ワンピース 悪魔の実をまとめてみた

2011年05月05日

ワンピースと言えば「悪魔の実」。
悪魔の実についてはいろんな情報がありますが、自分でもまとめてみました。

・最新号ジャンプの内容を含んでいます 。
・もしかすると間違いもあるかも・・・。
茶色の文字は未確定の実です。分類もあっていないかも知れません。
、という点にご注意ください。

■悪魔の実とは?

・海の悪魔の化身と云われる
・食べるとその実に応じた特殊能力が手に入る
・実の能力が得られるのは、最初の一口を食べたものだけ
・能力者が別の実を食べると体が飛散してしまうらしい
・能力者は海に嫌われて、一生カナヅチになってしまい、海や水の溜まった場所に入ると力が抜けてしまう
・海と同じエネルギーを持つ海楼石に触れても力が抜けてしまう
・Dr.ベガパンクの開発した技術によって、物に悪魔の実を食べさせることが可能になった
『悪魔の実の図鑑』が存在する。サンジと黒ひげが見たことがある
『悪魔の実の八百屋』があるらしい。(ONE PIECE BULE見開きのゾロの一言)
同時期に同じ能力は存在しない
・伝達条件はいずれ政府の科学者が明らかにするらしい
・能力には上下関係が存在する(マグマ>火)
・世界には数百種類存在すると言われ、自然系(ロギア)・動物系(ゾオン)・超人系(パラミシア)の3系統に分類される
弱点を突くことを除いて、武装色の覇気が唯一の対抗手段とされる

■自然系(ロギア)

・体を自然物そのものに変化させ、自在に操れるようになる
・ほとんどの物理攻撃が無効
・3種の中で最強の種といわれる
武装色の覇気は自然系能力者の流動する体を実体として捉えることができる

モクモクの実:スモーカー【海軍准将】:体を煙に変えることができる。"火"とは勝負が着かなかった。
メラメラの実:ポートガス・D・エース【白ひげ海賊団ニ番隊隊長】 :全身を炎に変え、自在に操ることができる。"煙"とは勝負は着かないが、マグマの下位に位置付けられる。
スナスナの実:クロコダイル【王下七武海・B.W】:体を砂に変えることができる。触れたものの水分を奪う。弱点は"水"。
ゴロゴロの実:エネル【ゴッド】:雷の力を得る。弱点は"ゴム"。
ヒエヒエの実:青キジ【海軍大将】:氷結人間になる。触れたものを凍結させることができる。
ヤミヤミの実(+グラグラの実):マーシャル・D・ティーチ【元王下七武海・黒ひげ海賊団船長】:闇を操る事ができる。攻撃は受け流せないが、悪魔の実の能力を封じることができる。 白ひげの遺体からグラグラの能力を奪った。
ピカピカの実:黄猿【海軍大将】:光人間になる。手足からビームを出すことができる。 
マグマグの実:赤犬【海軍大将】:マグマ人間になる。"火(メラメラ)"の上位に位置する能力。
ヌマヌマの実:濡れ髪のカリブー【カリブー海賊団船長】:沼人間。

■動物系(ゾオン)

・食べると動物の力が身につく
・獣型・人獣型・人型の三段階変形が可能となる
・3種の中で唯一身体能力が強化され、肉食系の場合は凶暴性も増す
・「古代種」、「幻獣種」が存在する
・飛行能力を持った実は世界で5種確認されている

ウシウシの実 モデル「バイソン(野牛)」:ドルトン:野牛の力が得られる。強靭な肉体・スピード・突進力が上昇。
ヒトヒトの実:トニートニー・チョッパー【麦わら海賊団】:人間特有の能力が得られる。高い知能・学習能力・二足歩行が可能 トリトリの実 モデル「ファルコン(隼)」:ペル:飛行能力が得られる。
モグモグの実:ミス・メリークリスマス【B.W】:モグラの能力が得られる。地中の高速移動・奇襲攻撃が可能。
イヌイヌの実 モデル「ダックスフンド」【B.W】:犬銃ラッスー:ダックスフンドの能力が得られる。銃に食べさせた。
イヌイヌの実 モデル「ジャッカル」:チャカ:ジャッカルの能力が得られる。瞬発力・跳躍力が上昇する。
ウマウマの実:ピエール:馬の能力が得られる。鳥が食べた。
ネコネコの実 モデル「レオパルド(豹)」:ロブ・ルッチ【CP9】:豹の能力が得られる。しなやかな運動性・強烈なパワー・凶暴性が上昇する。
ゾウゾウの実:象剣ファンクフリード【CP9】:象に変身することができる。剣に食べさせた。
イヌイヌの実 モデル「ウルフ(狼)」:ジャブラ【CP9】:狼に変身できる。強靭な肉体・俊敏なスピード・鋭い牙と爪を持つ。
ウシウシの実 モデル「ジラフ(麒麟)」:カク【CP9】:キリンの力を得る。
ヘビヘビの実 モデル「アナコンダ」:ボア・サンダーソニア:アナコンダの能力が得られる。
ヘビヘビの実 モデル「キングコブラ」:ボア・マリーゴールド:キングコブラの能力が得られる。  
○○○○の実 モデル「牛の何か?」:獄卒獣ミノタウロス:覚醒したホルスタイン?。ウシウシ系統だと思う。
○○○○の実 モデル「コアラ?」:獄卒獣ミノコアラ:覚醒したコアラ?
○○○○の実 モデル「シマウマ?」:獄卒獣ミノゼブラ:覚醒したシマウマ?
○○○○の実 モデル「サイ?」:獄卒獣ミノリノケロス:覚醒したサイ?
○○○○の実 モデル「ダルメシアン?」:ダルメシアン姿の中将:イヌイヌ系統だと思う。


―古代種

○○○○の実 モデル「恐竜の何か」:X・ドレーク:古代生物の能力が得られる。

幻獣種(ロギアよりも希少と言われる種)
○○○○の実 モデル「フェニックス(不死鳥)」:マルコ【白ひげ海賊団一番隊隊長】不死鳥の能力が得られる。再生能力がある。
ヒトヒトの実 モデル「大仏」:"仏"のセンゴク【海軍元帥】:
大仏の能力を得る。

■超人系(パラミシア)

・体が特殊な体質になる実
・確認されている数がもっとも多い種
・基本的に能力者の原型を留めた能力

ゴムゴムの実:モンキー・D・ルフィ【麦わら海賊団船長】:全身がゴム体質になる
バラバラの実:バギー【バギー海賊団船長】:全身をバラバラに分離する
スベスベの実:"金棒"のアルビダ:究極のスベスベ肌が得られる
ボムボムの実:Mr.5【B.W】:体のあらゆる場所を起爆できる
キロキロの実:ミス・バレンタイン【B.W】:自分の体重を1kg~1万kgまで自在に変化できる
ドルドルの実:Mr.3【B.W】:体からロウ(鋼鉄に近い強度)を搾り出し操ることができる。
バクバクの実:ワポル:あらゆるものを美味しく食べられる能力
マネマネの実:Mr.2 ボン・クレー【B.W】:他人をマネできる、手で触れた人物の身体的特徴を記憶・蓄積し、再現することができる
ハナハナの実:ニコ・ロビン【麦わら海賊団】:体の各部位を花のように咲かせることができる。
スパスパの実:Mr.1(ダス・ボーネス)【B.W】:全身を刃物と化す能力 。
トゲトゲの実:ミス・ダブルフィンガー【B.W】:全身から鋭いトゲを生やせるようになる 。
オリオリの実:ヒナ【海軍大佐】:体を錠にする能力。触れた相手を鋼鉄の錠で捕縛できる。
バネバネの実:ベラミー:体をバネに変えることができる。バネ人間 。
ノロノロの実:フォクシー【フォクシー海賊団船長】:"ノロマ光子"からなるノロノロビームを放つことができる。
ドアドアの実:ブルーノ【CP9】:触れた物質にドアを作ることができる。ドアの先は別次元につながっている。
アワアワの実:カリファ【CP9】:体から石鹸の泡を作り出す能力。
ベリベリの実:ベリーグッド【海軍大佐】:体の各部位を実のように取ることができる。
サビサビの実:シュウ【海軍大佐】:触れた金属を錆付かせる能力。
シャリシャリの実:シャリングル【海軍大佐】:体を車輪に変えることができる 。
ヨミヨミの実:ブルック【麦わら海賊団】:一度だけ、死んだ際に黄泉の国から舞い戻り復活できる。
カゲカゲの実:ゲッコー・モリア【王下七武海】:他人の影を奪い取ることができる。
ホロホロの実:ペローナ:霊体を自由に操ることができる。
スケスケの実:アブサロム:透明人間、触れるものを透明化できる。
ニキュニキュの実:バーソロミュー・くま【王下七武海】:肉球人間。あらゆるものをはじくことができる。
メロメロの実:ボア・ハンコック【王下七武海】:メロメロ光子?により、メロメロになった相手を石化できる。
ドクドクの実:マゼラン【インペルダウン署長】:全身から毒を出すことができる。
ホルホルの実:エンポリオ・イワンコフ【革命軍幹部】:生体ホルモンを操る。
チョキチョキの実:イナズマ【革命家】:ハサミ人間。切ったものを紙のように扱える。
グラグラの実:エドワード・ニューゲート【白ひげ海賊団船長】:震動人間。地震(振動)や海震を起こすことができる。数ある超人系で最強の実とされる。白ひげの死後、黒ひげに能力を奪われた。
フワフワの実:"金獅子"のシキ【空飛ぶ海賊団船長】:触れたものも浮遊させることができる。ただし、自分以外の生物を直接浮遊させることはできない。
ウォシュウォシュの実:つる【海軍中将】:何でも洗い、干された者は心も少々洗われ、悪の心が薄まる。
○○○○の実:"ダイヤモンド"ジョズ【白ひげ海賊団三番隊隊長】体をダイヤモンドにできる。
○○○○の実:ユースタス・"キャプテン"・キッド:金属を引き寄せ体に付着・反発させることができる。磁石人間?
○○○○の実:"死の外科医"トラファルガー・ロー:ROOMと呼ばれる空間を作り、その中にいる人間の体の一部を入れ替えることができる。手術人間?
○○○○の実:"大喰らい"ジュエリー・ボニー:自分と他人の年齢を操作することができる。
○○○○の実:カポネ・"ギャング"・ベッジ:自分の体に兵隊や大砲を格納できる。体から出ると砲弾も兵隊も下のサイズに戻る。体を城にできる能力?
○○○○の実:"魔術師"バジル・ホーキンス:体の中にワラ人形を取り込むと、受けたダメージは身代わりの人間に移る。 ワラ人間?
○○○○の実:"海鳴り"スクラッチメン・アプー:体の一部を楽器にして音楽で攻撃できる。音楽人間?
○○○○の実:"怪僧"ウルージ:受けた痛みによって巨大化できる?
マトマトの実?:バンダー・デッケン:「的」に定めたものの命を狙うことができる。

■その他、能力者の可能性がある人

ドラゴン【革命軍リーダー】:ローグタウンでは突風(11巻)、ゴア王国では火の中に道を作った(60巻)。風の能力?
ドンキホーテ・ドフラミンゴ【王下七武海】:指先を使って人の動きを操る。糸人間?
ラフィット【黒ひげ海賊団】:腕を翼に変えることができる。
ブラメンコ【白ひげ海賊団】:体のポケットから武器を取り出すことができる。ポケット人間?
オニグモ【海軍中将】:昆虫種?背後が蜘蛛の姿の場面あり。
サンファン・ウルフ【黒ひげ海賊団】:海に浸かり、「体に力が入らない」とぼやいていた。
 

 なお既出の悪魔の実はONE PIECE YELLOWなどを参考にしています。

ONE PIECE YELLOW
ONE PIECE YELLOW
posted with amazlet at 11.05.05
尾田 栄一郎
集英社

【更新メモ】
(2011.5.7)
カリブー追記。(62巻)
(2011.5.5)
・能力者の可能性がある人たちを整理してみた
・バンダー・デッケンを追記(62巻)
・赤犬のマグマグ(62巻のSBS)
・レイリーが話した覇気と自然系の関係(61巻)
・センゴクの能力(60巻のSBS)
・白ひげの能力解説(58巻のSBS)
(2010.9.14)
・「おつるさんのウォシュウォシュ」(58巻のSBS)
・白ひげ海賊団6番隊隊長のブラメンコの名前(58巻のSBS)
スポンサーサイト



ワンピース 新世界にある(かも知れない)島々をおさらい

2010年10月02日

ジャンプでは超新星たちが新世界の島に上陸したり、足踏み状態だったりしていましたが、
これまでの話の中で出てきた新世界にある島、あるかもしれない島を簡単におさらいしてみます。

■ラフテル

これはもう説明はいらないですよね。
グランドラインの最終地点で、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」があると言われています。

ラフテルに関してはコチラの記事がお薦めです↓
【倩さん】不夜島と大穴と終着点とかについて

【関連記事】
ONE PIECE 『ひとつなぎの大秘宝』ワンピースとは何なのか

■魚人島

グランドラインの中間地点のような気もしますが、新世界の島に分類されるんでしょうか。
こちらも以前書き尽くしてしまった感があるので、省略です。

【関連記事】
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回]

■ワノ国

スリラーバークでゾロが戦った侍リューマの出身国。

(ゾロ)
刀(秋水)は貰うが・・・!
勝負はなかったことにしようぜ
ワノ国の侍・・・!

肉体は伝説のリューマでも心はブルックの影。
心身が揃わない状態での勝負にはゾロも満足できなかったようなので、
ワノ国でリューマの子孫との再戦もありそうですよね。

あと、エースがオーズJrの笠を作った国でもあります。
ルフィたちが立ち寄る可能性は高そうです。


ここまでは新世界の島という事が明らかにされています。
以下は、新世界にあるかもしれない島になります。

■海賊島

(ロビン)
海のどこかにあるという海賊達の楽園
「海賊島」で生まれたというゲーム・・・(33巻)

ゲームは「デービーバックファイト」を指しています。
ルフィ達がフォクシーとやっていた海賊同士の「人取り合戦」ですね。
ロビンが「どこかにある」と意味深な言い方をしているのは新世界にあるからでしょうか。

あと「デービーバックファイト」と言えば、その由来「デービー・ジョーンズ」。
悪魔に呪われて深海で今でも生きている(とされる)伝説の海賊ですが、
彼は船長ではなく甲板長でした。

ふむふむ、ということは実は船長はキャプテン・ジョンで・・・、
バギーが探している「キャプテン・ジョンの財宝」は海賊島の近くにあるとか?

麦わら一味が海賊島でまた「デービー・バックファイト」を・・・・、という展開は微妙なので、
もし新世界にあるならバギーたちが行くことになるんでしょうか??

■エルバフ

(ドリー)
村ならあるさ
エルバフという戦士の村だ
グランドラインのどこかにな・・・(13巻)

巨人族が暮らす村「エルバフ」。
グランドラインにあるようですが、前半の海なのか新世界にあるのかはよく分かりません。
ドリー&ブロギーがリトルガーデンにいた事考えると、前半にありそうな気もしますが、
「どこかにな・・・」という言い方は気にかかります。

それに、エニエス・ロビーにいたオイモ&カーシー
二人は船長だったドリー&ブロギーを探しに海に出て、途中で海軍に捕まっています。
どこで捕まったのかにも寄るのですが、グランドラインを逆走していた可能性もありそうですよね。

そんなエルバフにウソップは行きたがっていました。

(ウソップ)
こんな戦士達の暮らす村があるんなら
おれはいつか行ってみてェなァ(13巻)

もし、前半の海にあったなら、ウソップがくまに飛ばされた先は「エルバフ」でも良かったはず・・・。

あと、巨人族の中でもいろいろとあるようです。

(サウロ)
「エルバフ」のような野蛮なのと一緒にすんじゃねェど
あいつら一番有名だで
巨人はみんなああだと世間が思うて困る
巨人じゃて穏やかな一族はおるんだでな(41巻)

ウソップにも立ち寄ってもらいたいし、サウロの一族とエルバフの違いももっと知りたい。
エルバフは新世界にあるってことで、お願いしたいところですね。

■エメラルドの都

(ベラミー)
海賊が夢を見る時代はもう終わったんだ
黄金郷!?
エメラルドの都!?
大秘宝ワンピース!!?(24巻)

黄金郷は「空」にありました・・・
ワンピースも白ひげが「実在する」と言い切りました・・・

ベラミーが幻想だ!と否定した「夢」は存在しているわけですね。
ということは「エメラルドの都」も・・・、あるはず!!

新世界にあるかかは分かりませんが、ルフィ達には見つけてもらって、
逆に「ベラミーの幻想」を否定してもらいたいところです。


その他にすでにチラっと登場している島には、

・白ひげとエースの墓が立てられた島(白ひげ海賊団の本拠地?)
・黒ひげとボニーがいた「燃える島」
・ウルージさんが苦戦していた「カミナリ?島」
・ホーキンスと茶ひげがいた普通そうな島
・カポネさんが吸い寄せられた黒い島(島なのかははっきりしていないけど)
・キッドが上陸したトゲトゲっぽい島(雨が降っていたのも気になる)
・ドレークがカイドウの配下にケンカを売っていた島

新世界に一度入った海賊たちは前半の海をパラダイス(楽園)と呼んでしまうくらいですから、
すんなり通れそうにない島ばかり。
個人的にはエメラルドの都は見てみたいですが、ルフィ達がどんな島を渡っていくのか楽しみです。



S.H.フィギュアーツ ナミ
バンダイ (2010-12-31)
売り上げランキング: 142

なんと、、ナミさんの目をベリーな感じにできるとは・・・。

ワンピース 連載再開と二年後に向けて、気になることまとめ

2010年09月25日

ONE PIECEの連載再開が大分近づいてきましたね。
二年後、麦わらの一味がどんな姿で登場するのか・・・楽しみで仕方がないですが、
休載直前まで密度の濃い展開が続いていたので、内容をちょっと忘れがち。
なので、ざっと今の(二年前の)キャラの動向を振りつつ、気になる点を書き綴ってみました。

「エースとルフィの過去編終了~休載前」までの内容が中心です。
以下は、ジャンプ最新号の内容を含んでいます。

ゾロ&ペローナ&ミホーク(クライガナ島)


ゾロがミホークに稽古を願い出て、二人の修行が始まっているはずです。
そして、ゾロはミホークから何を学ぶのか!?剛ではなく柔の剣術か、それとも覇気か。
しかし、一番気になるのは、二年後、ペローナがどっちに惚れているか!?です。

ナミ(ウェザリア)

「家が欲しい」と言っていたので、老人たちを手玉に取りながら優雅な生活をしてそうです。
もちろん、その分ウェザリアの技術や知識をしっかり盗んでいると思います。
新世界の天候を教えてほしいとも言っていたので、ナミの航海術は新世界でも重要なものになりそうです。

フランキー(バルジモア)

また大事件を起こしていなきゃいいけど、それだけが心配・・・、いや期待しています。

ブルック(剣山島)

手長族たちの見世物になっていたブルック。
何をするのかが読めないですが、きっと音楽ですよね。
ブルックは「技」の数が少ないから、バリエーションを増やすのかな?

ロビン(テキーラ・ウルフ)

初めて生まれた気持ち・・・、「誰かの為に強くなりたい」
そう思ったロビンはドラゴンに会いに行く決意をしていました。
二人の間でどんな会話がされるのか、革命軍からロビンは何を得て、ロビンは革命軍に何を与えるのか・・・
気になり過ぎて困る。。

サンジ(カマバッカ王国)

「99のバイタルレシピ」を手に入れるため、ニューカーマーたちとの戦いへ。
24時間スイーツドレスを着せられる恐怖の中で、男としていられるのか、それとも再びオカマになってしまうのか!?

ウソップ[ン](ボーイン列島

太ったままのウソップンはダイエットして、筋力と体力をつける決意を!
それに、謎の植物「ポップグリーン」で、ウソップの狙撃能力をどのように強化するのか。

チョッパー(トリノ王国)

チョッパーマスクとしてトリノ王国に舞い戻ったチョッパー。(すぐバレてしまいましたが。)
強い薬になる植物の研究が鍵になりそうです。
学んだ事がランブルボールやあの巨大化した力のコントロールなどに繋がるのか、注目です。

ドラゴンと革命軍(バルティゴ)

「近い内に幹部を招集する」「イワさんにくまに起きたことを話す」と言っていました。
ついに革命軍が本格的に動き出すのか・・・。
二年後はすでに革命軍VS世界政府の戦争が始まっている可能性もありそうです。

【関連記事】
ワンピース 「新世界」と「時代のうねり」に思い巡らせる
ワンピース ルフィの母親と革命家ドラゴンの話

シャッキー&デュバル&はっちゃん&サニー号(シャボンティ諸島)


サニー号の護衛をしていましたが、くま(PX-0)が突然現れました。
くまの行動も謎ですが、果たして二年間、デュバルはサニー号を守り続けられるのか!?
あと、レイリーのビブルカードはシャッキーが持っています。

クロコさん&ダズさん(GL)

心の傷が癒えて、再び新世界入りを決意したクロコさんと、それに付き添うダズさん。
二人で海賊は厳しいと思うので、仲間集めするのかな?
もし海賊団を結成するなら、どんな名前になるのかも注目です。鰐海賊団?

バギー一味(GL)

モージやアルビダと再開し、しかもインペルダウン脱獄囚たちを従えたバギー。
政府からは「伝書バット」が届いていました。七武海の穴埋めが有力ですが、果たしてどんな内容だったのか。
あと、バギーの夢「キャプテン・ジョンの財宝」を探しに行くのかも気になるところ。

センゴク&ガープ(マリンフォード)

コング世界政府全軍総帥の話では、二人とも職を下りて若手育成に回るとのことでした。
コビーの覇気の修行はガープが担当しそうですが、
この二人で若手を育成したら、かなり海軍の戦力がアップするんじゃ・・・。
それに、コビー以外にも若手の有望株がでてくるかも?

青キジ&スモーカー(マリンフォード)

この二人ってW7の頃から繋がりがありますが、師弟関係なんでしょうか。
ともかく、青キジはセンゴクの推薦どおり元帥になっているか、注目ですね。
スモーカーは新世界のG5に行って揉まれてそうですが、「G5が問題だらけ」という点が気になります。

コビー&ヘルメッポ(マリンフォード)

見聞色の覇気(心網)を覚醒したコビーとそれを悔しがるヘルメッポ。
ルフィ達同様に、二年後の修行の成果&成長した姿が楽しみです。

キッド&キラー(新世界)

新世界のどこかの島に上陸し、海賊を打ち倒し、強さを見せていたキッド。
ルフィが修行で準備を整える決断したのとは対照的に、キッドは実戦こそすべてという感じでしょうか。
キッドは「かませ」的な感じもしますが、私的には大物になる!と期待しています。

カポネさん(新世界)

なにやら黒い物体(島?)に引き寄せられて、船ごとグシャってました
新世界での初の脱落者になってしまったんでしょうか・・・

ホーキンスさん(新世界)

茶ひげさんとの対決の結末が気になるところ。すでに死相でてましたけど。

ウルージさん(新世界)

「無茶を言うな!!どう上陸するんだ!!」
なぜこの時、ウルージさんは「おーおー、無茶を言いなさる」と言わなかったのか。
自分の口癖を忘れるほど、驚いていたのか・・・。謎です。
ともかく、傘は買わずに雷を受けまくって、ますます男前になっていることを期待しています^^

ウルージさんが好きな方はこちらもどうぞ↓
【もの日々 さん】「ONE PIECE」 ウルージさんが愛される理由について

ロー&ベポ(GL)

狙うはワンピース!そして、新世界には入らず時期を待つ決断をしていました。
二年間、ボーっとしているわけではないだろうし、ローにも計画があるんでしょう。
そして、ローが言った「取るべきイス」とは、果たして!!

【関連記事】
ワンピース 麦わら帽子を見つめるトラファルガー・ローは何を想うのか
ワンピース トラファルガー・ローの真意は何?

ドレークさん(新世界)

四皇カイドウの部下(傘下)に(故意に)手を出していました。
彼の狙いはカイドウなのか?

アプーさん(新世界)

動物たちに追われ、空を飛んでいました。
読み返して気付いたんですが、崖が(その先は海)あっても構わず飛ぼうとするってことは能力者ではない?

ドフラミンゴと謎の人物(マリージョア)

モリア暗殺を指示した謎の世界政府高官とその取り引きを楽しむドフラミンゴ。
裏世界で暗躍してそうなこの二人の関係と動向は世界情勢に影響を与えそうです。
それに、これまでドフラミンゴが言った「スマイル」や「新時代」、そして彼の「興業」とは一体・・・
二年後の世界は、彼の望んだ世界に近づいているんでしょうか。

モリアさん(行方不明)

ルフィに負ける→ジンベエに負ける→ドフラミンゴに殺されかける・・・と災難続きですが、
彼にリベンジの機会は訪れるのでしょうか。
それにモリアさんと言えば、カイドウとの因縁も気になりますね。

黒ひげ&ボニー&赤犬(燃える島)

ボニーと捕らえ、海軍から軍艦を手に入れようとするも赤犬の登場で失敗・・・。
逃げ出す黒ひげは相変わらず小物感丸出しですが、今のルフィとの距離を考えての事だと思います。
二年後、どのくらいの勢力になっているのか、四皇の一人となっているのか、注目です。
ボニーと赤犬のその後も気なります。ボニーは二年間、政府に拘束されているんでしょうか。

ジンベエ

二年後に会おうと約束して、一足先に魚人島に戻りました。
荒れる魚人島が気になりますが、ジンベエは押さえることができるでしょうか。

【関連記事】
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その1)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その2)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その3)
ワンピース 「魚人島編」に思い巡らせる(その4)[最終回]


ルフィとレイリー(ルスカイナ)

考えただけで熱すぎる・・・、この二人で、二年間も修行とか。
覇気の修行ももちろんですが、ルフィが一人の男として、海賊として、レイリーから何を学ぶのかが興味深いところです。
船長として、仲間を守るため、海賊王になるため・・・、
ロジャーにあってルフィに足りない事をレイリーが教えてくれるわけです。
あの「海賊王の右腕」と言われた男が、です。。ヒャッハー!!

マーガレット

(フリルなしの)服
を作ってあげたいと言ってました。
ルフィがどんな服で登場するのかも注目です。

シャンクスと麦わら帽子

最後にシャンクスです。
白ひげとエースの弔いをしていましたが、実は二年後の状況で一番気がかりなのは彼だったりします。

四皇の頂点にいた白ひげが落ち、不安定な世界情勢の中で、今一番頂点に近いのは間違いなくシャンクス。
しかし、それは黒ひげやカイドウ、インペルダウンLv6から脱獄した囚人など、
頂点を目指す強者たちに命を狙われ続ける事を意味します・・・
もちろんこれまでもその座を狙われていたのは当然ですが、白ひげの存在が無くなった影響はやはり大きい。

ルフィは立派な海賊になって、シャンクスに会って麦わら帽子を返したいと願う。
反対に、シャンクスは麦わら帽子を直接受け取るまでは立派な海賊であり続けなければならないわけで、
それまでは誰にも負けられない。。

二年後、シャンクスを取り巻く環境がどのようになっているのか、どんな状況で登場するのか・・・、
個人的に一番気になってます。

もう書ききれませんが、、サボとかマルコとかハンコック・・・、気になること多すぎ(汗

終わり。

ワンピース 電伝虫メジャー ゴールデン ワンピース 電伝虫メジャー インペルダウン ワンピース 電伝虫メジャー センゴク
左からゴールデン、インペルダウン、センゴクの電伝虫。
センゴクverのデザインが渋すぎる・・・

ワンピース キャラの現在地と動向のまとめ

2010年08月16日

ワンピースのキャラクターたちが今どこで何をしているのかざっくりまとめています。

※第595話ぐらいまでの内容です。
※ジャンプ最新号の内容を含んでいて、ネタバレになりますのでご注意ください。
※誤字脱字や間違いもあるかもしれません。

■海賊たち

【麦わら一味】※再集結はいつになるのか。
モンキー・D・ルフィ:『GL海上』レイリーの提案を受けて何やら行動中。
ロロノア・ゾロ:『シッケアール王国跡地』ヒヒに苦戦中。ペローナに新聞を見せてもらって考え中・・・
ナミ:『ウェザリア』ハレダスを人質に・・・
ウソップ:『ボーイン列島』まだ太ったまま・・・、島からの脱出を試みる。
サンジ:『カマバッカ王国』イワさんと一緒、99のバイタルレシピを学ぶため、ニューカーマーたちと勝負!
トニートニー・チョッパー:『トリノ王国』植物の事を研究して、強くなると決意!!
ニコ・ロビン:『テキーラウルフ』革命軍の保護を受ける、ドラゴンに会いに行く?
フランキー:『未来国バルジモア』大事件"バルジモアの悪夢"を起こし、真っ黒!!
ブルック:『テーナ・ゲーナ王国』手長族に捕まって、見世物になってる・・・

【今後のキーパーソン】※ルフィと関わってくる人たちとか。
"冥王"シルバーズ・レイリー:『GL海上』ルフィに何かを提案、その後一緒に行動中
ジンベエ:『GL海上』ルフィと一緒に行動中
はっちゃん・ケイミー・パッパグ:『シャボンティ諸島44GR』ルフィ達を魚人島に連れて行くため一味の集合を待つ
デュバル:『シャボンティ諸島44GR』サニー号の護衛中
シャッキー:『シャボンティ諸島44GR』バーソロミュー・くま(たぶん本物)と遭遇
ダダン:『ゴア王国(フーシャ村)』エースの件でガープに怒りをぶつける
サボ:『ゴア王国?』10年前、ルフィとエースと兄弟の盃を交す。天竜人の攻撃を受け・・・
Mr.2(ボンクレー):『インペルダウン?』ルフィ達を逃がすためインペルダウンに残る→その後不明・・・
インペルダウンLv.6から脱獄した囚人たち:名前も人数も不明・・・

【四皇】※白ひげ死亡により、現在は三皇??
"白ひげ"エドワード・ニューゲイト:マリンフォードにて戦死・・・
"赤髪"のシャンクス:『新世界―白ひげとエースの墓前』ルフィにエールを送る
カイドウ:『新世界?』シャンクスとの接触の結末が不明のまま
ビック・マム:『新世界?』ローラのママっぽいけど、詳細不明。

【白ひげ海賊団】 『新世界―白ひげとエースの墓前』
1番隊"不死鳥"マルコ:白ひげとエースの弔い、シャンクスに感謝している
2番隊"火拳"エース:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
3番隊"ダイヤモンド" ジョズ:無事生きてた!!
4番隊サッチ:黒ひげに殺された
5番隊"花剣"ビスタ:アニメ新OPで活躍中です!
※他の隊長は省略です。

【新世界の海賊(白ひげ傘下)】
※この人たちの動向も気になります。
"大渦蜘蛛"スクアード:『?』
"遊騎士"ドーマ:『?』
"雷卿"マクガイ:『?』
ディカルバン兄弟:『?』
リトルオーズJr.:『?』
"氷の魔女"ホワイティベイ:『?』

【黒ひげ海賊団】『新世界―ある燃える島』
マーシャル・D・ティーチ:ボニーを捕まえ海軍から軍艦を得ようとするが、赤犬を見て逃げた!
"雨"のシリュウ:不用意すぎると一味に警告
"史上最悪の女囚"カタリーナ・デボン:新しい服が欲しいらしい
"巨大戦艦"サンファン・ウルフ: 海では力が入らないらしい→能力者?
"大酒"のバスコ・ショット:酒が足りなくて文句を言ってます
"悪政王"アバロ・ピサロ:船長になりたいらしい
※他のメンバは省略です。

【バギー一味】『GL:とある孤島』※インペル脱獄組を引きつれて大海賊団になりました!
"道化"のバギー:政府から伝書バットが届くが内容不明。
"猛獣使い"のモージ:副船長としてノリノリ!
"曲芸"のカバジ:参謀長としてノリノリ!
リッチー:頭の中はおにぎりと飴とケーキでいっぱいみたい・・・
"金棒"のアルビダ:インペル脱獄組の顔ぶれを見て心配そう
Mr.3:さりげなくバギー一味入り?

【モリア一味】※バラバラだけど意外と心は繋がってるようで・・・。
ゲッコー・モリア:『?』 ドフラミンゴに暗殺されそうになるが、無事みたい
ドクトル・ホグバック:『?』
アブサロム:『?』 モリアのピンチを助けた?
ペローナ:『クライガナ島 シッケアール王国跡地』 ゾロに新聞を見せてた

【クロコダイル一味】『GLある国のある街』※海賊として本格復帰でしょうか。
サー・クロコダイル:ダズさんと新世界へ入るらしい
Mr.1(ダズ・ボーネス):クロコさんに一生付いていくみたいです

【ルーキー海賊たち(超新星)】※一番の注目は「ホーキンス」対「茶ひげ」です!!
ユースタス・"キャプテン"・キッド:『新世界』 ルフィの事件を知って燃える!!
"死の外科医"トラファルガー・ロー:『シャボンティ諸島付近』 狙いはワンピース!?時期を待って新世界へ!
カポネ・"ギャング"・ベッジ:『新世界』 船ごと吸い寄せされて・・・
"大喰らい"ジュエリー・ボニー:『新世界―ある燃える島』黒ひげに捕まり、赤犬に連行?政府から逃げたらしい
"魔術師"バジル・ホーキンス:『新世界』 茶ひげと対決!?
"海鳴り"スクラッチメン・アプー:『新世界―春島』 イノシシから追われ、なぜか空中へ!?
"赤旗"X・ドレーク:『新世界―とある冬島』 カイドウの手下にケンカを売る
"怪僧"ウルージ:『新世界』 カミナリ島?への上陸に戸惑い中。。

■世界政府・海軍本部

【世界政府】
五老星:『マリージョア』世界情勢を分析中、しばらく新世界の動きを見るようだ
"世界政府全軍総帥"コング:『マリージョア』 25年前の(元)海軍元帥(0巻に登場していた人)
CP9(ロブ・ルッチ他):『セント・ポプラ』スパンダムにいつか戻ると約束して政府の追っ手から逃亡中。
スパンダム:『?』ずっと入院中?
スパンダイン:『?』スパンダムの父親でオハラ事件当時のCP9長官
Dr.ベガパンク:『?』
ドフラミンゴと会話してた謎の人物:『マリージョア』モリア暗殺をドフラミンゴに指示

【天竜人(世界貴族)】
ロズワード聖・シャルリア宮・チャルロス聖:『?』 シャボンティ諸島で麦わら一味にやられる

【王下七武海】※モリア・黒ひげ・ジンベエ、3名分の欠員が出てます。
ジェラキュール・ミホーク:『クライガナ島 シッケアール王国跡地』 ここが住処だった・・・、ゾロの手助けをする!?
ボア・ハンコック:『女ヶ島?』 ルフィと同行はしなかった?
バーソロミュー・くま:『シャボンティ諸島44GR』 突然サニー号の前に現われる・・・
ドンキホーテ・ドフラミンゴ:『マリージョア』 モリアの件を政府の人に報告中

【海軍本部】 ※近い内に世代交代が行われるみたいです。
■元帥
"仏"のセンゴク:『マリージョア』 職を辞して若手の育成へ。青キジを次期元帥に推薦!
■大将
青キジ(クザン):『マリンフォード』 スモーカーからG5行きを志願される
黄猿(ボルサリーノ):『?』
赤犬(サカズキ):『新世界―ある燃える島』 黒ひげとの交渉へ向かい、ボニーを捕まえる
■中将
モンキー・D・ガープ:『フーシャ村』 職を辞して若手の育成へ。一時帰郷中!?
つる:『?』
モモンガ:『?』
ジョン・ジャイアント:『?』
コーミル:『?』
ストロベリー:『?』
ヤマカジ:『?』
ドーベルマン:『?』
オニグモ:『?』 お尻が蜘蛛の人→蜘蛛の能力者?
ラクロア:『?』
ロンズ: 『?』
■准将
"白猟"のスモーカー:『マリンフォード』 青キジにG5行きを志願中、目的はルフィか!?
■大佐
"黒檻"のヒナ:『?』
Tボーン:『?』  マリンフォードにいたけど戦争には登場しなかった・・・
■少佐
ブランニュー:『マリンフォード』 ルフィの事件を分析中
■少尉
たしぎ:『?』
■曹長
コビー:『マリンフォード』 治療中、覇気の能力を覚醒した
■軍曹
ヘルメッポ:『マリンフォード』 コビーの付き添い
■三等兵
"寝返り"のジャンゴ:『?』
"鉄拳"のフルボディ:『?』
■科学部隊隊長 Dr.ベガパンクのボディガード
戦桃丸:『?』

【インペルダウン】

"署長"マゼラン:虫の息で重症らしい・・・
"副署長"ハンニャバル:黒ひげにやられた・・・

■革命軍※本格的に動き出しそうな気配です。
モンキー・D・ドラゴン:『GLバルティゴ』 素性がばれる。近々に幹部を招集するらしい。
イワンコフ:『カマバッカ王国』 サンジと合流中
イナズマ:『カマバッカ王国』 イワさんと一緒

■その他気になる人たち※もしかしたら・・・

ブルージャム:『ゴア王国?』10年前の火事の中・・・
ゴア王国の王様:『ゴア王国?』貴族(隔離)主義者?、顔が隠されていた謎の人物
ポートガス・D・ルージュ:『バテリラ』 エースの母→エースを生んですぐ死亡したみたい
フィッシャー・タイガー:『?』元冒険家→マリージョアで奴隷解放後「タイヨウの海賊団」を結成→死亡したらしい
人魚姫:『魚人島』未登場、パッパグとマブらしい
ヒューマンショップにいた巨人:『シャボンティ諸島?』 奴隷一歩手前達を逃がして、いつか恩返しすると言ってた
ローラのママ:『?』 有名な海賊→ナミはローラママのビブルカードを持っている→ビック・マムの可能性あり
"求婚"のローラ:『スリラーバーク』 ルフィ達を見送り、GLを逆走中?
"金獅子"のシキ:『?』 20年前インペル脱獄→映画に登場!!→ルフィに敗北…
ハグワール・D・サウロ:『オハラ』 20年前にロビンを助けクザンに凍らされる→生死不明のまま
ギン:『東の海?』サンジとルフィに再会の約束をしている・・・

※最終(ちょっと)更新日「2010年8月19日」
※この記事は気まぐれに更新するのでコメント・TBは無効にしています。。

ワンピース 「伏線」・「謎」・「気になるコト」のまとめ

2010年04月21日

ワンピースの伏線・謎・気になることをまとめています。
以下はジャンプ最新号の内容を含んでるので、ご注意ください。

■ワンピースのコト
・ひとつなぎの大秘宝=ワンピースとは一体何?
→ルフィ、ティーチ、キッドなどが目指している。
→白ひげの最期の言葉は「ワンピースは実在する!」だった
【第576話】

(海賊王ゴールド・ロジャー)
おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ
探してみろ この世のすべてをそこに置いてきた

 ・オールブルー(サンジの夢) 【第58話】

(ゼフ)時期が来たら グラインドラインを目指せ
1年の航海で見つけることはできなかったが
おれはあの場所にオールブルーの可能性を見た

・Dの意志(ニコ・ロビン、Dr.くれは、白ひげが発言) 

(Dr.くれは)生きていたのか Dの意志は

(白ひげ)やってみろ小僧
お前も"Dの意志"を継ぐものならば
この時代の先をおれに見せてみろ

・クローバー博士の仮説に出た王国とその思想とは【第395話】
・世界政府が消したとされる歴史「空白の100年」とは
・リオ・ポーネグリフ/真の歴史の本文
→ロビンはポーネグリフを繋げて読む事で完成するテキストと考えている【第301話】
・ラフテル(グランドラインの最終地点)、行き方【第105話】
→ロジャーはラフテルの行き方を白ひげに教えようとした【第576話】

(クロッカス) 『ラフテル』 グランドラインの最終地点であり
歴史上にもその島を確認できたのは海賊王の一団だけだ 伝説の島なのだ

(ロジャー)ああ もう長くねェ
ラフテルへの生き方でも
教えようか 白ひげ

・古代兵器プルトン(アラバスタにあるらしい。設計図が存在したがフランキーが燃やした)
・古代兵器ポセイドン(空島のポーネグリフに書かれていた)

■ゴールド・ロジャーに関するコト


・ロジャー海賊団が待ち望んだ海賊とは?【第105話】
⇒白ひげの言った「ロジャーが待っている男」【第576話】

(クロッカス)あいつらは我々の待ち望んだ海賊たちだろうか
なんとも不思議な空気を持つ男だ なあ ロジャーよ

(白ひげ)お前じゃねェんだ・・・ハァ
ロジャーが待っている男は・・・
少なくとも ティーチお前じゃねェ・・・

・大海賊時代を作った理由【第506話】
・ロジャーの不治の病【第506話】
万物の声を聞くという能力【第506話】
・ロジャー海賊団が導き出した答えとは・・・【第506話】
・ロジャーとガープの関係(なぜエースを託したのか)
・『ゴールド・ロジャー』と『ゴール・D・ロジャー』の呼び方の違い
⇒ロジャーが海賊王となった後、世界政府が意図的に「D」を隠そうとした関連記事】/【第576話感想】
・ロジャー海賊団の元クルー達はどうなった?

■麦わら一味に関するコト


・ルフィとマキノの宝払いの約束【第1話】

(モンキー・D・ルフィ)ちゃんとおれは海賊になって
宝を見つけたら 払いに来るんだ

・ルフィとシャンクスの再会と麦わら帽子の行方【第1話】
→麦わら帽子は元々ロジャーのものだった?【第603話】
・ルフィがシャンクスに言ったロジャーと同じ言葉とは【第506話】

(シャンクス)東の海にロジャー船長と
同じことを言うガキがいたんだ・・・
船長の“あの言葉”を・・・

・ルフィの母親(母親について一切触れられないのはなぜ?)
→【参考】ルフィの母親と革命家ドラゴンの話
・ルフィがマゼランの毒からの回復するための代償『寿命10年』
・ゾロとミホークの決闘
・ゾロの師匠コウシロウ(只者ではない)
・ウソップとヤソップの再会
・ルフィとウソップのエルバフへ行く約束【第129話】
・ナミとサンジの出生
・チョッパーとランブルボール
・フランキーの親が海賊(ウォータセブン付近で親に捨てられた様子)
・ブルックが団長を務めていた王国
・ルフィ&ブルックとラブーンの再会
・新しい仲間(クルー)は誰か?⇒【関連記事】

■悪魔の実のコト


・なぜこの世界に存在しているのか、その理由
・伝達条件(いずれ、ある科学者が明らかにするらしい)【第433話】
・モノに悪魔の実を食べさせる技術【第433話】
・悪魔の実の大図鑑
・悪魔の実の八百屋【ONE PIECE BLUEの見開き】
・幻獣種
・古代種
・動物(ゾオン)系の覚醒

■黒ひげ海賊団のコト


・黒ひげの計画の全容
→ドラム王国を滅ぼし名を上げる→憶越えの賞金首を狙う→王下七武海に入る
→インペルダウン潜入→
仲間を集める→グラグラの能力を白ひげから奪う→新世界へ→?→ワンピース
・「人の倍生きている」というエースの発言
・「体の構造が異形」というマルコの発言【第577話】
・ラフィットの翼
・インペルダウンでの目的とショーとは【第544話】

黒ひげ
わずか数時間後 おれ達が
世界を震撼させる 最高のショーを見せてやる

⇒レベル6の囚人の殺し合いとその生き残りを仲間へ引き入れる第581話感想
⇒黒ひげが白ひげのグラグラの能力を奪う第577話感想
・新しい仲間の能力など

■四皇のコト


・シャンクスが黒ひげにつけられた3本傷【第434話】
・シャンクスとカイドウの接触【第533話】
⇒詳細は不明だが、シャンクスは戦場に現れた。
・最後の一人は誰?
⇒『ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)』第581話感想

■王下七武海のコト


・くまとドラゴンの関係【第485話】

バーソロミュー・くま
いい仲間を持っている さすがはあんたの息子だな ドラゴン

→革命軍の幹部だった
・くまのシャボンティ諸島での行動(レイリーに何を言ったか、なぜ一味を逃がしたか)【第513話】

おれは革命軍の幹部
縁あってこの一味をここから逃がしたい【第603話】

・くまが完全なパシフィスタになった理由

ドフラミンゴ
つい先日だ 政府の科学者"Dr.ベガパンク"の最後の改造によってコイツは
とうとう完全な人間兵器になってしまった…  正確には 元バーソロミュー・くま

・くまが持っている聖書
・ジンベイとアーロンの関係(ジンベエは謝罪と感謝の気持ちをルフィに持つ)【第549話】 /【関連記事】
・ドフラミンゴ(彼の目的&島での興業、能力、新時代とは何か…)
・クロコダイルの弱みとは【第504話】/【関連記事】
・ハンコックの年齢
→29歳【58巻のSBS

■世界政府


・五老星
・世界政府総帥【ONE PIECE YELLOW】
→元CP9長官のスパンダインかコング元帥の可能性がある。
→世界政府全軍総帥としてコングが登場【第594話】
・天竜人(世界貴族)
→シャボンディ諸島のロズワード聖・チャルロス聖・シャルリア宮。ゴア王国に来たジャルマック聖。

■海軍のコト


・コビーはいつ大将になる?【第433話】

(コビー)僕はいつか海軍の…
大将の座について見せます!

・コビーの「声」が聞こえた場面【第579話感想

(コビー)頭の中から…
" 声"が… 一つ…一つ…
消えていくんだ!!

・ガープが海軍にいる理由、英雄と呼ばれる理由
・赤犬のモデルと能力(モデルって結局誰?能力はロギア系のマグマ)
⇒モデルは『菅原文太』【57巻のSBS】
・センゴク元帥の能力(大仏っぽいが詳細分からず、巨大化と衝撃波が打てる)
・つる中将の能力(洗濯っぽいけど…)
・オニグモ中将の能力(下半身が蜘蛛…)
・コング(元)元帥(0巻にシルエットのみ登場)

■革命軍のコト


・世界政府を倒そうとしている本当の目的
・ドラゴンの能力
・ドラゴンが軍を動かす時期【第539話】
・拠点バルティゴ
・ヴィラでの革命

■超新星のコト


・能力の詳細
・X・ドレークが海軍を辞めた理由【関連記事
・ジュエリー・ボニーが泣いていた理由
・ジュエリー・ボニーが探している人物とは【第581話感想

ジュエリー・ボニー
何もかも"あいつ"のせいだ…!!!
すぐに探し出してやる!!いくぞ!!"新世界"へ!!

・ベポは北極くまorゾオン系能力者?
・トラファルガー・ローのマークとドフラミンゴのつながり⇒【関連記事】
⇒戦争中の接触もなかったので、関連性は薄そう。

■覇気のコト


・覇気とは?⇒【覇気のまとめへ】
・覇王色の覇気(ルフィ、ハンコック、白ひげ、シャンクスは確定)
・戦闘丸の能力(ルフィの攻撃をはじき返していた)【第511話】
・レイリーが黄猿の攻撃を止めていた場面【第512話】
・ベン・ベックマンが拳銃で黄猿を牽制していた【第579話感想】

■未登場、再登場しそうな人物とか


・ギンは再登場する?(『グランドラインでまた会おう』と約束している)【第67話】
・魚人島最強の剣士(はっちゃんはNo.2)【第84話】
・トムさんの生死【第357話】
・ハグワール・D・サウロの生死【第397話】
・Dr.ベガパンク【第433話】
・ダダン(ガープの知人でエースとルフィを育てた人)【第440話】/【第574話】

フーシャ村の村長
親子三代どうかしとるわい…
ダダンはこれを知っているのか

・ヨーキ船長の生死(カームベルトを無事に抜けられたのか)【第487話】
・ローラのママ(すごい海賊。ナミがビブルカードを持っている。新世界にいる)【第489話】
・人魚姫(パッパグと知り合い)【第497話】
・ヒューマンショップにいた巨人(覇気のコトを知っていた)【第504話】
・冒険家フィッシャー・タイガーのその後【第521話】

ニョン婆
フィッシャー・タイガーはもう死んで いくつかの一味に分裂した…

・CP9も再登場する?(ルッチはスパンダムに戻ると約束している…)【第525話扉絵】
・エネルは再登場する?
・金獅子のシキのその後
・ボンちゃんのその後
・シャッキー(シャクヤク)の過去(アマゾンリリー出身?)
・大昔にインペルダウン5.5番地を作った『穴掘りの能力者』
・茶ひげ(気になるキャラってことで。。)【第581話感想
・インペルダウンレベル6から逃げた囚人【第581話感想

■未登場の国とか


・新世界【第433話】
・レッドラインの詳細
・マリージョア
・魚人島【第439話】
・和の国(侍リューマの出身国、エースがオーズJrの帽子を作った国)
・エフバフ(巨人族の国、ウソップが行きたがっている)
・エメラルドの都(ベラミーが言っていた)【第224話】

■その他


・たしぎとくいな(名前も鳥の名前で共通点が多い)
・キャプテン・ジョンの財宝(バギーが探している財宝)【第233話】
・トレジャーマーク(スリラーバークで拾った腕輪。今はバギーが所有?)【第527話】
・人魚の生態【51巻のSBS】
・船のコーディング方法
・正義の門を開けた人物
⇒ラフィットの催眠であることが判明【第576話感想】
・サボの件(エースが生きようと思った理由の一つ)【第574話】【関連記事】

エース
そうだな サボの件と お前みてェな世話のやける弟がいなきゃ
おれは… 生きようとも… 思わなかった…


【メモ】
更新:2010年4月21日(第581話まで反映)

ONE PIECE GREEN SECRET PIECES (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2010-11-04)