ワンピース 情けねぇ顔すんじゃねぇ

2010年02月13日

第280話 浮上

--ナミ(心の中)
 やばい
 やばい
 逃げなきゃ
 ルフィ
 早くエネルやっつけて
 いや
 ちょっと待って
 エネルをやっつけたら
 この船落ちちゃうんじゃないかしら
 でも倒さなきゃ
 空島はなくなちゃうんだけど
 かと言ってここにいたら
 どこか連れて行かれちゃって…

--ナミ
 どうしようルフィ
 私達・・・!

ポーン!!とルフィが麦わら帽子をナミに投げる…

--ルフィ
 ガタガタ騒ぐな!!

パサっと麦わら帽子がナミの手元へ落ちる…

--ナミ
 だって…!
 でもっ!

--ルフィ
 未来の海賊王の仲間(クルー)がよ…
 情けねぇ顔すんじゃねェ!!!


--エネル
 カイゾク王?
 そいつはどこの王様なんだ?

--ルフィ
 世界の偉大な海の王だ!!!!

--エネル
 ご立派だな…
 決着をつけようじゃないか…
 この空で!!!!


ナミの迷い…
その迷いをルフィの言葉1つ1つが吹き飛ばしていく…

大事な麦わら帽子を預け…
おれの夢がお前を守ってやる!信じてろっ!!
っていう気持ちが伝わってきます。

ルフィとナミの信頼関係って一番強いんじゃないかと思うんです。。
ナミをアーロンから救った恩は計り知れないものですからね…
友情とか男女とか、何かそんなレベルを超えた強い絆みたいなものを二人から感じます…

あと、最後のエネルの言葉…
”海の王(海賊王)””空の王(神)”の決着をこの空で着けようじゃないかって!?
作者のセンスを感じますよね~

まぁ、実際は"未来の海賊王"VS”カミ(神)ナリ”ですが。。

スポンサーサイト



ワンピース ポートガス・D・エースの約束!!

2010年02月10日

第159話  来いよ

--エース 
 ホラ お前にこれを渡したかった

--ルフィ
  ん?

--エース
 そいつを持ってろ!ずっとだ

--ルフィ
 なんだ紙切れじゃんか

--エース
 そうさ その紙切れがおれとお前を引き合わせる

--ルフィ
 へーーー

--エース
 いらねえか?

--ルフィ
 いや・・・いる!!

--エース
 できの悪い弟を持つと 兄貴は心配なんだ

--麦わら一味
 ・・・・・・・・

--エース
 お前らもコイツにゃ手を焼くだろうが よろしく頼むよ…
 
次に会うときは海賊の高み
 
来いよ ”高み”へ ルフィ



このシーン、今読むとなんか…(泣)
最近思うんですが、エースはルフィを『海賊王』にしたいと思っているんじゃ
白ひげへの想いはウソではないと思うんですが…
エースは父であるロジャーのことをなぜか嫌っています
でもなぜか海賊になった

それは
『兄貴として弟の夢を叶えてやりたい』
という想いからなんじゃないかと

自分が先陣を切って海賊になって、その道を切り開きながら、実はルフィを守りたいと想っている…
(そんなことは、絶対ルフィには言わないと思いますが…)
今、このシーンを読むとそう考えてしまいました。。

ワンピース どうもありがとう

2010年02月10日

第430話 降りそそぐ追想の淡雪

--アイスバーグ
 おれは今…
 奇跡をみてる…
 もう限界なんか超えている奇跡の船を
 長年船大工をやっているが…
 おれはこんなすごい海賊船を見たことがない
 見事な生き様だった

--ルフィ
 わかった
 じゃ いいか? みんな
 メリー 海底は暗くてさびしいからな
 おれ達が見届ける!!
 長い間おれ達を乗せてくれてありがとう
 メリー号…

--ナミ
 雪?

--メリー
 ごめんね
 もっとみんなを遠くまで運んであげたかった

 ごめんね
 ずっと一緒にみんなと冒険したかった

 だけどぼくは

--ルフィ
 ごめんっつーならおれ達の方だぞ メリー!!
 おれ"舵ヘタだからよー
 お前を氷山にぶつけたりよーー!!
 帆も破ったことあるしよーー!!
 ゾロもサンジもアホだから"色んなモン壊すしよ!!
 そのたんび ウソップが直すんだけど ヘタクソでよォ!!
 
ごめんっつーなら…

--メリー
 だけどぼくは
 幸せだった
 今までたいせつにしてくれて
 どうもありがとう
 
ぼくは  本当に 幸せだった

--みんな
 メリーーーーーーーー!!



読んでる方も『メリーーーーーーーー!』って叫びたくなりますね…(泣)
何度読んでもココは…

タイトルの追想の淡雪今思うとすごくいい言葉だなぁ
今更ですが、そもそもグランドラインにはこういう過去を追想させる不思議な雪があるのかな?
ただ偶然降った雪??

それに読み返して見て印象に残るのが、ゾロ・サンジ・ロビンは泣いてないところ…
3人の表情の方が逆に気持ちが伝わってくるな~

ワンピースの名言集を作ってみた

2010年02月06日

ワンピースの名言集を作ってみました。
←左上に表示されてます

50個ぐらい登録しましたが、いやぁ疲れた…

ランダムで名言が表示されると思いますので、
何が表示されるかはお楽しみってことで。。

ワンピース ギア2(セカンド)

2009年09月10日

第387話 ギア

--ルフィ
 ダメだ
 おれはこんなんじゃダメだ
 青キジに負けたとき おれは思ったんだ
 この先の海にまたこんなに強え奴が現れるんなら

 おれはもっと強くならなくちゃ
 仲間を守れねェ

 おれには強くなんかなくたって一緒にいてほしい仲間がいるから
 おれが誰よりも強くならなきゃそいつらをみんな失っちまう

--ブルーノ
 では…どうする?

--ルフィ
 力いっぱい戦う方法を考えた…

 誰も失わないように…
 誰も遠くにいかねェように

 お前はもう俺についてこれねェぞ

--ブルーノ
 何?

--ルフィ
 おれの技は みんな一段階 進化する
 ギア 2(セカンド)!


この場面、好きなんですよねェ…

単純にルフィの新しい技が見れたこともそうなんですが、
仲間を守るため、船長として誰よりも強くなくてはならないっていう想いが
スゴク伝わってきます。

この時の状況を振り返ると、大将青キジ戦の敗北が背景にあって、
CP9の使っていた技(六式の剃[ソル])との出会いもルフィをギア2に
たどり着かせたと思います。。

さて、今ルフィはエースの救出に向かっています。
(今週、空から降ってきましたが…)状況はこの時とかなり似ているような気がしています。

シャボンディ諸島での『黄猿・戦桃丸・くま』戦での完全敗北…相手に勝つことを潔く諦め、
逃げることを選択したにも関わらず、逃げることもできずあの結果です。

それに、『覇気』という能力との出会い!!

シャボンディ諸島でのレイリーVS黄猿の場面、戦桃丸の防御。
それにアマゾンリリーでルフィが見せた覇王色の覇気、マーガレットの覇気を纏った矢、
ヘビ姉妹の見せた覇気らしき技の数々…

この白ひげとの戦争、そしてエース救出では、
ギア2よりもさらに進化したルフィが見れることを期待しています…