2010年12月20日
ジャンプ3・4合併号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第608話 海底の楽園
【扉絵】
リクエスト「ブルックが白い犬(アフロ)5・6匹を散歩させているところ」
犬から見るとブルックって何に見えてるのかな?
ただの動く骨?
【本編】
新魚人海賊団ハモンドの勧誘を拒否したルフィ。
ハモンドの主張は「手下になる事を拒否→魚人の敵→ただの罪深き人間」ですが、
アーロンが人間を(奴隷のように)支配しようとした考えと似ています。
やはりアーロン一味の残党が集まったのが新魚人海賊団ということなんでしょうか。
で、ハモンドはさらに気になる事を言っていました。
「先に見つかる」と言っているので、ハモンド達は追われているということでしょうか。
それに「軍」ということは、魚人島には「国」があってその軍隊を指してるのかな?
ネプチューン軍は魚人島を守るための魚人達の軍隊で、新魚人海賊団はそれに追われている?
それとも人間によって組織された魚人狩りの軍隊とか?
うーん、良く分からないですね。とりあえずは、
・ネプチューン軍
・新魚人海賊団(ハモンドたち)
・旧魚人海賊団(ジンベエ)
の3者で何やら争いが起きている感じのようですが。
で、クード・バーストを使って無理やり魚人島に突っ込んだ麦わらの一味。
途中でサニー号のコーディングは剥がれ、一味はバラバラになってしまいましたが、
ルフィが目を覚ますと、そこにはケイミーとメダカの人魚たちがいました。
どうやら、
・ルフィ・サンジ・ウソップ・チョッパー
・ゾロ(緑)・フランキー(ロボ)・ブルック(骨)・ナミ・ロビン
の二組に分かれてしまったようです。
まぁ、チーム分けされるのはいつものパターンですが、サンジにとってはナミとロビンがいなくなって、
リハビリはしやすくなったかな・・・、と思いきや、、ここからはサンジがいろいろと大変です。
危ないサンジ
切実サンジ
誰?
あげくの果て号泣して、ルフィに「バラティエを出たときよりも泣いてるな」と言われる始末・・・
参考までにちょっと比較。
まぁ、バラティエよりも泣いているとは言い切れないけど、、同じくらい泣いてますね^^
と、忙しいサンジですが、幸せそうなのでいいことです^^
でも、本当にここがオールブルーだと思い込んで、夢は果たせたから一味を抜けるとか
言い出さなきゃいいなとそっちが心配になってきました。
サンジネタはこのくらいにして、ケイミーの話で分かったことを簡単に整理すると、
・ケイミーは一味の集合時期を1ヶ月勘違いしていた
・ケイミーはサンゴマッションの最下層に住んでる(家賃が安いから)
・はっちゃんは魚人街出身で、そこで怪我の養生をしてる
・パッパグは魚人島の一等地「ギョバリーヒルズ」に住んでる
ということみたいです。3人一緒に住んでいるのかなと思ってましたが、バラバラだったんですね。。
あと、ケイミーは「身分違いで・・・」と言ってました。
何やら魚人島にも身分による差別なんかがありそうですね・・・。
ルフィ達はセクシーな人魚達がいっぱいの「人魚の入り江」に到着。
運が良かったのか悪かったのかカリブーの樽も合わせて到着。。
で、ハモンドは深海の魚人街「ノア」に戻ってお頭に報告。
新魚人海賊団のボスは雰囲気はアーロンに似ていますが、さてどんな奴なんでしょう。
というところでおしまい。
新魚人海賊団の動き、ネプチューン軍とは?、カリブーはどう動く?、バンダーデッケンは話にどう絡んでくるか、
ナミやゾロたちはどこに着いたのか、ルフィが来てるのにジンベエはどうしてるのか、
など気になる事がどんどん増えてきました。
けれども、2010年のジャンプもこれでおしまい。次号は新年1月4日(火曜日)発売です。
■■前回の感想/次回の感想■■
あと、ジャンプの感想を書くのは今年最後なので、一応ご挨拶を。。
文章ベタで、読みにくい部分多々あったと思いますが、読んで頂いてありがとうございました。
たくさんの拍手、コメントほんと励みになりました。
来年もワンピのWJ感想は続けていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
では、皆さん良いお年を~^^
ジンベエぇ、元気にしてるかな?
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第608話 海底の楽園
【扉絵】
リクエスト「ブルックが白い犬(アフロ)5・6匹を散歩させているところ」
犬から見るとブルックって何に見えてるのかな?
ただの動く骨?
【本編】
新魚人海賊団ハモンドの勧誘を拒否したルフィ。
ハモンドの主張は「手下になる事を拒否→魚人の敵→ただの罪深き人間」ですが、
アーロンが人間を(奴隷のように)支配しようとした考えと似ています。
やはりアーロン一味の残党が集まったのが新魚人海賊団ということなんでしょうか。
で、ハモンドはさらに気になる事を言っていました。
ネプチューン軍とは一体・・・。一応行くさ
ネプチューン軍に先に見つかるのはシャクだ
だが一旦「ノア」へ戻ってお頭の耳に入れよう
アーロンさんの野望を打ち砕いた
"麦わら"が来たと・・・
「先に見つかる」と言っているので、ハモンド達は追われているということでしょうか。
それに「軍」ということは、魚人島には「国」があってその軍隊を指してるのかな?
ネプチューン軍は魚人島を守るための魚人達の軍隊で、新魚人海賊団はそれに追われている?
それとも人間によって組織された魚人狩りの軍隊とか?
うーん、良く分からないですね。とりあえずは、
・ネプチューン軍
・新魚人海賊団(ハモンドたち)
・旧魚人海賊団(ジンベエ)
の3者で何やら争いが起きている感じのようですが。
で、クード・バーストを使って無理やり魚人島に突っ込んだ麦わらの一味。
途中でサニー号のコーディングは剥がれ、一味はバラバラになってしまいましたが、
ルフィが目を覚ますと、そこにはケイミーとメダカの人魚たちがいました。
どうやら、
・ルフィ・サンジ・ウソップ・チョッパー
・ゾロ(緑)・フランキー(ロボ)・ブルック(骨)・ナミ・ロビン
の二組に分かれてしまったようです。
まぁ、チーム分けされるのはいつものパターンですが、サンジにとってはナミとロビンがいなくなって、
リハビリはしやすくなったかな・・・、と思いきや、、ここからはサンジがいろいろと大変です。

危ないサンジ

切実サンジ

誰?
あげくの果て号泣して、ルフィに「バラティエを出たときよりも泣いてるな」と言われる始末・・・
参考までにちょっと比較。


左が今回、右がバラティエの時(8巻)
まぁ、バラティエよりも泣いているとは言い切れないけど、、同じくらい泣いてますね^^
と、忙しいサンジですが、幸せそうなのでいいことです^^
でも、本当にここがオールブルーだと思い込んで、夢は果たせたから一味を抜けるとか
言い出さなきゃいいなとそっちが心配になってきました。
サンジネタはこのくらいにして、ケイミーの話で分かったことを簡単に整理すると、
・ケイミーは一味の集合時期を1ヶ月勘違いしていた
・ケイミーはサンゴマッションの最下層に住んでる(家賃が安いから)
・はっちゃんは魚人街出身で、そこで怪我の養生をしてる
・パッパグは魚人島の一等地「ギョバリーヒルズ」に住んでる
ということみたいです。3人一緒に住んでいるのかなと思ってましたが、バラバラだったんですね。。
あと、ケイミーは「身分違いで・・・」と言ってました。
何やら魚人島にも身分による差別なんかがありそうですね・・・。
ルフィ達はセクシーな人魚達がいっぱいの「人魚の入り江」に到着。
運が良かったのか悪かったのかカリブーの樽も合わせて到着。。
で、ハモンドは深海の魚人街「ノア」に戻ってお頭に報告。
新魚人海賊団のボスは雰囲気はアーロンに似ていますが、さてどんな奴なんでしょう。
というところでおしまい。
新魚人海賊団の動き、ネプチューン軍とは?、カリブーはどう動く?、バンダーデッケンは話にどう絡んでくるか、
ナミやゾロたちはどこに着いたのか、ルフィが来てるのにジンベエはどうしてるのか、
など気になる事がどんどん増えてきました。
けれども、2010年のジャンプもこれでおしまい。次号は新年1月4日(火曜日)発売です。
■■前回の感想/次回の感想■■
あと、ジャンプの感想を書くのは今年最後なので、一応ご挨拶を。。
文章ベタで、読みにくい部分多々あったと思いますが、読んで頂いてありがとうございました。
たくさんの拍手、コメントほんと励みになりました。
来年もワンピのWJ感想は続けていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
では、皆さん良いお年を~^^
Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX ジンベエ
posted with amazlet at 10.12.20
メガハウス (2010-12-18)
売り上げランキング: 806
売り上げランキング: 806
ジンベエぇ、元気にしてるかな?
スポンサーサイト