2010年04月05日
ジャンプ18号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
【タイトル】
第580話 終戦
【扉絵】
たしぎがコビーに刀の講義してますね。もちろん剣術じゃなくて知識の。
そんな事より、たしぎのジャージ姿ってイイですね☆
【本編】
さて、シャンクスが登場したわけですが、、まずは麦わら帽子の件。。
前回、気になりすぎて「ルフィの麦わら帽子とエースの帽子の行方は?」
なんて記事を書いてしまったんですが、こんなにあっさり解決してしまうとは…
だって、すでにローの潜水艦は出航したと思ってたので。。
なのに…、シャンクスは宝の地図を餌に、バギーに投げ…、バギーは「うひょーい!」とローに麦わらを投げる。。
まさかこんなリレーが行われるとは…
--ラッキー・ルウ
お頭ァ 10年振りのルフィだぞ
一目 見ておかねェのか!?
--シャンクス
一目… 会いてェなァ…
だが…
今 会ったら …
約束が違うもんな ルフィ
そういうことか…。
麦わら帽子がどのような経路でルフィに戻るかじゃなくて、
このワンピースという物語の中盤で『二人の約束』をもう一度再確認させたかった。
そして、『今はその時ではない』と。
そういう演出だった訳ですね。。納得です。。
ちなみに出航!と言っておきながら、まだ潜水艦が出航していなかったのと、
麦わら帽子というコントロールが難しいモノを瞬時にリレーしていたのは納得できません(笑)
しかし、大将達は本当にしつこい。。
青キジは「氷河時代(アイスエイジ)」で海を凍らせて、
黄猿は「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」でビームの集中砲火で潜水艦を攻撃する。
もちろん潜水艦は逃げ切れたとは思いますが、、
そして、ハンコックは軍艦でルフィを追ってゆくと。。
やはり、目的地はシャボンティ諸島でしょうか。
で、シャンクスとバギーの再会…
ローグタウンで別れて以来会ってないと言っていたので、この時から22年振りですよね?
22年振りって…相当ひさりぶりですよね。
なのにいきなりケンカですか!?
シャンクスはちょっとうれしそうですが、、
まぁ、この2人の関係は変わってないってことですね。。
ちなみに囚人達の眼差しはもうスルーしときます。(笑)
バギーはシャンクスと一緒に逃げる気です。。
しばらく、一緒に行動を共にするならその場面も見てみたいですね。
--マルコ
赤髪…!!
--マルコ
これ以上
応戦するな 大人しく手を引け
マルコは白ひげもエースも守れなかった責任を一番感じているんじゃないでしょうか。。
表情をみるとそんな感じがして、せつなくなります。。
ちなみに、二人はこの時が初対面だったんでしょうか?(シャンクスが白ひげに会いに行った時)
以前から顔見知りだった感じもしますが。。
一方、ミホークもシャンクスが来たことで、手を引くと決めたようですね。。
--ミホーク
白ひげと戦うことは承諾したが
"赤髪"は協定の範囲外だ…
う~ん、契約に忠実な人間であるというのを表現しているのか。
それとも、以前片腕のシャンクスには興味はない言ってましたが、
ここでもシャンクスには興味がないという事を意図してるんでしょうか。。
まぁ、なんだかんだシャンクスとミホークには今も深い繋がりがありそうです。
2人とも次世代に何かを託そうとしているので、同じ夢を見ているのかもしれませんね。
--シャンクス
これ以上欲しても
両軍 被害は無益に拡大する一方だ…!!!
まだ暴れ足りねェ奴がいるのなら
来い…!! おれ達が相手をしてやる!!
ドン!!と赤髪海賊団!!!
中央にシャンクス、左右にヤソップとベン・ベックマンと。
背後にラッキー・ルウのほかに5人と1匹いますね。
ん?新入りのロック・スターがいませんね。
見当たらないということは、こいつらが今の幹部ということでしょうか。
ヤソップはイイ体してますね。
ということはやはりウソップが太っていたのは、マッチョ化する伏線だったんだろうか…
--シャンクス
どうだ ティーチ…!!
いや "黒ひげ"
--黒ひげ
ゼハハハ やめとこう…!!
欲しい物は手に入れたんだ
お前らと戦うにゃあ
まだ時期が早ェ…!!
『時期が早い』か…
3本傷の因縁もありますし、いずれこの2人の決戦は確実に起こりますね~。
--シャンクス
全員 この場はおれの顔を立てて貰おう
"白ひげ"
"エース"
2人の弔いはおれ達に任せて貰う
戦いの映像は世に発信されていたんだ…!!
これ以上そいつらの死を晒す様なマネはさせない!!
故人にも礼儀を怠らないシャンクスの心配りというか本当にすごいな。。
しかし、2人の弔いってどうするんでしょうか。。
弔いのために2人の故郷の海へ一旦戻るんでしょうか。。
--センゴク
構わん!!
お前なら…いい…赤髪
責任はおれが取る
ここの発言は気になりました。
『お前なら』?何かセンゴクはシャンクスを信頼してません??
コミックの25巻で五老星が、
「赤髪は暴れさせればこそ手に負えんが 自分から世界をどうしようという男でもあるまい」
と言ってました。
とは言え、黒ひげと比べてシャンクスには野心がないからとかそんな単純な理由ではなさそう。
センゴクとシャンクスにも過去に何かある?…、と思わせる発言です。
『責任はおれが取る』の方は、やはり海軍の世代交代を予感させます…
センゴクは元帥を退くのでしょうか。。
--センゴク
負傷者の手当てを急げ…!!
戦争は…!!終わりだァ!!!
戦争、終わりました。やっと。。
来週休載なので、この戦争はその間にゆっくり振り返りたいですが、
ともかく、今回はシャンクスすげェな!!ってことです。。
四皇はだてじゃない!!
何よりも、そういう四皇という名声を持った面を持ちながらも、
10年前に出会った少年との約束を忘れずに、、
『今 会ったら …約束が違うもんな ルフィ』
なってことを言っちゃうシャンクスがもう素敵すぎます。
白ひげから感じたのは『親父』として器の大きさでしたが、
シャンクスから感じるのは常に『憧れの人』であり続ける存在感ですね。
波乱続きの白ひげVS海軍本部の『マリンフォード頂上決戦』でしたが、
さてさて、
ルフィの容体はどうなる?
分かれた麦わら一味との再会は?
そして、0巻等であった『17歳のルフィ最後の冒険』の尾田さんの発言をひっくるめると。。
次回は、
あの『マリンフォード頂上決戦』から1年後…
から再開ですか?
いや、もしや「シャンクス外伝~戦場のボーイズライフ」的なワンクッションを入れて…
すいませんm(__)m
きれいに戦争が終結されてしまったもので、、
でも、本当に次回はどんな展開になるんでしょうか。
しばらく、分かれた仲間の話を進めるというもあるかも。。
ルフィとシャンクスとの出会いは1巻で。
シャンクスと白ひげの会談は45巻で。
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
【タイトル】
第580話 終戦
【扉絵】
たしぎがコビーに刀の講義してますね。もちろん剣術じゃなくて知識の。
そんな事より、たしぎのジャージ姿ってイイですね☆
【本編】
さて、シャンクスが登場したわけですが、、まずは麦わら帽子の件。。
前回、気になりすぎて「ルフィの麦わら帽子とエースの帽子の行方は?」
なんて記事を書いてしまったんですが、こんなにあっさり解決してしまうとは…
だって、すでにローの潜水艦は出航したと思ってたので。。
なのに…、シャンクスは宝の地図を餌に、バギーに投げ…、バギーは「うひょーい!」とローに麦わらを投げる。。
まさかこんなリレーが行われるとは…
--ラッキー・ルウ
お頭ァ 10年振りのルフィだぞ
一目 見ておかねェのか!?
--シャンクス
一目… 会いてェなァ…
だが…
今 会ったら …
約束が違うもんな ルフィ
そういうことか…。
麦わら帽子がどのような経路でルフィに戻るかじゃなくて、
このワンピースという物語の中盤で『二人の約束』をもう一度再確認させたかった。
そして、『今はその時ではない』と。
そういう演出だった訳ですね。。納得です。。
ちなみに出航!と言っておきながら、まだ潜水艦が出航していなかったのと、
麦わら帽子というコントロールが難しいモノを瞬時にリレーしていたのは納得できません(笑)
しかし、大将達は本当にしつこい。。
青キジは「氷河時代(アイスエイジ)」で海を凍らせて、
黄猿は「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」でビームの集中砲火で潜水艦を攻撃する。
もちろん潜水艦は逃げ切れたとは思いますが、、
そして、ハンコックは軍艦でルフィを追ってゆくと。。
やはり、目的地はシャボンティ諸島でしょうか。
で、シャンクスとバギーの再会…
ローグタウンで別れて以来会ってないと言っていたので、この時から22年振りですよね?

22年振りって…相当ひさりぶりですよね。
なのにいきなりケンカですか!?
シャンクスはちょっとうれしそうですが、、
まぁ、この2人の関係は変わってないってことですね。。
ちなみに囚人達の眼差しはもうスルーしときます。(笑)
バギーはシャンクスと一緒に逃げる気です。。
しばらく、一緒に行動を共にするならその場面も見てみたいですね。
--マルコ
赤髪…!!
--マルコ
これ以上
応戦するな 大人しく手を引け
マルコは白ひげもエースも守れなかった責任を一番感じているんじゃないでしょうか。。
表情をみるとそんな感じがして、せつなくなります。。
ちなみに、二人はこの時が初対面だったんでしょうか?(シャンクスが白ひげに会いに行った時)

以前から顔見知りだった感じもしますが。。
一方、ミホークもシャンクスが来たことで、手を引くと決めたようですね。。
--ミホーク
白ひげと戦うことは承諾したが
"赤髪"は協定の範囲外だ…
う~ん、契約に忠実な人間であるというのを表現しているのか。
それとも、以前片腕のシャンクスには興味はない言ってましたが、
ここでもシャンクスには興味がないという事を意図してるんでしょうか。。

まぁ、なんだかんだシャンクスとミホークには今も深い繋がりがありそうです。
2人とも次世代に何かを託そうとしているので、同じ夢を見ているのかもしれませんね。
--シャンクス
これ以上欲しても
両軍 被害は無益に拡大する一方だ…!!!
まだ暴れ足りねェ奴がいるのなら
来い…!! おれ達が相手をしてやる!!

ドン!!と赤髪海賊団!!!
中央にシャンクス、左右にヤソップとベン・ベックマンと。
背後にラッキー・ルウのほかに5人と1匹いますね。
ん?新入りのロック・スターがいませんね。
見当たらないということは、こいつらが今の幹部ということでしょうか。
ヤソップはイイ体してますね。
ということはやはりウソップが太っていたのは、マッチョ化する伏線だったんだろうか…
--シャンクス
どうだ ティーチ…!!
いや "黒ひげ"
--黒ひげ
ゼハハハ やめとこう…!!
欲しい物は手に入れたんだ
お前らと戦うにゃあ
まだ時期が早ェ…!!
『時期が早い』か…
3本傷の因縁もありますし、いずれこの2人の決戦は確実に起こりますね~。
--シャンクス
全員 この場はおれの顔を立てて貰おう
"白ひげ"
"エース"
2人の弔いはおれ達に任せて貰う
戦いの映像は世に発信されていたんだ…!!
これ以上そいつらの死を晒す様なマネはさせない!!
故人にも礼儀を怠らないシャンクスの心配りというか本当にすごいな。。
しかし、2人の弔いってどうするんでしょうか。。
弔いのために2人の故郷の海へ一旦戻るんでしょうか。。
--センゴク
構わん!!
お前なら…いい…赤髪
責任はおれが取る
ここの発言は気になりました。
『お前なら』?何かセンゴクはシャンクスを信頼してません??
コミックの25巻で五老星が、
「赤髪は暴れさせればこそ手に負えんが 自分から世界をどうしようという男でもあるまい」
と言ってました。
とは言え、黒ひげと比べてシャンクスには野心がないからとかそんな単純な理由ではなさそう。
センゴクとシャンクスにも過去に何かある?…、と思わせる発言です。
『責任はおれが取る』の方は、やはり海軍の世代交代を予感させます…
センゴクは元帥を退くのでしょうか。。
--センゴク
負傷者の手当てを急げ…!!
戦争は…!!終わりだァ!!!
戦争、終わりました。やっと。。
来週休載なので、この戦争はその間にゆっくり振り返りたいですが、
ともかく、今回はシャンクスすげェな!!ってことです。。
四皇はだてじゃない!!
何よりも、そういう四皇という名声を持った面を持ちながらも、
10年前に出会った少年との約束を忘れずに、、
『今 会ったら …約束が違うもんな ルフィ』
なってことを言っちゃうシャンクスがもう素敵すぎます。
白ひげから感じたのは『親父』として器の大きさでしたが、
シャンクスから感じるのは常に『憧れの人』であり続ける存在感ですね。

波乱続きの白ひげVS海軍本部の『マリンフォード頂上決戦』でしたが、
さてさて、
ルフィの容体はどうなる?
分かれた麦わら一味との再会は?
そして、0巻等であった『17歳のルフィ最後の冒険』の尾田さんの発言をひっくるめると。。
次回は、
あの『マリンフォード頂上決戦』から1年後…
から再開ですか?
いや、もしや「シャンクス外伝~戦場のボーイズライフ」的なワンクッションを入れて…
すいませんm(__)m
きれいに戦争が終結されてしまったもので、、
でも、本当に次回はどんな展開になるんでしょうか。
しばらく、分かれた仲間の話を進めるというもあるかも。。
ルフィとシャンクスとの出会いは1巻で。
![]() | One piece (巻1) (ジャンプ・コミックス) (1997/12) 尾田 栄一郎 商品詳細を見る |
シャンクスと白ひげの会談は45巻で。
![]() | ONE PIECE 巻45 (ジャンプコミックス) (2007/03/02) 尾田 栄一郎 商品詳細を見る |
トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)
- この記事のトラックバックURL
- http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/177-302364ed
- この記事へのトラックバック
-
Moon of Samurai:今週のジャンプ一コマレビュー 2010年18号
『ONE PIECE』の王下七武海&海軍本部vs白ひげ海賊団という作中最大級の決戦はとんだ尻切れトンボにおわりました。この戦いで死んだ重要キャラ...
-
もの日々:「ONE PIECE」 長きにわたった”マリンフォード頂上戦争”ここに終戦!!
ONE PIECE 第580話 ”終戦” の簡易感想になります。 【前回】 コビーが倒れていく人々の声に涙する中、目的を果たしたはずの戦場は未だ燃え...