カテゴリ:このブログのコト の記事一覧

感謝!

2010年09月20日

ブログのアクセス数が20万を超えましたー!
ほんと感謝感激ですm(__)m

なんとなくONE PIECEとか漫画の事を書いてみたいナーとゆるい感じで始めたブログ。
タイトルもたまたま「モヤモヤさまぁ~ず2」を見ていたので、
じゃあ「モヤモヤぶろ~ぐ」でいいや!とノリで決めちゃう感じだったし・・・

そんなモヤモヤ感たっぷりのブログですが、
いつのまにか1年が過ぎて、まさかこんなに長く続けられるというのが今の正直な心境です。
(FC2ブログとしては7ヶ月ぐらいですが。)

でも、最近は私なりの更新スタイルが少しずつできてきた気がして、
ONE PIECEをもっともっと楽しく読んでもらえるような記事を書いていきたいなと思ってます。

※妄想爆発!意味不明!な記事もあるかもしれませんが、そんな時はスルーしてあげてください・・・

あと「拍手」についてなんですが、こちらも沢山頂いて3000拍手を超えました!!
本当にありがとうございますm(__)m
拍手数はブログ作りに役立つので、おもしろかった記事があればぜひポチっとして頂くと助かりますし、
私の覇気も少し上がります!!

ということで、今後とも「モヤモヤぶろ~ぐ2」をよろしくお願いします。

ちなみに、ワンピースの連載再開は10月4日発売のジャンプ44号からですね。
うーん、待ち遠しい・・・
スポンサーサイト



プロフィール

2009年09月01日

管理人のプロフィールとか

■名前
もやもや

■所属
麦わら海賊団 見習い

■食べちゃった悪魔の実
モヤモヤの実(尾田栄一郎が仕掛ける伏線が気になって仕方がなくなってしまうモヤモヤ人間)

■夢
ワンピースが完結するまでなんとか生きていること。

■願い事
せめてワンピースが完結するまでは世界が平和でありますように。

■信 じるコトバ
ひとつなぎの大秘宝は実在する!!!!!

■好きなマンガ
・ワンピース(ONE PIECE)
・20世紀少年/21世紀少年 /MONSTER/プルート/ビリーバット
・スラムダンク/デスノート/銀魂/ナルト/いぬまるだしっ/サイレン
・クレイモア/ちはやふる/宇宙兄弟/ヒストリエ
・他多数

※少年マンガを好む。
※たくさん読むよりも、狭く深く読む方。

■連絡先はコチラです、何かあればどうぞー。
moyamoyablog2(アットマーク)gmail.com
※(アットマーク) を置き換えてください

ではでは、今後ともよろしくお願いします。。

このブログのコト

2009年07月07日

■このブログについて

・尾田栄一郎が描くワンピースの感想や考察という名の妄想などを中心に書いています。
・たまに他のマンガの感想とかも扱ってます。
・文章下手で誤字脱字が多いです。大目に見てくださいm(__)m
・妄想すぎて、意味不明になっている場合もあります。その場合はスルーしてあげてくださいm(__)m
・ブログタイトル【モヤモヤぶろ~ぐ2】は【モヤモヤさまぁ~ず2】から来ています。
・Yahooブログ!から引越して来ました。(2010年2月頃にFC2へ本格的に引越し)

■記事の内容について

・当ブログで使用している記事の画像やキャラクターの台詞などは、
作品の感想や考察などの記事を書く目的のため出版物等から引用させて頂いています。
・引用物の著作権は作者および出版社にあります。
・問題のある記事がありましたら速やかに対処致しますので、下記メールアドレスまでご連絡をお願いします。

moyamoyablog2(アットマーク)gmail.com
※(アットマーク)を@に置き換えてください。

■ネタバレについてお願い

・管理人はジャンプ派です。(作品によってはコミック派の場合もあります。)
・ジャンプやコミックの感想は公式発売日以降に書いています。
・当ブログの記事は基本的にジャンプ派向けの内容となっていますので、
コミック派、アニメ派の方は気をつけてください。
・発売日前のネタバレコメント、またはネタバレと誤解を受けるようなコメントは
書き込まないようにご協力をお願いします。

■コメントについて

・発売日前のネタバレや誹謗中傷の書き込みなどは、
管理人の判断でコメントを削除する場合があります。

■リンクについて

リンクはフリーです。(アダルト・違法サイトなどは除く)
相互リンクも募集中です。特にONE PIECE ジャンプ関連のサイトは大歓迎☆
→この記事でも他の記事でもコメント頂ければ、リンクします!!
→ツイッターでもOKです。

■トラックバックについて


・こちらも関連記事であればご気軽にどうぞ。(アダルト・違法サイトなど は除く)

■その他

・管理人は特にワンピースの記事を書くのが好きなので、
何か書いて欲しいコト、まとめて欲しいコトとかがあれば書くかもしれません。
要望や質問などがあればご気軽にコメントください。