2010年05月17日
ジャンプ24号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
(ワンピース以外の感想は別記事で)
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第584話 ポルシェーミの一件
【扉絵】
新聞を読みながら何かうれしそうなクロコダイルとタバコに火をつけようとするMr.1。
戦争の記事でも読んでるんでしょうか?左手の義手が新聞に見事に突き刺さっているのがおもしろい。。
ちなみに新聞にはパンダマンがいるような…
【本編】
ポルシェーミに捕まったルフィは「痛い」「怖い」「助けて」と泣きながらも決して口を割ろうとしない。
でも、ゴムゴムの実を食べたルフィとは言え、7歳の子供にあの拷問は酷過ぎる…
一方、サボとエースはルフィがすぐに口を割ると思っているようで、慌てて海賊貯金の場所を移そうとしています。
エースとサボは宝を守ることを優先させてルフィの事を見捨てていたようですね。
二人が無事、海賊貯金の移動を済ませると、サボとエースはまだルフィが口を割っていないことを知る。。
ルフィはずっと拷問を受けていますが、それでも口を割らない…
キレたポルシェーミはルフィを殺そうとしますが、そこに現れたのはエースとサボ。
一旦、ルフィを「殺そう」とまで言っていた二人ですが、
死ぬまで口を割ろうとしないルフィを見て(仕方なく?)助けに来たようですね。
しかし、サボがなかなかのやり手のようです。。ナイフを敵から奪って、ルフィを助けるところは見事。

ルフィを抱えて逃げる動きも素早いサボ!
もしサボがそのまま大きくなっていたら、すごい海賊になってそう。。
サボはルフィを助け、ささっと逃げようとしますが、エースが「一度向き合ったら おれは逃げない…!!!」
と言って、ポルシェーミに挑んでしまいます。
エースが白ひげと対峙しスペード海賊団の仲間を守ろうとした場面、
背中に一切の逃げ傷がなかった白ひげの生き方を思い出しますね。
結局、サボも協力してエースたちの勝ち。
ポルシェーミはボロボロの状態で海賊団に戻りますが、部下の一人が「マジかよお前…!!」と言っています。。
なんかこの言葉が異常に切なく感じたんですが、
確かに、大人の海賊が10歳の子供に大事な金を奪われ、
その挙句に負けるなんて、何かポルシェーミが可愛そうになってきました。
そして、ポルシェーミはブルージャム船長に殺されてしまったようです。
あああああ、、子供達の悪事の結果がこんな事になるなんて、、何か胸が痛みます。
場面はルフィ達へ。
「ぶへー」「ふおおお」「ひっくえぐ」とずっと泣いているルフィに向かってエースは。

泣き止むルフィがかわいい。
「お」っていうエースもいい感じ。
二人が繋がってきましたね。
弱虫はルフィとエースのキーワードだったりしますが、
エースにとってはこの時のルフィのイメージがずっとあるんでしょうね。
「なんで口を割らなかったんだ」とエースが問いただすと、ルフィは
ルフィはその事を説明しますが、フーシャ村に帰れないというのは単純に道が分からないって事なのかな。。
それとも何か別な事情があるんでしょうか?ルフィが山賊を嫌いなのは、シャンクスの件があるからですよね。
前にルフィが海賊王になった後に、「次は山賊王になる!!」的な予想?をちらっと見たことがありますが、
この台詞を見るとそれはなさそうですね、、おもしろいですけど(笑)
ルフィに親がいないというのは、W7でもガープとルフィが話をしていましたが、
これってガープの意図なんでしょうか…それともドラゴン?
母親の存在も気になりますし、この辺はルフィとドラゴンの再会で明らかになるのかな。
で、ルフィに親がいないことを知ったエースは、いくつかルフィに質問をしていますが、
何かエースの心の寂しさを表しているかのようですね。。

ちなみにこの場面、エースの頭の包帯が
なくなっていますね…
このやり取りで特にエースはうれしそうにしているしているわけではありませんが、
この後、二人で言い争いを始める姿を見ると、エースが心を開き始めたな!とそんな気がしました。
で、ルフィの夢をエースが聞いた時にどんなリアクションがするか期待していたんですが、

一番期待していたのはルフィがエースに向かって「おれは海賊王になる」と言う場面なんですが、
これはもう少し先なのかな。。
さて、海賊から命を狙われることになった3人。
なんとサボも含めてダダンに世話になることに。
ダダンは怒ってますけど、結局は認めたようなので実はいい人!?
その後、3人は悪さを続け、悪名が「王国の中心街にも届く程になっていく」らしいですが、、王国?
ダダンも自分の住んでる王国の事を良く知らなかったようですが、、
コルボ山やフーシャ村も「ゴア王国」の領土らしいです。
そして、その「ゴア王国」に偉い客が来るらしい。

天竜人が絡んでくるんですか?またまた意外な展開へ。
3人が出会ってから、この天竜人の件まで時間が進んでいるような気もしますが
ブルージャム海賊団も絡んでくるんでしょうか。
今週号で気になったのは、エースがルフィに親の存在を確認したところ。
エースはルフィに親がいない事を知って、ルフィに興味を示し始めていますが、
もしかしてサボにはまだ親がいるような気がしました。
グレイターミナル住む少年と言いながら何かサボだけ上品な服装してるし、実はお金持ちの家柄だったりして。
サボの背景も気になりつつ、天竜人も絡んできて、この過去編は長くなりそうですね。
その分楽しませてくれるとは思いますが。。
■■前回の感想/次回の感想■■
前回の王下七武海に続き、これで三大将も揃う!!(しっしっしっし)
以下は、他ブロガーさんの感想です。
【もの日々】さん
「ONE PIECE」 ルフィを救え!!見出した価値、そして漂う不吉な予感・・・
【キャまの本屋】さん
『ワンピース』ま さかの過去編急展開!?名物トリオ誕生と忍び寄る予想外の影!!
【いけさんフロムFR・NEO RE】さん
「ONE PIECE」~結束の悪童3人衆!そして…運命は“外”からやって来る!!
(ワンピース以外の感想は別記事で)
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第584話 ポルシェーミの一件
【扉絵】
新聞を読みながら何かうれしそうなクロコダイルとタバコに火をつけようとするMr.1。
戦争の記事でも読んでるんでしょうか?左手の義手が新聞に見事に突き刺さっているのがおもしろい。。
ちなみに新聞にはパンダマンがいるような…
【本編】
ポルシェーミに捕まったルフィは「痛い」「怖い」「助けて」と泣きながらも決して口を割ろうとしない。
でも、ゴムゴムの実を食べたルフィとは言え、7歳の子供にあの拷問は酷過ぎる…
一方、サボとエースはルフィがすぐに口を割ると思っているようで、慌てて海賊貯金の場所を移そうとしています。
エースとサボは宝を守ることを優先させてルフィの事を見捨てていたようですね。
二人が無事、海賊貯金の移動を済ませると、サボとエースはまだルフィが口を割っていないことを知る。。
ルフィはずっと拷問を受けていますが、それでも口を割らない…
キレたポルシェーミはルフィを殺そうとしますが、そこに現れたのはエースとサボ。
一旦、ルフィを「殺そう」とまで言っていた二人ですが、
死ぬまで口を割ろうとしないルフィを見て(仕方なく?)助けに来たようですね。
しかし、サボがなかなかのやり手のようです。。ナイフを敵から奪って、ルフィを助けるところは見事。

ルフィを抱えて逃げる動きも素早いサボ!
もしサボがそのまま大きくなっていたら、すごい海賊になってそう。。
サボはルフィを助け、ささっと逃げようとしますが、エースが「一度向き合ったら おれは逃げない…!!!」
と言って、ポルシェーミに挑んでしまいます。
エースが白ひげと対峙しスペード海賊団の仲間を守ろうとした場面、
背中に一切の逃げ傷がなかった白ひげの生き方を思い出しますね。
結局、サボも協力してエースたちの勝ち。
ポルシェーミはボロボロの状態で海賊団に戻りますが、部下の一人が「マジかよお前…!!」と言っています。。
なんかこの言葉が異常に切なく感じたんですが、
確かに、大人の海賊が10歳の子供に大事な金を奪われ、
その挙句に負けるなんて、何かポルシェーミが可愛そうになってきました。
そして、ポルシェーミはブルージャム船長に殺されてしまったようです。
あああああ、、子供達の悪事の結果がこんな事になるなんて、、何か胸が痛みます。
場面はルフィ達へ。
「ぶへー」「ふおおお」「ひっくえぐ」とずっと泣いているルフィに向かってエースは。
おれは弱虫も泣き虫も大っ嫌いなんだよ!!
イライラする!!

泣き止むルフィがかわいい。
「お」っていうエースもいい感じ。
二人が繋がってきましたね。
弱虫はルフィとエースのキーワードだったりしますが、
エースにとってはこの時のルフィのイメージがずっとあるんでしょうね。
「なんで口を割らなかったんだ」とエースが問いただすと、ルフィは
と言う。だって他に!!頼りがいねェ!!
ルフィはその事を説明しますが、フーシャ村に帰れないというのは単純に道が分からないって事なのかな。。
それとも何か別な事情があるんでしょうか?ルフィが山賊を嫌いなのは、シャンクスの件があるからですよね。
前にルフィが海賊王になった後に、「次は山賊王になる!!」的な予想?をちらっと見たことがありますが、
この台詞を見るとそれはなさそうですね、、おもしろいですけど(笑)
ルフィに親がいないというのは、W7でもガープとルフィが話をしていましたが、
これってガープの意図なんでしょうか…それともドラゴン?
母親の存在も気になりますし、この辺はルフィとドラゴンの再会で明らかになるのかな。
で、ルフィに親がいないことを知ったエースは、いくつかルフィに質問をしていますが、
何かエースの心の寂しさを表しているかのようですね。。
(エース)
…おれがいれば辛くねェのか…
…おれがいねェと…困るのか
(ルフィ)
う"ん
(エース)
お前はおれに生きててほしいのか…?
(ルフィ)
当たり前だ!!

ちなみにこの場面、エースの頭の包帯が
なくなっていますね…
このやり取りで特にエースはうれしそうにしているしているわけではありませんが、
この後、二人で言い争いを始める姿を見ると、エースが心を開き始めたな!とそんな気がしました。
で、ルフィの夢をエースが聞いた時にどんなリアクションがするか期待していたんですが、
(ルフィ)
おれは誰よりも強くなるんだよ!!
すげェ海賊になるってシャンクスと約束したんだからな!!!
(エース)
海賊!?お前が!?

言い合いの流れというのもありましたが、、
ルフィとエースの間にはパチパチと火花が出るという結果。。
ルフィとエースの間にはパチパチと火花が出るという結果。。
一番期待していたのはルフィがエースに向かって「おれは海賊王になる」と言う場面なんですが、
これはもう少し先なのかな。。
さて、海賊から命を狙われることになった3人。
なんとサボも含めてダダンに世話になることに。
ダダンは怒ってますけど、結局は認めたようなので実はいい人!?
その後、3人は悪さを続け、悪名が「王国の中心街にも届く程になっていく」らしいですが、、王国?
ダダンも自分の住んでる王国の事を良く知らなかったようですが、、
コルボ山やフーシャ村も「ゴア王国」の領土らしいです。
そして、その「ゴア王国」に偉い客が来るらしい。

えっ、、天竜人?
天竜人が絡んでくるんですか?またまた意外な展開へ。
3人が出会ってから、この天竜人の件まで時間が進んでいるような気もしますが
ブルージャム海賊団も絡んでくるんでしょうか。
今週号で気になったのは、エースがルフィに親の存在を確認したところ。
エースはルフィに親がいない事を知って、ルフィに興味を示し始めていますが、
もしかしてサボにはまだ親がいるような気がしました。
グレイターミナル住む少年と言いながら何かサボだけ上品な服装してるし、実はお金持ちの家柄だったりして。
サボの背景も気になりつつ、天竜人も絡んできて、この過去編は長くなりそうですね。
その分楽しませてくれるとは思いますが。。
■■前回の感想/次回の感想■■
![]() | ワンピース (仮)ワンピースコレクション~激闘!!海賊団VS海軍! BOX (食玩) (2010/07/21) バンダイ 商品詳細を見る |
以下は、他ブロガーさんの感想です。
【もの日々】さん
「ONE PIECE」 ルフィを救え!!見出した価値、そして漂う不吉な予感・・・
【キャまの本屋】さん
『ワンピース』ま さかの過去編急展開!?名物トリオ誕生と忍び寄る予想外の影!!
【いけさんフロムFR・NEO RE】さん
「ONE PIECE」~結束の悪童3人衆!そして…運命は“外”からやって来る!!
トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)
- この記事のトラックバックURL
- http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/209-09f0f29c
- この記事へのトラックバック
-
暑いっすねーーー紫外線がお肌にジリジリときますよー日傘さそう!!と思ったのに風が強くて断念・・・・・・・・日焼け止めは好きじゃないんだけどな・・・・・・仕方ない。なんて...
-
もの日々:「ONE PIECE」 ルフィを救え!!見出した価値、そして漂う不吉な予感・・・
ONE PIECE 第584話 ”ポルシェーミの一件” の簡易感想になります。 ”クロコダイル・・・いや、ファーザー・・・そう呼ばせていただこう” ...