ONE PIECE ワンピース 第579話 勇気ある数秒

2010年03月29日

ジャンプ17号、ONE PIECE ワンピースの感想です。

以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。


【タイトル】
第579話 勇気ある数秒

【扉絵】
カルーがビビの木彫り作成中…
超カルガモとは言え器用すぎるよ、、カルー。

【本編】
タイトルの『勇気ある数秒』を見て、、
まさか、あの男が見せる勇気だとは思いもしませんでした…
当然、あの海賊の登場も…

さて、黒ひげとローの登場で戦場はさらに混沌としてきました。

ローの表情を見ると、必死です。。
やはり、ローには悪意はなく純粋にルフィを助けたい考えているようです。

白ひげが分断した広場の下に通路があるようで、
海兵たちが海賊側にどんどんと入り込んできている…

黒ひげはグラグラの能力でマリンフォードを揺らす…
しかし、力をうまくコントロールできずにいる。。

黒ひげに対峙しているのはセンゴクとガープの二人…

--黒ひげ
 どうだ 仏のセンゴク 英雄ガープ
 おれを止められるかァ!?
 白ひげと共に… おめェらの時代も終わったんだよォ!!!

挑発を繰り返す黒ひげですが、センゴクとガープは動かないですね。
少し様子を見ているんでしょうか…

黒ひげが起こした揺れのためか、シャボンティ諸島に大津波警報が発令され人々も大混乱…

パシフィスタ軍団は広場の亀裂を乗り越え始めている…
(あれ??パシフィスタ軍団は湾頭にいるはずでは…?
戦場の位置関係がいまいち把握できない…)

場面はコビーへ…
コビーはルフィに挑んで飛ばされていたはずですが…、
それとは別に、何かに苦しんでいる…

--コビー
 頭の中から… "声"が… 一つ…一つ… 消えていくんだ…!!

むむむ、、これは空島のマントラ(心網)でしょうか。。

"声が消える"という表現はアイサのマントラと一致します。(28巻)

2010_0329blog20005.jpg

これは一時的なものなのか…、何か新しい力の覚醒を意味するのか。。
いずれにしても、コビーには期待です。

戦場は本当に混乱状態です。
手当てすれば助かる兵士を捨て、ますます海軍の士気は高まるばかり…

--たしぎ
 士気が下がらない…
 目的を果たした海軍の方が…
 明らかに激しく…!!

--スモーカー
 何が違う!!!
 "正義"も"悪"も…!!
 勝ってなお 渇くばかりだ!!!

この辺りの状況は、アラバスタのそれを思い出させます。
たしぎはアラバスタでも同じような体験をしています。(23巻)

2010_0329blog20007.jpg

目的であるエースの処刑と白ひげを倒すことを達成してもなお、
海軍の士気が下がらない理由とは…

・白ひげが残した『ワンピースが実在する』という言葉なのか…
黒ひげが見せる力への恐怖なのか…
・大きな危険人物となったルフィの可能性なのか…
・それとも、エースやルフィを命懸けで助けようとした海賊達の意志に恐怖しているのか…

スモーカーもこの戦争を通して、
今の海軍の"正義"を求め続けても、決して心は満たされないことは分かり始めている…
自分の求める正義とは何かが違うと…
今後、この二人が海軍の中でどう動くが気になるところです。

話は本編に戻って、、
おっ!!!ついに黄猿(再)登場!!!!!

--黄猿
 置いていきなよォ~~~ "麦わらのルフィ"をさ~~!!!

セリフもいつもどおり!!!
前にこのブログでも紹介した噂が、本当の噂で良かったですね。

しかし、いきなり現れましたが何週も何やってたんでしょうか…
尾田さん的には、対トラファルガー・ローのためにとって置いたんですかね。。

その黄猿のビームがルフィとジンベエを抱えたバギーの肩に当たる…
ローを"どこの馬の骨"と信用していなかったバギーですが、、
"あっさり"二人をローに渡してしまいます…

さすがバギーというか…

それでも、黄猿のビームは執拗にルフィを狙う…

が!!

ここから…『勇気ある数秒』が始まります。。。

『そこまでだァ~~~~!!!!』

海兵?
だれかが大声で叫ぶ…、この戦争を止めようと。。

『もうやめましょうよ!!!』
『もうこれ以上戦うのやめましょうよ!!!』

叫んでいるのは、なんとコビー

--コビー
 命がも"ったいだいっ!!!
 目的は果たしているのに…!!!
 戦意のない海賊を追いかけ…!!
 止められる戦いに欲をかいて…!!!
 今手当てすれば助かる兵士を見捨てて…!!
 その上にまだ犠牲者を増やすなんて
 今から倒れていく兵士達はまるで…
 バカじゃないですか!!?

コビーの叫び…
赤犬はその声を無視して、コビーに拳を向ける…が、

そこに割って入ったのは…




シャンクスゥゥゥゥゥゥ!!?

そして、片手の剣だけで赤犬を止めている!!!

--シャンクス
 よくやった… 若い海兵…
 お前が命を懸けて生み出した "勇気ある数秒"は…
 良くか悪くか たった今 世界の運命を変えた!!

名も知れない海兵に…
そして、『無駄!』と赤犬にあっさりと否定されたコビーの数秒を…『勇気ある数秒』と褒め称える…

シャンクスがコビーにかけた言葉は…、熱過ぎる!!!!

一方、ルフィを追う黄猿を止めたのは、ベン・ベックマン!!
(銃で黄猿とけん制していますね…、覇気でしょうか。。)

ルフィとジンベエはこの隙にローの潜水艦でなんとか逃げられた様子…


シャンクスはルフィが落とした麦わら帽子をそっと拾い上げて、、




--シャンクス

 この戦争を 終わらせに来た




目的は果たされたにも関わらず、終わりを見せないこの戦争…
コビーが作った勇気ある数秒とシャンクスの登場によって終結に向かうのだろうか…


黒ひげ、トラファルガー・ローに続いてシャンクスですか…
シャンクスに関しては、意外と言うよりも尾田さんやられたぁ~って感じがしますね…

新世界でのカイドウとの接触の伏線があったので、ここには来ないと思っていました。。
本来はここに来たかったけれど、ギリギリで間に合ったという感じなんでしょうか。

シャンクスとカイドウが戦っていたとは考えにくいので、
今回、カイドウはシャンクスに説得でもされたんでしょうか…

ルフィが戦線離脱し、麦わら帽子を戦場に落としてしまう…
そこに突然現れて、シャンクスが麦わら帽子を拾い上げる。。

後から考えれば、シャンクスが登場するには最高のタイミングですね…(笑)

コビーは気絶しかけているようなので、よくシャンクスのことは覚えてないかもしれませんが、
ルフィがシャンクスを憧れるように、これからコビーもシャンクスに対して何か特別な感情を抱くのかも知れません。

麦わら帽子をコビーに託したらおもしろいですけど…
絶対にあり得ませんが…(笑)

ちなみに今回コビーが見せた勇気は、ルフィと出会った頃を思い出せますね…(1巻)

2010_0329blog20006.jpg

この時は、夢に命をかけるルフィの影響を受けて見せた勇気でした。
今回はコビーの意志で見せた勇気…コビーはちゃんと成長してます。。
(言った後に、くいはないと叫んだり、気絶しそうになるのは変わってませんがね…)


あと、今回も内容が濃かったですが、またいくつか伏線が張られたと思います。

・コビーのマントラ(心網)と思われる場面
・ベン・ベックマンが黄猿を"銃"で止められた理由
・海軍の"正義"にさらに迷いを見せるたしぎとスモーカーの今後

特に、コビーのマントラは気になるところです。
マントラ自体、『覇気とロジャーの万物の声を聞く能力』とも繋がっている可能性がありますからね。。


果たしてシャンクスの登場によって、戦争が止められるのか?
もし、シャンクスでも止められないなら、、さらにドラゴンも登場するのでしょうか。。。


コメント

※コメントの返信はたぶん、すごく遅いです。ご了承ください。
※コメントはツイッターからでもOKです。ご気軽にどうぞー。
  1. チョッピー | URL | -

    シャンクスと黒髭の過去の因縁の話がみれそうですね!

    さらに今回、直接対決があれば最高です

  2. ルフィ@FC2 | URL | -

    シャンクスと黒ひげ

    >チョッピーさん
    シャンクスと黒ひげは楽しみですね!!
    バギーとの再会も個人的には楽しみだったりします。。

    コメントありがとうございます☆

  3. かーくん | URL | -

    初めまして。ブログ、いつも楽しく拝見させて頂いてます!!

    いやー今週も激熱でしたね(≧∇≦)
    コビーのマントラはびっくりしました!

    そんな事より前から気になってたんですが、ワンピースの中の時間ってどうなってるんですかね。。。
    麦わら一味の誰一人年齢が変わっていないから、一巻から今まで1年も経ってないと思うんです。
    サザエさんとか、しんちゃんとかみたいに歳をとらない漫画かもしれないですけど(>_<)

    でも尾田さんが「これがルフィの17歳最後の冒険になる」みたいな事言ってたので、やっぱり年齢という概念はありますよね。
    じゃあ絶対まだ1年経ってない事になります(>_<)むしろ何ヶ月とかかも知れません。笑

    そう考えたらコビー凄くないですか??笑
    顔変わるのにも程がある(ToT)

    すみません!こんなくだらない事を。笑

    ということで初コメントでした!!

  4. ルフィ@FC2 | URL | -

    時間進行とコビー

    >かーくん さん
    こちらこそはじめまして。

    ワンピースの時間進行は、今のところ良く分からないですね~
    『ルフィは永遠の17歳』の設定で最後まで行くかと思いきや、
    ご指摘どおり尾田さんから『17歳最後の冒険』と言う意味深なキーワードが出されていますからね。
    今のルフィの状況を考えると、映画での金獅子との戦い、白ひげVS海軍を終えて、ルフィは18歳になりそうな予感はしていますが、作中でどう描かれるかは楽しみですね。

    コビーは、47巻のSBSで尾田さんが『成長期』って回答してました…
    だるだるゼイ肉も引き締めただけらしいです…(笑)

    コメントありがとうございました☆



コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック(言及リンク設定なしです。お気軽にどうぞ☆)

この記事のトラックバックURL
http://moyamoya2.blog99.fc2.com/tb.php/173-ee575f09
この記事へのトラックバック

モヤモヤぶろ~ぐ:ONE PIECE ワンピース 第579話 勇気ある数秒

今週号の感想を書きましたぁ! 以下、ネタバレになるのでご注意ください。。 ONE PIECE ワンピース 第579話 勇気ある数秒 コメントはどちらでもOKです。。 ...