ワンピース 第593話 レイリーの提案とルフィのNEWSとは一体何?

2010年07月26日

ジャンプ34号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
(ワンピース以外の感想は別記事で)

以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
長くなってしまったので、
感想は飛ばしてタイトルの回答(予想)だけ読みたい人はこちらからどうぞ→このページの後半に移動します。

■■前回の感想次回の感想■■
今号の感想の続きはコチラ→「革命の灯」と革命軍の出会い、そして交錯する「Dの意志」

【タイトル】
第593話  NEWS

【扉絵】
先週が赤犬と黄猿だったので、青キジ来るかなーと思ってたらやっぱり。
ペアはなんとウォシュウォシュのおつるさんでした。
おつるさんって何歳なんでしょうね…
今回の若々しい姿を見ると、Dr.くれはと何か関係あるのかなって思ってしまいました。

【本編】
テキーラウルフのロビンは革命軍と合流しています。
革命軍はロビンを「革命の灯火」と呼び、10年以上前から探していたらしく、
ドラゴンの指示でロビンを保護してくれます。やさしいですね、ドラゴン。。

そこに、今日の新聞が届くのですが、

(革命軍)
戦争で消息不明になっていたがいきなり現れてこんな事件を…!
記事を急いでニコ・ロビンに届けた方がいい
彼の身を案じているだろう…

と革命軍が今日の新聞をロビンに見せてくれます。

(ロビン)
ルフィ…!
よかった無事で
・・・・・・・・・・・?

(革命軍)
何か面白い事でも書いてありますか?

(ロビン)
フフッ…ええ

ロビン笑う
少し考えた後、ロビンは安堵にしている様子

チョッパーの時もそうでしたが、新聞には2種類あるようです。

・ルフィの消息不明を伝えるもの
(戦争終結、ルフィがドラゴンの息子であること、白ひげとエースの死など)
・ルフィの事件が書かれたもの(戦争の情報が整理された内容)

ウソップ、ゾロ、ナミ、ブルック、フランキーは前者の内容を読んだ、又は知った。
ロビンとチョッパー、そして次に出てくるサンジは前者+後者の新聞を読んだ、という事らしいです。

場面変わって、心配だったサンジ。なんとか完全オカマ化は避けられたようですね。
で、なにやらイワさんに屈辱的な質問をさせられています。

イワンコフとサンジ
サンジには不幸が続く・・・

で、イワさんは、

麦わらボーイの安否ぐらい
教えてあゲチャブルわ
ぐるぐるボーイ・・・・!!
なぜならそれはもう世間に知れたから・・・
どういうつもりかしら一体

と、イワさんもルフィの行動を理解できていない様子。
で、新聞を見たサンジの反応は・・・

え!!?ルフィ!!?

とチョッパーに近い驚きのリアクションですが、
一瞬ルフィだとは気付かなかった?的な驚き方にも見えますね。
その後、ドラゴンとイワさんが電伝虫で会話をするのですが、

今日の新聞見た!?
また驚かせてくれたわ
麦わらボーイ・・・!
破天荒は親ゆずりね・・・

ルフィの行動は「破天荒」であると…、
このイワさんの台詞は、ローの残した言葉に繋がる気がしますね。

冥王が何をする気か…
"D"はまた必ず嵐を呼ぶ…
…へへ…

つまり、ルフィの事件はレイリーの提案を実行した結果だったようです。
それに、「Dの意志」に基づいた行動であると。。

場面はシャボンティ諸島。サニー号は、デュバルがしっかりと守ってくれてましたね!
掛け声は「イエス!!バラサム!!」で確定したのかな??

(ケイミー)
今日の新聞でルフィちんも無事だってわかったし

(シャッキー)
そうね少し時間はかかるけど
レイさんも無事モンキーちゃんに会えたみたいだから

ふむふむ、ケイミーにとっては安心するような記事だったわけですね。
シャッキーは少し時間がかかると言っているので、
すぐ2人がシャボンティ諸島に戻ってこないことは知っているようです。

レイリーがルフィと会えたことを知ったのは、新聞にレイリーも出ていたから?
それとも、提案する内容を事前に知っていたからでしょうか?

で、本物のバーソロミュー・くまが突然登場します。

くま、またまた登場
聖書を持っているので本物のようですが・・・

台詞が「ピピ・・・」だけでしたが、もう喋れないのかな、くま。
くまが単独でここまで来たのなら襲撃が目的ではないように思いますが、
かろうじて自我が残っているんでしょうかね。
それとも何か事前にプログラムしていた行動なのか・・・
これも、レイリーの提案とも繋がっているのか?う~ん、読めませんね・・・。

場面はアラバスタ、新聞を読んだビビの感想は。

ん~~おしゃれ?
違うわよねルフィさんだもん

ビビとカルーも心配
ビビの考える顔がまた・・・

ビビの台詞を読むと、ルフィはおしゃれな格好で新聞に載っているようですね。
でも、これはなんでしょうね・・・?

場面は、クロコダイルとダズさんへ。

(クロコダイル)
やっと命を拾った矢先に
コイツら何をやってるんだ・・・・?

(ダズ)
何か目論見があるんでしょう
でなきゃイカれてる

(クロコダイル)
そう思うかダズ

なんか、ダズって呼ぶクロコダイルが素敵なんですけど・・・
まぁそれは置いといて、事件を知ったクロコダイルは「コイツら」と言ってますね。
「コイツら」と言うことは面識がある人への言い方ですよね。
となると、ルフィの事件には女ヶ島にいた「ジンベエ」か「ハンコック」が深く関わってそうです。

そして、ここで戦争終結から3週間であることが分かりますが、
これだとルフィの傷は完治していない事になりますね。
傷を負ったまま、事件を起こす理由とは・・・?

そして、最後はバギー。。
アルビダやリッチーと無事合流できていたようです。
インペルダウンの囚人達も大勢います、そしてMr.3も。
すごい大所帯になってますね、このままだと本当に四皇になってしまいそうな・・・(笑)

で、世界政府からバギー宛に、伝書鳩ならぬ「伝書バット」が届きます。
政府がどうやって場所を知ったのか気になりますが、そこにはとんでもない事が書かれていたようです。

サン
早く壊れたメガネ直しなよー

バギーが王下七武海か政界政府の新組織の一員にでも選ばれたんでしょうか。
それとも、バギーが政府に追い詰められてしまう展開へのカウントダウンなのか・・・

■レイリーの提案とルフィのNEWSとは一体何?

とりあえず今週号を読んでまっさきに感じたのは、
尾田さんが「読者の皆さん、ルフィが起こした事件を予想してみてください!」と言ってるんだなと。
もう伏線とか謎とかそんなレベルじゃなく、課題?に近いなと・・・、そう思いました。
という事で、先々週号では分からん!とさじを投げてしまったんですが、
諦めて考えてみる事にしました・・・、勢いで。

とりあえず情報を整理すると、

・ルフィの事件はレイリーの提案を実行した結果のようだ
・ローの言葉から「Dの意志」と関わることのようだ
・チョッパーとサンジは驚いていたが、ロビンは面白いと微笑んでいた(ロビンはルフィの狙いが理解できた)
・ケイミーはルフィちんの無事を知って安心している
・ビビの話では「おしゃれ」したルフィが新聞に出ていたようだ
・シャッキーは一味再集結には少し時間がかかると言っている
・イワさんはルフィの行動を「破天荒」と言い、ローは「嵐を呼ぶ」と言っていた
・クロコダイルは「コイツら」と言い、ルフィ以外の顔見知りが事件に関わっているようだ
・ルフィの事件は戦争から3週間目で起きた。
・傷の完治には2週間(戦争から約4週間)かかるはずなので、ルフィの傷はまだ癒えていないはず。

で、まずレイリーの提案の内容を振り返えると。

キミはこれからシャボンティに向かうつもりだと言ったな
本当にそれでいいのか?
あの島でキミ達の身に何が起きた
繰り返す為に…また集まる気か?

私から一つ提案がある
のるかそるかは勿論
キミが決めろ

レイリーのこの言葉を聞いたときに、
ルフィはシャボンティ諸島での一味崩壊と黄猿・戦闘丸との敗北を思い出しています。
それを繰り返さないための提案なのですから、可能性としては、

1.ルフィと一味が強くなって、強い敵(特に、ロギア系の能力者や覇気使い)と戦える強さを手に入れる
2.黄猿・戦闘丸たちと戦える強力な味方を手に入れる
3.狙われないように世界政府に取り入る(王下七武海入りとか政府の新組織入りなど)

この3つだと思います。
3番は問題の先送りで、一時しのぎにしかなりません。
2番は他力本願すぎます。ルフィが選択するとは思えません。
なら、選択肢は1番だけです。
しかし、それなら覇気の修行を女ヶ島でこっそりすればいいはずなのですが、
なぜか新聞に載る事件を起こします。

で、チョッパーとサンジは驚いているのですが、ロビンは驚きもせず、少し考えた後に笑っています。
つまり、ロビンだけは事件の真意が理解できているようです。
それに、ビビもケイミーもこの記事を読んで心配するどころか安心している様子です。
であるなら、事件はルフィの「自首」「逮捕」「インペル投獄」といったネガティブなものではないはず。

で、ルフィが起こした事件には
・仲間に自分の無事を知らせる事
・仲間の再集結を遅らせ、覇気の修行時間を確保する事

この2つに狙いがあるように思いました。
チョッパーの台詞の中に、

え~~~!!?ウソだろ何で??
どういうことだ??ルフィが…!!
何でまた~~~!!?

と、「何でまた~~~!!?」というのがありました。
この「また」が行動を指しているなら、世界政府か海軍にケンカを売った可能性がありそうです。
それに、事件を起こした場所を指すなら「戦場に再び戻ったという意味」で、
「マリンフォード」か「インペルダウン」、もしくは「エニエス・ロビー」もあり得るかも。

ルフィはそのどこかで再び世界政府or海軍に対して宣戦布告するような行動をとった。
もし、場所がインペルダウンなら「ボンちゃんの救出」も兼ねていたかもしれません。

クロコダイルが「コイツら」と言っているのは同行者のジンベエと(救出されているならボンちゃん)を指しているのかも。
(ルフィ単独ならボンちゃんがマネマネのルフィになって暴れている可能性もあるかな、と思いましたが・・・)

ビビが「おしゃれ」と言っているのは、目立つ衣服で傷を隠し、仲間に元気な事をアピールするためでしょうか。

ローが「D」を口にし、ロビンが微笑んだのはルフィが凝りもせず、
世界政府に戦う姿勢(「Dの意志」)をみせていたから。
(ロビンの「なぜあなた達は戦うの?Dの名を持つあなた達よ」につながる」)

で、やっぱりレイリーの提案は「覇気の修行」になるような気がしています。
事件の流れはこんな感じ。

・修行場所は女ヶ島ではなく、レイリーかジンベエの知る別の島(元ロジャー一味がいる島とか)。
・移動手段は高速移動が可能なジンベエの背中?
・その途中でマリンフォードかインペルダウン周辺で、世界政府にケンカを売る事件を起こした。
(内容は逃げられる程度の威嚇攻撃か、ルフィが何か叫んで終わる程度のもの。インペルならボンちゃん救出もあり得る)
・事件を起こした本当の目的は、新聞に載って自分の無事を仲間に知らせるため。
そして、仲間の再集結を少し遅らせ、自分の覇気習得期間を確保する事
(シャッキーの少し時間がかかる発言に繋がる)

かなぁ・・・

ハンコックとの結婚も考えましたが、女ヶ島を危機に追い込むことはしないですよね・・・
結婚してルフィが愛の力で黄猿に勝てるようになるわけでもないし・・・
事件が世界政府のニセ情報なら、仲間一人一人の反応を描くのもおかしいような・・・
王下七武海入りも今後の展開が見えないのでないかなぁ・・・

読者の斜め上を行く?ワンピースですから当てるのは難しいでしょうね・・
はぁ・・・、これでまた次回が気になって仕方がない病にかかってしまいました。

ドラゴンとイワさんとの会話やクロコダイルの過去話とか他に気になる場面もあったので、
その辺の感想は別の記事にしたいと思います。

■■前回の感想次回の感想■■
今号の感想の続きはコチラ→「革命の灯」と革命軍の出会い、そして交錯する「Dの意志」

ワンピースフィルム ストロングワールド Blu-ray 10th Anniversary LIMITED EDITION 【完全初回限定生産】ワンピースフィルム ストロングワールド Blu-ray 10th Anniversary LIMITED EDITION 【完全初回限定生産】
(2010/08/27)
田中真弓中井和哉

商品詳細を見る
8月27日発売です!


コメント

※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。
※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
  1. tramp | URL | SMweX0ho

    ルフィがインペルダウン入りと予想してる人がいたんですけど、どう思われますか??
    クロコの「おれへのあてつけ」ってことで。

    そこで、ある意味安全に覇気の修行?
    海楼石も、覇気で壊せるんですかね?

    でも、署長つえーし、さすがにそれはないかぁー。
    そもそも、処刑されますもんね。

    戦争編落ち着いたと思ったら、まだまだ見事に惹きつけますね。

  2. レイラ | URL | -

    こんにちわ!!

    色々気になる所が満載な内容ですねww

    ルフィのニュースについてですが、
    私の予想ははっきりいって分かりませんw
    でも、確かに仲間に無事を知らせる・そして集合には
    まだまだ時間がかかるよと知らせるの2つの意味が込められているのには間違いないと思います。
    (考えても???としか頭に思い浮かびませんww)


    レイリーさんの
    提案ですから、きっと深い意味が込められているのでしょうね

    後思った事は、目立つ衣服とは・・・
    マーガレットが作った花柄の服とか???笑。
    かなぁーとちょっと思ってみたりww


    そして、ドラゴンについて1つ気になった点が
    バラバラになっている革命軍幹部を再集結させる
    という所がとても気になりました。
    どんなメンバーが世界にばらまかれているんでしょうかw
    ものすごい興味沸きましたww

    レイリーさんの行動を見ていると
    ロジャー以上の海賊王にしようとルフィ(一味)を
    導いているかのように思います。
    ルフィという一人の少年が人を呼び人をひきつけ
    そして未来へと導いてくれるかのように
    ルフィに対する接し方や、助け方、想いなど
    ルフィの将来がものすごく楽しみで仕方ありません!
    エースももちろんその中の重要な1人でありお兄ちゃんだった。原点であり、恐らく最終地点もシャンクスだろうかと。


    ひとつなぎの大秘宝=ワンピース
    ワンピースって一体なんなんでしょうかね!w

  3. もやもや | URL | -

    コメントありがとうございます☆

    >tramp さん
    >ルフィがインペルダウン入りと予想してる人がいたんですけど、どう思われますか??
    投獄されたという意味でしょうか?
    うーん、ロビンは笑っていたし、
    仲間を心配させるような事ではないと思うんですよね。

    今、ここで覇気を覚えないと今度こそ大将やロギア系の能力者にやられてしまいますからね。
    私は覇気の修行(ルフィが強くなること)だと考えてますね。

    惹きつけ方が見事と言うか、読者泣かせというか・・・
    まっ、それも楽しみの一つですね!

    >レイラさん
    難しいですよね・・・
    一応、考えた事を勢いで書きましたけど、
    まぁ尾田さんの頭の中はワカリマセン。。

    あ~、マーガレットは服を作ってあげるって言ってましたねー。
    なんか奇抜な衣装を作ったのかもしれませんね!!

    革命軍の幹部や今後は少し記事を書きましたが、
    私も興味深いなー、と思ってます。登場が楽しみですね。

    シャンクスもレイリーも、ロジャーが待っていた男がルフィ達だと
    感じてるんだと思います。たぶん、ルフィ=ロジャーじゃなく、
    麦わら一味=ロジャーみたいな感じで、ルフィの足りないところを
    一味が補っていくようなそんな形になっていくんじゃないかなぁと思ってます。

    ワンピースは・・・、なんでしょうね。
    昔の記事で少し書いたこともあるんですが、改めて何か書きたいな~、
    とは思ってるんですが、時間がかかりそうですね。

  4. キタリ | URL | -

    ご無沙汰しております。
    スゴイですね、ワンピース!
    考えても絶対200%わからない自信があるので、私はもう流れに流されていく覚悟でおります。
    とりあえずサンジが男で良かったです!

    全ての人に当たり前のように過去があって、たくさんの人が過去や現在できちんと意味を持ってつながっている、
    そこがワンピースの凄いところで、興味が決して尽きないところですね。

    小出しにしたり引っ張ったりするのが、尾田先生の上手さで☆

  5. chan | URL | -

    なかなか凄い考えですね。感心しました。
    私には全然、思いつきませんでした。

  6. もやもや | URL | -

    コメントありがとうございます☆

    >キタリさん
    こちらこそお久しぶりです!!
    >とりあえずサンジが男で良かったです!
    サンジが元に戻って良かったですねー。
    一時はどうなるものかとヒヤヒヤものでしたが。

    キャラを一人一人大事にしてるんでしょうね、尾田さんは。
    今のクロコダイルなんてアラバスタの時には想像もできませんでしたし。

    最近は小出しが多すぎてちょっと困ったりしてますが、
    来週はすっきりするはず!ですよね、、

    >chan さん
    いえいえありがとうございます。
    勢いで書いてみましたが、ここまで引っぱるんだから、
    尾田さんには読者に予想されない自信があるんでしょう。。
    まぁ、参考までに楽しんで頂ければ何よりです!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)

この記事のトラックバックURL
http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/238-8c84198e
この記事へのトラックバック

別館ヒガシ日記:WJ34号&より銀&FATRY TAIL

は対終了&封印も 表紙の家族は良い&封印など期待だし は登場だけで特に何も進展が無く はイワンコフ&ドラゴン配下も 各キャラ...

徒然”腐”日記:Wジャンプ34号感想

いつも通りの一言感想~ネタバレ注意で銀魂の感想は後ほど別日記にて表紙巻頭カラーはNARUTO週末にはいよいよ劇場版公開ですか~観に行こうかなぁ・・・ミナトと子カカシ目当...

インドアさんいらっしゃ~い♪:週間少年ジャンプ34号一言感想

バクマンのアニメの声優さんの追加情報が発表に。注目は、福田役の諏訪部さんと蒼樹紅役の川澄さんかなぁ。諏訪部さんは、今期なら学園黙示録の主役もやってるし、最近結構キテるね...