『週刊少年ジャンプ マンガ脳の鍛えかた』 の感想

2010年03月24日

マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版
(2010/03/19)
門倉 紫麻

商品詳細を見る

『週刊少年ジャンプ マンガ脳の鍛えかた』を買ってみたのでちょっとその感想を。。

まずはどんな内容の本なのかというと、ジャンプの人気マンガ家37人のインタビュー集ですね。

構成は3章で、、
1章:総論編(9人)
2章:技術編(16人)
3章:資料編(12人)
です。

1章では、本宮ひろ志先生、車田正美先生、森田まさのり先生などが『マンガの真髄』について語ってます。
(鳥山明先生だけなぜかQ&A形式でした。。)

2章では、テーマ毎に分かれていて

・打ち合わせ⇒岸本斉史先生
・女の子⇒矢吹健太郎先生
・セリフ⇒空知英秋先生
・連載⇒秋本治先生

という感じで、全16テーマに対して先生が答えています。
尾田栄一郎先生『カラー原稿』がテーマです

3章はちょっとさびしい感じでした…
各先生が4つの質問にQ&A形式で答えているんですが、、一人あたり1ページです。。。
井上雄彦先生のインタビューを読みたくて買った人とかはちょっとがっかりするかも。。

各マンガ家ごとの一行感想

荒木飛呂彦:全部無視した方が、大物になれる
 ⇒確かにそうですよね。。

森田まさのり:急いでマンガ家になったら損
⇒らしいです…。

岸本斉史:ストーリーの素は担当編集者との雑談から生まれる
⇒全部自分で考えているのかと思いきや、すごく意外。。。

矢吹健太郎:女の子もお色気も描くのが苦手だった
⇒これも意外。。。

空知英秋:ダウンタウン、大好き
⇒なるほど。。自分もダウンタウン好きなので、この辺が銀魂が嵌る理由なのかも。。
インタビューは本当に真面目な内容でした。。

尾田栄一郎:仕事部屋には尾田先生しか入れないらしい(写真あり)
⇒入りたいわぁ…
ちなみに、尾田先生の机の上にノートがいくつかあって

『白ひげVS七武海 女ケ島2 みんなの行き先』
2010_0324blog20005.jpg

ってのがありました…
これ読みたいぞ。。。

秋本治:万全のスケジュール管理が長期連載を支える
⇒秋本先生とタモリの自己管理能力はすごいと思う。。


"ジャンプが好きな人"、"マンガ家になりたい人"は必読でしょう。。
個別のマンガ家だけに興味がある人は、、一度本屋さんで確認したほうがいいと思います。
2000円するので。。
あとは、写真が多いのもうれしいですね。
スポンサーサイト



モヤモヤさまぁ~ず2がゴールデン進出だと!?

2010年02月23日


なんとモヤモヤさまぁ~ず2ゴールデン進出らしいです!!

テレビ東京系で放送中の人気バラエティー「モヤモヤさまぁ~ず2」が、4月より日曜夜7時のゴールデン枠に進出することが18日、分かった。なお、この時間帯で'03年から放送されている「田舎に泊まろう!」は、3月28日(日)のスペシャル放送でフィナーレを迎える

詳細はコチラ

とりあえず、さまぁ~ずと大江麻里子さん…そして伊藤P、、
おめでとうございます☆

そして、、ゴールデン枠に移っても、
今と変わらず『ドイヒー』な番組でお願いします。。(笑)

トラックバックテーマ 第898回「逆上がり出来ますか」

2010年02月06日

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「逆上がり出来ますか」です。公園でのメジャーな遊具「鉄棒」は、誰しもが使って遊んだ事があると思います高さ違いの鉄棒が3つ位並んでいて、幼い頃は、背が届かないのに一番高い所の鉄棒でグルグル回ったりして遊んでいました私、最近公園で友達と散歩に行ったんですが、�...
トラックバックテーマ 第898回「逆上がり出来ますか」

できるよん。

小学生の頃のコトです。
調子にのって、鉄棒の上に立って、着地したら自分の膝が前歯にヒット…(泣)
折れなかったけど、しばらく歯がぐらついてた記憶がある…


FC2お試し中

2009年10月12日

はじめまして!
FC2お試し中です。
過去記事は、Yahooブログからインポートしてみました…

Yahooブログは簡単に始められたんですが、FC2ブログは敷居が高そうですね…
使いこなせれば、ブログがもっと楽しくなりそうだけど

がんばろう、オゥー!

帰りのコンビニで…パート2

2009年09月19日

疲れたぁ…

という愚痴はさておき、、

こんなの日の帰り道に期待することと言えば…


アレですよね?
うん、アレです。。



コレ、ジャンプ43号♪




もう、今週ワンピ休載だったから待ちきれずに買ってしまった…
なぜか『トラファルガー・ロー』のカード付き!!!




ところで、家の近くコンビニが多いんです。

徒歩10分圏内でなぜか…、

ローソン×1、セブンイレブン×3、am/pm×1、ファミマ×1

もあるんです。

便利でいいですけどね、、でも多すぎ…(笑)


ワンピース55巻は、ローソンさんにお世話になりましたが、今回はam/pmさんにお世話になりました。
ありがとう!!!!


ワンピの感想は明日書きたいと思います!


P.S 実は早速ワンピを読んでしまい、ただいま涙を浮かべております。。。。。