2010年08月30日
(ワンピース以外の感想は別記事で)
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第597話
【扉絵】
ドドン!!と白ひげとロジャー!!
この二人って最大のライバルであり、最高の親友だった感じがしますよね!
【本編】
ルフィからのメッセージを受け取った仲間たちの続き。
最後は一番鈍そうなゾロでした。
いきなりこの言葉が目に入って本当にびっくりしました。おれに剣を教えてくれ!!!
なんと、ゾロはミホークに稽古をつけて欲しいと願い出ているのです。
シッケアール王国がミホークの住み処であると判明した時点で、この展開はあり得たんですが、
ゾロのプライドが絶対に許さないと思っていました・・・
(参考:第592話 ルフィへの想いと仲間からの「YELL」!!)
でも、ゾロにはそのプライド以上に今必要なものがある、ルフィのメッセージを知ってそう感じたようです。
首を取りたいといいながらも、自分の弱さを認め、ミホークに頭を下げる…ヒヒなら全部倒した
後はお前の首だけだ
だが今お前に勝てると付け上がる程…
おれはバカじゃねェ…!!
それを見たミホークが「何の為にだ!」と問うと、
最大の敵であり超えるべき存在の、その本人に向かって「剣を教えてくれ」と願う。お前を超える為に…!!!
ゾロは不器用すぎる…、けれど、そんなゾロが良いわけで、大笑いするミホークもまた良い。
回想シーンはなかったけど、絶対にこの場面を思い出しているんだと思う。不器用な奴め
お前のような男がプライドを捨てるときは
必ず誰かの為だと決まってる
ミホークはゾロの本心を理解してる

ミホークとルフィの前で誓った「絶対に負けない」
ミホークは過去にルフィとゾロの強い絆を目の当たりしているからこそ、
そして、「おれを超えてみよ」と自分が認めた男だからこそ、
ミホークもプライドを捨て、将来自分を超えるかも知れない(超えられる事を望んでいる?)男に稽古をつける!!
ふぅーーーーーーーーー、ゾロもミホーク師匠も熱すぎるぜッ!!!
ルフィのメッセージはタイトルにあるように「
2年は長すぎるなーと思って少し否定的だったのですが、
新世界の壁を乗り越えるためにはそのくらい必要ということなのですね。
シャッキーの「少し時間がかかる」は、「実は2年でも足りない」という意味が込められているのかな。
それにくまがシャッキーたちの前に現われたは、サニー号を安全な場所に移動するためのようですね。
で、話は数日戻って、ジンベエは2年後に魚人島で会おうと約束して、ルフィの元を去っています。
ルフィが着いた島はカームベルトにある「ルスカイナ」、そこでルフィの覇気の修行が始まるようです。
レイリーの覇気の解説まとめ。
流石レイリーさん、分かりやすい説明でした。"覇気"とは全世界のすべての人間に潜在する力で、"気配""気合""威圧"など当たり前の感覚として存在する。ただし、大半の人間はその力に気付かず、引き出すことも困難なものである。覇気は大きく「見聞色」と「武装色」の2種類に分けられる。「見聞色」は相手の"気配"を強く感じる力で、視界に入らない敵の行動を読み取る事もできる。空島ではこれを"心網(マントラ)"とも言う。「武装色」は見えない鎧を着る様な力で、相手に向ければ攻撃にも利用できる。そして、この「武装色」の覇気は悪魔の実の弱点をつく以外では、唯一の対抗手段であり、ロギア系の能力者の"実体"を捉えることができる。また、「武装色」は武器に纏わせることも可能。そして、「覇王色」の覇気とは相手を威圧する力で、使用者の気迫そのもの。本人の成長でのみ強化され、コントロールすることは可能だが、鍛えることはできない。
覇気と心網(マントラ)と「声」の話
この記事で覇気の根源は「声」じゃないかと書いていたんですが、
「すべての人間に潜在する力」が空島で言うところの「声」だったということなのかな。
レイリーは2年間で3つの覇気の基礎を叩き込むつもりのようです。
得手不得手も出てくるらしいですが、ルフィはやっぱり「武装色」ですよね。「見聞色」の習得は辛そう・・・
上の記事でも書きましたが、読み取る力はコビー(もしくはゾロ?)が補ってくれるような気がしています。
そして最後の場面・・・、
海賊"麦わらルフィ"はちょっと休業と言って「麦わら帽子」とビブルカードを置き、ルフィとレイリーの修行が始まる…

そう言えば、0巻が出たときに「ルフィ17歳最後の冒険」というのが少し話題になっていましたよね。
(参考:17歳のルフィ最後の冒険)
このメッセージの解釈としては、『ストロングワールドが17歳のルフィの姿が見られる最後の冒険になるから』
というだったんでしょうね・・・。このとき原作では一味がバラバラになって、ルフィにとっては冒険ではなく、
エースを救うための話になっていましたから。本当に数年後に飛ぶ展開になるとは・・・、ビックリですね。
しかしねぇ、、うーん…
いや、物語としてはすばらしいです。まったく不満もないです。
ワンピースが2年ジャンプするのもいいし、麦わら一味の成長と再会に胸が高鳴るのですが・・・・・・・・・・
4週間休載て…
もうすでにこの件は耳に入っちゃってたし、もうテンションだだ下がり…
巻末コメントもさらに追い討ちかけてくるし・・・(苦笑)
4週間はながーーーーーーーーいよ!!><
■■前回の感想/次回の感想■■
![]() | ワンピースコレクション ~自由への誓い~ BOX (食玩) (2010/11/03) バンダイ 商品詳細を見る |
トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)
- この記事のトラックバックURL
- http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/259-9e0dcab6
- この記事へのトラックバック
-
俺は…心のどこかで…… 尾田栄一郎って作家は 椅子に座ってちょっと目をつぶるだけでアイディアが湧きあふれ… 机に向かってちょっとはし...
-
窓から見える水平線:[マンガ感想] ONE PIECE 第597話 "☓3D 2Y"
サブタイは「3D」に「☓」がかかってます。 ネタバレ注意です。 以下感想
-
藤子・F・不二雄と徒然日記:ONE PIECE 597 3D2Y 感想・考察
今週も頑張って読んでいきます ・タトゥー 腕のこのタトゥーですが、どうやら3D2Yであっていたようで、3日後集合ではなく2年後に集まろうという意味であっていたようです。ワンピファンってすごいですね!ビビでもとけない暗号を解いちゃうなんて。 ちなみに私は...
コメント
※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
レイラ | URL | -
呼び方にこだわるレイリーを無視し
結局、「レイリー」と呼び捨てにしたルフィは
笑えましたwww
ゾロは最後を締めてくれましたねw
ミホークはルフィが動き出した事でも
すぐ頭に浮かんだのでしょうね!
4週間も長いですけど・・・
これから2年後の再開までに向けて
まだまだ話は続くだろうし
半分で長いという・・
早く2年後の麦わら海賊団が見たいです><;;;
いやぁww
それにしても
帽子の無いミホークも本当カッコイイです❤ww
DVD見ました☆
残念ながら映画館には見に行ってないので
DVDが初でしたけども・・・
ビシっと決めてる姿本当にカッコイイw
最高ですwww
( 2010年08月31日 04:34 )
もやもや | URL | -
コメントありがとうございます☆
>レイラさん
こんばんわー。
> 呼び方にこだわるレイリーを無視し
> 結局、「レイリー」と呼び捨てにしたルフィは
> 笑えましたwww
それをあっさりOKしちゃうレイリーも・・・(笑)
> 4週間も長いですけど・・・
> これから2年後の再開までに向けて
> まだまだ話は続くだろうし
> 半分で長いという・・
> 早く2年後の麦わら海賊団が見たいです><;;;
長い目でみれば、4週間なんてあっと言う間かもしれないけど、
この1ヶ月は辛いものになりそうです><
> DVD見ました☆
> 残念ながら映画館には見に行ってないので
> DVDが初でしたけども・・・
> ビシっと決めてる姿本当にカッコイイw
ですよねー。尾田さんがこだわってたところみたいでし、最高ですね!
いつもコメントありがとうございます☆
( 2010年08月31日 23:10 )
コメントの投稿