ワンピース 第596話 仲間たちの決意がスペクトル!!

2010年08月23日

ジャンプ38号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
(ワンピース以外の感想は別記事で。)

以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。

■■前回の感想次回の感想■■


【タイトル】
第596話 "SPECTRUM(スペクトル)"

【扉絵】

なんと!

大人になったサボとルフィとエース
びっくり!!!

エースとルフィ、大人になったサボじゃないですか!
大人になってもこの3人は食い逃げ常習犯(ルフィは宝払い)してるってことなんですね。

エースの左腕を見ると「ACE」になってますよね…
「S×」がないという事は、もしもサボが生きていたらこうなっていたよって意味なんでしょうか。
やっぱり、サボは生きてないのかな。それともサボ再登場を意味しているのか。
うーん、さらに分からなくなってきた・・・
あと、気になったのはサボが持ってる棒が長すぎ!!微妙に枠からはみ出してるし。

でも、、この扉絵は見れば見るほど悲しくなってくるのはなぜだろう・・・><

【本編】
ルフィのメッセージを見た仲間たちのその後の話。
ウェザリアのナミから始まります。
前回、ナミはハレダスを人質に取って、ルフィの元へ急ごうとしていましたが、
チョッパーと同じように島に戻っていたようですね。
相変わらずナミの手玉に取られる空島のじいちゃんたちが素敵です。

あ 名前はナミ!
気軽にナミさんって呼んでね!
あと 住む家が一軒欲しいな
よろしくね空のじいちゃん達っ!

ナミは住む家が欲しいと言っていますね。何やら長期滞在の予感

ウェザリアは「風の趣くまま」世界を漂って、世界中の天候を記録しているとのこと。
ナミが手にした本にはウルージがたどり着いたカミナリ島も載っていたようです。
そして、ナミが知りたいのは「新世界の天候」だと言って、仲間への想いを話すのですが・・・、、

船長の望む場所へくらい
どこへでも ちゃんと連れてってあげられなくちゃ!!

ルフィは"海賊王"になるって言うんだから
私だって並大抵の航海士じゃいられないのよ!!

始めは(特に空島では)、ルフィの冒険心に呆れている面が強かったように思うのだけど、
「どこにでも連れていけるようになりたい」っていうのは…、本当にいいですね。
それに、ルフィに対する気持ちも…、、

放っといたら死んじゃうんだから
バカだし世話がやけるのよ

助けてあげたいと決意するナミ

だから助けてあげるの!
(今度は私が!)

あぁぁぁぁぁぁ、「今度は私が!」のところはぐっとくる。。
ナミもココヤシ村での「助けて・・・」「当たり前だ!!!」の場面を思い出していますが、すべてを救ったのはルフィ。
普段口に出す事は少ないけど、ルフィへの感謝や恩返したい気持ちは人一倍あるはずなんですよね。

ナミは新世界の天候の知識と「天候ボール」を利用した新しい武器を手に入れることになりそう。
先に入ったルーキーたちは新世界の天候や島に苦労していたので、ナミの新しい力は頼りになりそうです!

次はグランドラインの剣山島「テーナ・ゲーナ王国」のブルック
檻の中で見世物になりながら、「ボーン!」と新聞を読んでいます。
周りには「手長族」がいっぱい。。

で、ブルックが何を決意したのか…
ブルックといえば「剣と音楽」ですが…、檻の中でどうするんでしょう。
最後の「骨 to be wild」は有名な音楽「born to be wild」にかけてるんでしょうか?
ブルックが持っているギターはアコギみたいですけど。。

次は、ロビン。予想通りというか、ドラゴンに会う事を決めたようですね。
そして、ただ会うだけではなく、

ルフィ…
あなたのお父さんの下で
世界の流れに身を投じれば…
少しは強くなれるかしら

「世界の流れに身を投じる」と言っているので、しばらく革命軍と一緒に行動しそうです。
ロビンは謎解き専門だと思うので、必要なのは「情報」。
うーん、ロビンとドラゴンの間でどんな会話がされるのか、楽しみで仕方がないです。

誰かの為に強くなりたいなんて
考えた事もなかった・・・

ロビンのこの気持ちもいいなぁ…。
確かにW7では「仲間のために犠牲になる事」は考えていたけど
「仲間のために強くなる」
というのはなかったですよね。

サウロが最期に言った「海で・・・必ず待っとる仲間に会いに行け!!ロビン!!」
本当の仲間に会えて、やさしさを取り戻していくロビンに涙です><

相変わらず丸焦げ状態のフランキー

何やら爆発した研究所とは別の研究所があって、そこには「兵器的」な発明の情報がたくさんあるようです。
そこでルフィの夢のためにどんな冒険にも耐えられる技術」を手に入れることを決意してるんですが、
この人また事件を・・・。

今度は「バルジモアの燃える霊獣伝説」ですか。。。。。
フランキーって一人にしたらこんなことばかりするんでしょうね。
ほんととんだお騒がせ野郎だぜ、バカンキーは!(笑)

ボーイン列島の太ったままのウソップン!
「痩せて、筋力もつけて、強くなる」事を決意しています。

おれは・・・心のどこかで・・・
ルフィって奴は・・・見ているだけで
勝手に海賊王になっちまう奴だと思ってたんだ・・・

ウソップンはルフィの事をこう思っていたようですが、
(一時的に)W7で一味を抜けた時もこんな事を言っていました。

正直おれはもうお前らの化け物じみた強さには
ついていけねェと思ってた!!

弱ェ仲間はいらねェんだろ!!!

ルフィ お前は海賊王になる男だもんな
おれは何もそこまで"高み"へいけなくてもいい・・・

ウソップが見せた本音、メリー号
ウソップンが見せた本音!

当時はメリー号の事でゴタゴタしてましたけど、ウソップの本音が出たのだと思います。
その後一味に戻っても、心のどこかではずっとルフィとの距離を感じていたんでしょうね・・・

でも、一味がバラバラになって、ルフィが戦場で何もできず兄を失った事を知って初めて気付く。。

ウソップの決意!
あいつにはおれ様の力が必要なんだ!!!

「おれ様」というところがウソップンらしいし、逃げ腰の性格は治らないかもしれないけど、
伸びしろがある分、一番成長するのはウソップンかもしれません。期待です!!

あと、ヘラクレスンの武器の秘密が少し分かりましたね。
「ポップグリーン」という植物らしいですね、どうやって使うんでしょ?、気になります。

今週号は特に良かったなぁ・・・。
ナミは「ルフィを助けたい」と願い、ロビンは「誰かの為に強くなりたい」と想う。
ブルックも改めて「ルフィに恩返ししたい」と考え、フランキーは技術を身に付けてルフィを新世界へ導く事を決意する。
そして、ウソップンは「自分がルフィに必要な事」に初めて気付く・・・、と。

ルフィはいつも口癖のように「海賊王におれはなる」って言っているものだから、
仲間たちもなれるものだと思い込んだり、ルフィの強さに頼っていた面があったかもしれないですね・・・

麦わら一味の結束は強いものだと思っていたけど、今回のルフィの一件で、
逆に「ルフィを海賊王にするのは自分達なんだ」と決意する仲間の気持ちの変化に胸打たれました。

あと残ったのはゾロだけかな?
ゾロは今回の仲間たちとはちょっと違う感じになりそうですが、
ミホークさんもペローナもいるから展開が楽しみですね。

■■前回の感想次回の感想■■

ワンピースフィルム ストロングワールド DVD 10th Anniversary LIMITED EDITION 【完全初回限定生産】ワンピースフィルム ストロングワールド DVD 10th Anniversary LIMITED EDITION 【完全初回限定生産】
(2010/08/27)
田中真弓中井和哉

商品詳細を見る
今週、金曜日発売ですよ!



コメント

※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。
※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
  1. レイラ | URL | -

    これからの展開マジで楽しみで仕方ないですね!!
    新世界に入るまでにこれだけの出来事や
    中間地点の溜め、読者はウズウズワクワクで仕方ないですね(笑)

    正直私も表紙のサボにはビックリしました
    まさか、サボが大きくなって写っているとはw
    個人的には、もしサボが生きていたとしても私的にはサボとルフィ
    ではなくエースとルフィのこれからが良かった・・・泣。

    エースじゃなきゃダメだった理由も分かるんですけどね・・・!


    サボはやはり生きているのでしょうかね?ドラゴンに助けられているのならば
    エースをなぜ助けにこなかったのか。
    あの船の爆発で、重傷を負い、記憶喪失になっているとか!?

    今回のワンピース
    私は、フランキーがサニー号を海賊王の夢の船にしてくれるのは
    あの男(ルフィ)しかいないんだ!と
    言っていた所です!!!

  2. もやもや | URL | -

    コメントありがとうございます☆

    >レイラさん
    いつもコメントありがとうごいますm(__)m

    > これからの展開マジで楽しみで仕方ないですね!!
    > 新世界に入るまでにこれだけの出来事や
    > 中間地点の溜め、読者はウズウズワクワクで仕方ないですね(笑)
    ウズウズです。。

    > 正直私も表紙のサボにはビックリしました
    > まさか、サボが大きくなって写っているとはw
    > 個人的には、もしサボが生きていたとしても私的にはサボとルフィ
    > ではなくエースとルフィのこれからが良かった・・・泣。
    > エースじゃなきゃダメだった理由も分かるんですけどね・・・!
    サボはどういう位置づけなのか、過去編だけだとまだあいまいな感じがしますからね。
    でも、エースはこれからも扉絵にはちゃんと出てくるはず!!

    > サボはやはり生きているのでしょうかね?ドラゴンに助けられているのならば
    > エースをなぜ助けにこなかったのか。
    > あの船の爆発で、重傷を負い、記憶喪失になっているとか!?
    分からないですよね。元気なら、責められても仕方がないですし。
    記憶喪失なら今後の役どころが良く分からなくなるし・・・
    ロビンがドラゴンに会いに行くので、その時サボの事が何か分かったりするんですかね。

    > 今回のワンピース
    > 私は、フランキーがサニー号を海賊王の夢の船にしてくれるのは
    > あの男(ルフィ)しかいないんだ!と
    > 言っていた所です!!!
    渋い。。通なトコロを選びましたね!!

  3. るな | URL | -

    十人目の麦わら海賊団

    突然話し変わっちゃうんですけど、私の次の麦わら海賊団の仲間予想を聞いて下さい!


    今の仲間は9人。
    その内で能力者は4人、普通の人は5人。
    こう考えるともし新メンバーが入るとしたら能力者の可能性が高い。(何の根拠もありません、、、)

    そこで!ある法則を発見しました‼

    まず数字を1から10まで並べる。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

    それから能力者達の能力を書いていきます。

    ルフィー ゴムゴム(56)
    チョッパー ヒトヒト(110)
    ロビン ハナハナ(87)
    ブルック ヨミヨミ(43)

    そうすると、残るのは2と9。

    2と9、、、2と9、、、2と9、、、
    29 29 !!!!!!!!!!!


    ニキュニキュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  4. もやもや | URL | -

    コメントありがとうございます☆

    >るな さん
    その説ですが、実は他の方に同じようなコメントを何度か頂いているのです…
    あと、59巻のSBSでも取り上がられていました…

    でもおもしろい考えですよね。
    情報ありがとうございます!!




コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)

この記事のトラックバックURL
http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/251-8d0a4523
この記事へのトラックバック

刃こぼれブログ:ONE PIECE 第596話感想

2週間ぶり、ジャンプ2010.38号分のワンピース感想以下どうぞ。

藤子・F・不二雄と徒然日記:ONE PIECE 596 SPECTRUM 感想・考察

2週間ぶりのONE PIECEの感想になります。長かった。結構お盆の期間中に書こうかなって思ってた考察あったんえですけど結局やらなかったんで久しぶりです。でも今回は書くことが・・・ ・表紙 今回はルフィ・エース・サボが表紙をかざたのですが、気になるのはエー

インドアさんいらっしゃ~い♪:週間少年ジャンプ38号一言感想

ブリーチギン死す(;_;)戦う理由も乱菊が泣かないで済むようにとか何か拍子抜けするぐらい真っ当なモノだったなぁ。そして、ようやく主人公のご到着。なにやら、かな~り渋みが増して...