期待したい。

あくびサンの、今日も本を読もう♪:週刊少年ジャンプ2010年41号・感想♪

表紙・巻頭は、新連載「エニグマ」。絵は・・・まぁ嫌いではない方だな。父親の失踪を機に、寝ている間に未来の出来事を日記に記すという不思議な能力を身につけた主人公・灰葉スミ...

徒然”腐”日記:Wジャンプ41号感想

今週は銀魂も休載・・・・うう・・モチベ下がるなんて言ってないで感想行くってばよ表紙・巻頭カラーは新連載エニグマエニグマ・・・ってぇと真っ先にナチが使ってた暗号機を思い出...

薔薇色のつぶやき:週刊少年ジャンプ40号感想

昨日は忙しくて時間がありませんでしたので 今頃になりましたが 恒例のジャンプ最新号の感想を 一言でざっくりといきます。表紙&巻頭カラーは新連載の「エニグマ」主人公のまゆ...

帰ってきた二次元に愛をこめて☆:週刊少年ジャンプ41号☆食欲&ゲームの秋

東京ゲームショウもいよいよ今週!!劇場版BLEACHの重要キャラに中井和哉さんと古谷徹さん!!これはこれで楽しみですね(^o^)ところで・・・ゲーセンのキャッチャー物が、ほぼワンピに...

おぼろ二次元日記:Wジャンプ41号のNARUTO,BLEA...

表紙は新連載「エニグマ」です。「DEATH NOTE」に自分が書いてしまった(笑)運命を変えてみせる!という内容ですが早くもパーティーが出来てスタート。様子見します♪「...

日々“是”精進!:WJ41号感想

WJ41号の感想を表紙は新連載の「エニグマ」。では、簡潔に・・・・「エニグマ」新連載&巻頭カラー展開的には面白い謎が謎を呼ぶ感じ。ただ、どことなく「未来日記」に似ている...

インドアさんいらっしゃ~い♪:週刊少年ジャンプ41号一言感想

エニグマ久々に面白そうな邪道漫画が来たねぇ。雰囲気が、前にサンデーでやってた『魔王』に似てる気もするけどあくまで雰囲気ってだけだから問題ナシ!サスペンスって事は、今後は...

よう来なさった!:バクマン。 100ページ「余裕と落とし穴」 週刊少年ジャンプ 2010年41号の感想 Part1

忘れていたけど、いたね、アシスタントの白鳥君。意外と空気が読めないというかデリカシーがないというか。いわゆるウザキャラ?w ただ素直な性格でもあるけど。

Happy☆Lucky:ジャンプ 41号感想

ジャンプ 41号ネタばれ感想