2010年07月14日
はいっ、かなり間隔が空いてしまいましたがやっと「その4」です。
前回までは↓ですが、話に繋がりはないのでどこから読んで頂いても問題ないと思います。
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1) (06/12)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2) (06/19)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3) (06/23)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回] (07/14)
以下、ジャンプ最新号の内容を含んでますので、ご注意ください。
■ジンベエとアーロンの関係、「タイヨウの海賊団」の謎
アーロンパークに向かう小船の上でのヨサクの話。(コミック8巻)

ヨサクが省略していたこの2人が関わる「ややこしい戦いの歴史」がやっと明かされるはず。
ポイントはやはり「七武海加盟と引きかえにアーロンを解き放った」件と「肩を並べていた」件の2点です。
特にジンベエがアーロンを東の海に解き放った経緯は興味深いですが、
ジンベエ本人がルフィに対して「感謝と謝罪」の気持ちを持っているというのですから、
アーロンの件は、ジンベエも望んでいなかった事のようです。
機会がくれば、
ジンベエはルフィに謝るんでしょうか?
おそらく、ジンベエが魚人島を守る目的で七武海への加盟を受け入れた。
それに断固反対したアーロンが魚人島を追われる形になった・・・、
的なエピソードを想像していますが、さてさてどうなんでしょうね。
そして、アーロンとジンベエが「肩を並べていた」という点。
アーロンは初期ルフィに敗北しているのに、
インペルダウン編から登場したジンベエは相当な実力を持っているようです。
戦争では赤犬にはやられてしまいましたが、モリアに圧勝する場面は流石でした。
たぶん、今のルフィでもジンベエにはあっさりと負けてしまいそうです。
懸賞金の額を見ると、ジンベエが元2億5000万、一方アーロンはたったの2000万。
2億以上の開きがありますね。
アーロンとジンベエの間には実力も知名度もかなり差があるように思うのですが、
「肩を並べていた」2人の関係とは一体何なんでしょうか。
単純に考えると、2人は魚人海賊団の船長の座を巡ったライバルのような関係。
争いの結果、ジンベエの勝利。ジンベエは魚人海賊団の船長となり、
懸賞金が跳ね上がったけれど、アーロンは敗北したので懸賞金は低いままだったということでしょうか。
個人的には幼馴染とか親友のようなエピソードもあればおもしろいなぁと思っていますが。
実は小さい頃はアーロンもいい奴でジンベエとも仲良しだったけれど、
一度、アーロンが天竜人の奴隷にされた後、人格が一変して、人間への復讐に取り付かれてしまったとか。
まぁ、この辺は妄想が膨らむところですね・・・
で、この2人の歴史に大きく関わってきそうなのがフィッシャー・タイガーです。
やっぱり魚人島編の鍵はフィッシャー・タイガー。
冒険家という職業も謎。
フィッシャー・タイガーが作った「タイヨウの海賊団」はどんな海賊団だったのか。
そして、フィッシャー・タイガーのその後と死んだとされるその理由。
あと気になるのは、「タイヨウの海賊団」と「魚人海賊団」の違いです。
シャボンティ諸島でのレイリーの話。
それにジンベエの肩書きも「タイヨウの海賊団」ではなく「魚人海賊団」の船長になっています。
おそらく、「タイヨウの海賊団」を受け継いでいるのはジンベエだと思うのですが、
なぜ「タイヨウの海賊団」ではなく「魚人海賊団」が使われているのか。
やはり、フィッシャー・タイガーの死亡と共に「タイヨウの海賊団」は一度解散していまったのか・・・
それとも、七武海加盟時に「タイヨウの海賊団」の名前を使わないという取り決めが政府との間にあったとか?
この魚人海賊団に絡むモヤモヤが魚人島編で解き明かされるはずですね。
期待して待ちましょう。
■簡単に年表をおさらい(妄想含む)
魚人海賊団関連の年表をまとめると、たぶんこんな感じになると思います。
※妄想含んでますのでご注意を。
【17年前】
・ハンコック(当時12歳)、人攫いの手にかかり世界貴族の奴隷となる
【13年前】
・フィッシャー・タイガー、マリージョアへ乗り込み奴隷を解放する(ハンコックが奴隷になった4年後)
・フィッシャー・タイガー、タイヨウの海賊団を結成し、外海へ
【12年前~8年前に起きた出来事】
・フィッシャー・タイガー、死亡(病死?殺害?)
・タイヨウの海賊団、複数の一味に分裂する
→アーロン一味とマクロ一味とジンベエ一味の3つに分かれた??
・ジンベエ、魚人海賊団(タイヨウの海賊団の本流?)の船長になる
・ジンベエ、七武海への加盟と引きかえに、アーロンを東の海へ解き放つ
【8年前】
・アーロン一味、東の海でココヤシ村とその島を支配下に置く
【3年前くらい】
・ジンベエ、ポートガス・D・エースと5日間戦い、引き分けに終わる
【現在】
・アーロン一味、麦わら一味に敗北し海軍に捕まる
・はっちゃん、海軍から脱獄に成功し、シャボンティ諸島で念願の「たこやき屋」を開業
・ジンベエ、白ひげとの戦争に反対し、インペルダウンにに投獄。その後脱獄し、七武海を脱退する
■念のため、アーロンさんのその後を確認しておきましょう。
クロコダイルが再登場したのだから、アーロンだって本編に出てくる!?
そんな期待の声が・・・・・・、あまり聞こえてこないのはなぜでしょう。
ナミに相当ヒドイ事をしてましたからね。
こんな怖い顔のアーロンさん。
何よりもベルメールさんを殺した事実はどんな事をしても償えるのもではないですし。
やっぱり、読者にも恨まれてるのかな…
そんなアーロンさんの、「あの人は今」ですが分かっているのは、
確かに、はっちゃんの海底散歩の扉絵では一人逃げるはっちゃんの姿が捉えられています。

見事な飛び込みです。
さすが魚人族。(扉絵より)それにインペルダウンにアーロン達がいなかったという事は、
きっと海軍支部の施設に幽閉されているんでしょうね。
で、問題のアーロンが再登場するかって事ですが、白ひげの死亡で海が荒れ、
監視が手薄になった隙に逃げる!という可能性はあると思うんです。
けれど、今更アーロンが出てきても、今のルフィには勝てそうもありませんし、
クロコダイルのようにいい意味で化ける(デレル!)キャラでもないと思うんですよね。
はっちゃんのようにナミに謝罪するタイプでもないだろうし。
物語的にもアーロン再登場の面白みはなさそうなんですが、、、
(アーロンファンの方がいたら本当にすいませんm(__)m)
個人的には強く成長したナミさんにフルボッコされるのは見てみたい。
「もうアンタなんて敵じゃないのよっ」的な感じで(笑)
■最後に、魚人島で出てくる(だろう)新キャラたちを確認。
まずは、人魚姫ですよね。「その2」の話題でも少し取り上げましたが、
「ハンコック」対「人魚姫」の「美しさ対決」は見てみたいです。
次に、魚人島でNo1の剣士ですね。
はっちゃんの説明は遠まわしでしたが、、、

まぁ、二番目がタコなら、一番はイカですよね(笑
でも、イカの魚人って強そうな気がしないし・・・、、どんなキャラが出てくるかは期待ですねー。
あとは、魚人海賊団(ジンベエ一味)の面々ですね。
ジンベエだけ孤立している可能性もあったりしますが、どんな仲間がいるのかは興味深いです。
最後に個人的願望ですが、せっかく魚人島の伏線を残したヨサク&ジョニーを
ここで出してくれてもいいじゃないですか、尾田さんっ!と。
いつも紙一重だった、この2人。
きっと強くなってると思うんだ。
ということで、4回に渡って書かせてもらった「魚人島編に思い巡らせる」という妄想記事もおしまいです。
楽しんで頂けたかは・・・・、ですがここまで読んでいただいて、ありがとうございましたm(__)m
最後になりますが、皆さんの魚人島編での一番の楽しみはなんでしょうか。。
私の楽しみはやっぱり尾田先生が描く「魚人島」です。
新しい島へ行く前はいつもワクワクですが、、
一体どんな夢のある島を描いてくれんだろうと期待で胸がいっぱいですよ^^
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1) (06/12)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2) (06/19)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3) (06/23)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回] (07/14)
ここはおれのナワバリにする!!
前回までは↓ですが、話に繋がりはないのでどこから読んで頂いても問題ないと思います。
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1) (06/12)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2) (06/19)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3) (06/23)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回] (07/14)
以下、ジャンプ最新号の内容を含んでますので、ご注意ください。
■ジンベエとアーロンの関係、「タイヨウの海賊団」の謎
アーロンパークに向かう小船の上でのヨサクの話。(コミック8巻)

そうなんです。ジンベエは"七武海"加盟と引きかえに
とんでもねェ奴をこの東の海へ
解き放っちまいやがった
まァいいややこしい戦いの歴史はとっぱらいましょう
今あっしらが向かっているのはアーロンパーク
かつて七武海の一人ジンベエと肩を並べた魚人の海賊
"アーロン"の支配する土地です!!
個人の実力なら首領・クリークをしのぎます!!!
ヨサクが省略していたこの2人が関わる「ややこしい戦いの歴史」がやっと明かされるはず。
ポイントはやはり「七武海加盟と引きかえにアーロンを解き放った」件と「肩を並べていた」件の2点です。
特にジンベエがアーロンを東の海に解き放った経緯は興味深いですが、
ジンベエ本人がルフィに対して「感謝と謝罪」の気持ちを持っているというのですから、
アーロンの件は、ジンベエも望んでいなかった事のようです。

機会がくれば、
ジンベエはルフィに謝るんでしょうか?
おそらく、ジンベエが魚人島を守る目的で七武海への加盟を受け入れた。
それに断固反対したアーロンが魚人島を追われる形になった・・・、
的なエピソードを想像していますが、さてさてどうなんでしょうね。
そして、アーロンとジンベエが「肩を並べていた」という点。
アーロンは初期ルフィに敗北しているのに、
インペルダウン編から登場したジンベエは相当な実力を持っているようです。
戦争では赤犬にはやられてしまいましたが、モリアに圧勝する場面は流石でした。
たぶん、今のルフィでもジンベエにはあっさりと負けてしまいそうです。
懸賞金の額を見ると、ジンベエが元2億5000万、一方アーロンはたったの2000万。
2億以上の開きがありますね。
アーロンとジンベエの間には実力も知名度もかなり差があるように思うのですが、
「肩を並べていた」2人の関係とは一体何なんでしょうか。
単純に考えると、2人は魚人海賊団の船長の座を巡ったライバルのような関係。
争いの結果、ジンベエの勝利。ジンベエは魚人海賊団の船長となり、
懸賞金が跳ね上がったけれど、アーロンは敗北したので懸賞金は低いままだったということでしょうか。
個人的には幼馴染とか親友のようなエピソードもあればおもしろいなぁと思っていますが。
実は小さい頃はアーロンもいい奴でジンベエとも仲良しだったけれど、
一度、アーロンが天竜人の奴隷にされた後、人格が一変して、人間への復讐に取り付かれてしまったとか。
まぁ、この辺は妄想が膨らむところですね・・・
で、この2人の歴史に大きく関わってきそうなのがフィッシャー・タイガーです。

やっぱり魚人島編の鍵はフィッシャー・タイガー。
冒険家という職業も謎。
フィッシャー・タイガーが作った「タイヨウの海賊団」はどんな海賊団だったのか。
そして、フィッシャー・タイガーのその後と死んだとされるその理由。
あと気になるのは、「タイヨウの海賊団」と「魚人海賊団」の違いです。
シャボンティ諸島でのレイリーの話。
ルフィにとってはタイヨウの海賊団=アーロン一味ということになっているんですよね。(レイリー)
ハチはな…
20年以上前に私が海で遭難した所を助けてくれた
以来コイツがタイヨウの海賊団に入るまで仲良くしてた
(ルフィ)
アーロンだろ?
それにジンベエの肩書きも「タイヨウの海賊団」ではなく「魚人海賊団」の船長になっています。
おそらく、「タイヨウの海賊団」を受け継いでいるのはジンベエだと思うのですが、
なぜ「タイヨウの海賊団」ではなく「魚人海賊団」が使われているのか。
やはり、フィッシャー・タイガーの死亡と共に「タイヨウの海賊団」は一度解散していまったのか・・・
それとも、七武海加盟時に「タイヨウの海賊団」の名前を使わないという取り決めが政府との間にあったとか?
この魚人海賊団に絡むモヤモヤが魚人島編で解き明かされるはずですね。
期待して待ちましょう。
■簡単に年表をおさらい(妄想含む)
魚人海賊団関連の年表をまとめると、たぶんこんな感じになると思います。
※妄想含んでますのでご注意を。
【17年前】
・ハンコック(当時12歳)、人攫いの手にかかり世界貴族の奴隷となる
【13年前】
・フィッシャー・タイガー、マリージョアへ乗り込み奴隷を解放する(ハンコックが奴隷になった4年後)
・フィッシャー・タイガー、タイヨウの海賊団を結成し、外海へ
【12年前~8年前に起きた出来事】
・フィッシャー・タイガー、死亡(病死?殺害?)
・タイヨウの海賊団、複数の一味に分裂する
→アーロン一味とマクロ一味とジンベエ一味の3つに分かれた??
・ジンベエ、魚人海賊団(タイヨウの海賊団の本流?)の船長になる
・ジンベエ、七武海への加盟と引きかえに、アーロンを東の海へ解き放つ
【8年前】
・アーロン一味、東の海でココヤシ村とその島を支配下に置く
【3年前くらい】
・ジンベエ、ポートガス・D・エースと5日間戦い、引き分けに終わる
【現在】
・アーロン一味、麦わら一味に敗北し海軍に捕まる
・はっちゃん、海軍から脱獄に成功し、シャボンティ諸島で念願の「たこやき屋」を開業
・ジンベエ、白ひげとの戦争に反対し、インペルダウンにに投獄。その後脱獄し、七武海を脱退する
■念のため、アーロンさんのその後を確認しておきましょう。
クロコダイルが再登場したのだから、アーロンだって本編に出てくる!?
そんな期待の声が・・・・・・、あまり聞こえてこないのはなぜでしょう。
ナミに相当ヒドイ事をしてましたからね。

こんな怖い顔のアーロンさん。
何よりもベルメールさんを殺した事実はどんな事をしても償えるのもではないですし。
やっぱり、読者にも恨まれてるのかな…
そんなアーロンさんの、「あの人は今」ですが分かっているのは、
くらいですよね。はっちゃん以外はまだ海軍に捕まっているという事ですね。ニュ~!?あァ!!
アーロンさん!?
あの人もチュウもクロオビも
みんな海軍に捕まったままよ!!
おれ一人で脱獄してきて今
昔からの夢だったタコヤキ屋やってんだけど
確かに、はっちゃんの海底散歩の扉絵では一人逃げるはっちゃんの姿が捉えられています。

見事な飛び込みです。
さすが魚人族。(扉絵より)
きっと海軍支部の施設に幽閉されているんでしょうね。
で、問題のアーロンが再登場するかって事ですが、白ひげの死亡で海が荒れ、
監視が手薄になった隙に逃げる!という可能性はあると思うんです。
けれど、今更アーロンが出てきても、今のルフィには勝てそうもありませんし、
クロコダイルのようにいい意味で化ける(デレル!)キャラでもないと思うんですよね。
はっちゃんのようにナミに謝罪するタイプでもないだろうし。
物語的にもアーロン再登場の面白みはなさそうなんですが、、、
(アーロンファンの方がいたら本当にすいませんm(__)m)
個人的には強く成長したナミさんにフルボッコされるのは見てみたい。
「もうアンタなんて敵じゃないのよっ」的な感じで(笑)
■最後に、魚人島で出てくる(だろう)新キャラたちを確認。
まずは、人魚姫ですよね。「その2」の話題でも少し取り上げましたが、
「ハンコック」対「人魚姫」の「美しさ対決」は見てみたいです。
次に、魚人島でNo1の剣士ですね。
はっちゃんの説明は遠まわしでしたが、、、
おれ様を魚人島で一人を除けば
No.1の剣豪"六刀流のハチ"と知っているのかァ!!

要するに2番目ってことだね。
まぁ、二番目がタコなら、一番はイカですよね(笑
でも、イカの魚人って強そうな気がしないし・・・、、どんなキャラが出てくるかは期待ですねー。
あとは、魚人海賊団(ジンベエ一味)の面々ですね。
ジンベエだけ孤立している可能性もあったりしますが、どんな仲間がいるのかは興味深いです。
最後に個人的願望ですが、せっかく魚人島の伏線を残したヨサク&ジョニーを
ここで出してくれてもいいじゃないですか、尾田さんっ!と。

いつも紙一重だった、この2人。
きっと強くなってると思うんだ。
ということで、4回に渡って書かせてもらった「魚人島編に思い巡らせる」という妄想記事もおしまいです。
楽しんで頂けたかは・・・・、ですがここまで読んでいただいて、ありがとうございましたm(__)m
最後になりますが、皆さんの魚人島編での一番の楽しみはなんでしょうか。。
私の楽しみはやっぱり尾田先生が描く「魚人島」です。
新しい島へ行く前はいつもワクワクですが、、
一体どんな夢のある島を描いてくれんだろうと期待で胸がいっぱいですよ^^
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1) (06/12)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2) (06/19)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3) (06/23)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回] (07/14)
![]() | Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX 白ひげ エドワード・ニューゲート (2010/11/25) メガハウス 商品詳細を見る |
- 前の記事
- < ジャンプ32号感想 「いぬまるだしっ」遊んでたおもちゃってどこ行くんですかね・・・ 他
- ホーム
- Home
- 次の記事
- ワンピース 第591話 「それでいいのか?」ルフィに持ちかけられた提案!? >
コメント
※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
コメントの投稿