銀魂 銀さんが平子に仕掛けたサプライズが良すぎだーーー!

2010年05月25日

ワンピース以外のジャンプの感想を書こうと思っていたんですが、
やっぱり今週も銀魂がおもしろかったので、単独記事で感想を書きたいと思います。

以下はネタバレになりますのでご注意ください。

かぶき町四天王抗争編、今週で一応おしまいみたいですが、いやぁ~~ホント良かったです。

中盤の感想(コミック34巻分)はコチラで書いていますが、
銀さんがお登勢を守ろうとする場面も良かったし、
銀さん×次郎長が辰五郎とお登勢の約束を互いに背負いながら戦う場面も見事でしたね。

そして、最後はどうなるのかと思っていたら、
今回の抗争の発端である「椿平子の夢」で締めてくれましたよ。。

もう一度天下をとらせて侠(おとこ)を
キレイなお花畑を次郎長(オヤジ)咲かせてあげたいんですぅ

平子はこんな夢を持ってかぶき町に来ていましたよね。
でも、その気持ちを四天王の華陀に利用され今回の抗争に繋がっていくわけですが、
かぶき町に生きる次郎長の姿を見ながら、自分の間違いに気付くわけです。

自分はもう邪魔者だと…、
そして天下をとらせることが次郎長に花を咲かせる事ではない。
次郎長に「花を咲かせる」のは私ではなくこの素敵な街「かぶき町」なのだと。。

銀魂 平子、相討ちを狙う
最後は人斬りとして、
落とし前をつけようとする平子

平子は邪魔者同士、華陀との相討ちを狙うわけですが、そこに現れるのは銀さん達。
平子が銀さんに感謝を伝え、落とし前をつけてほしいと願い出るんですが、銀さんは、

銀時が平子にかける言葉

傷がいえたらきっちり落とし前をつけにいく
それまでに泣き止んでおけよ

と言い何やら約束の場所を書いた紙切れを渡してその場を去っていきます。

平子は「?」状態。
そして、約束の場所に来るとそこにいたのは銀さんではなく…、

椿平子の父「次郎長」!!!!


現れたのは次郎長
54巻の表紙は次郎長で決まり??

なんとうれし過ぎるサプライズですかーー!!!!!
銀さん、やること素敵すぎるわ。。

それに次郎長と平子の台詞です。

(次郎長)
恥ずかしながら
渡世の道すがら
落してきたもの
拾い詫びる旅をしておりやす

次郎長は辰五郎との約束を守るためにこれまで家族、娘を切り捨ててきたわけですよね。
その次郎長を繋いでいた鎖を断ち切ってくれた(拾い上げてくれた)のは銀さんでしたが、
落し物を探す旅をしていると言う…

一方、平子は自分が万時屋一家が末弟と名乗り、

(平子)
行方不明の父を探す旅をしておりやす
兄弟達の厚き義侠の心により
ここまで…きまし…た

と、父を探している旅をしているんだと、引き合わせてくれた銀さんに感謝を込めながら言う…

二人がすべてを捨てて、ただの父と娘として再会する事。
あぁぁぁぁぁ、これが銀さんが言っていた「落とし前をつける」事なんだなと。

そして、その場所は見事きれいに咲く花畑

2010_0525blog20008.jpg
二人が帰る場所は花畑。

「人斬りの名前」も「血の花」もお前には似合わねェよ
お前に似合うのはきれいに咲く花畑なんだよ…

と銀さんが言わんばかりの演出!!。本当に素敵なプレゼントです。
平子の夢だった「キレイなお花畑を次郎長に咲かせる」どころか、
平子自身も花畑で包み込んでくれた銀さんに感動しました!(大泣き


銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)
(2004/04/02)
空知 英秋

商品詳細を見る
「銀魂」最高です!
スポンサーサイト



銀魂 坂田銀時とお登勢の過去話にグっときた…

2010年05月04日

「銀魂」、先月33巻が発売されたと思いきやもう34巻が出ていました。

銀魂-ぎんたま- 34 (ジャンプコミックス)銀魂-ぎんたま- 34 (ジャンプコミックス)
(2010/04/30)
空知 英秋

商品詳細を見る

という事で、その感想を。
以下は完全ネタバレを含みますのでご注意ください。

内容は「サンタ編(33巻からの継続)」「山崎アンパン」「年賀状」「バレンタイン」とギャグ回が続いて、
「キャサリンとお登勢の暖かい話」を挟んで、「かぶき町四天王抗争編」へ突入します。

で、34巻の見所はなんと言っても「かぶき町四天王抗争編」なんです。

この話、ジャンプでもまだ終了しておらず、
最終的にどのような結末を迎えるのかは分かりませんが、
何かこうグググーっと胸に突き刺さる本当に熱いお話なんです。

物語は銀さんの子分に志願してきた「椿平子」によってかぶき町全体が戦乱に
巻き込まれるという展開なのですが、話の中心はあくまでも「お登勢」

旦那の「寺田辰五郎」の事、最後の四天王「泥水次郎長」とのつながり、
これまでどちらかと言えば、脇役やご意見番的な立場で登場することが多かったお登勢の過去
徐々に明らかにされていきます。

で、次郎長に敗れながらも、お登勢になんとか近づこうとする銀時と
平行して描かれる「お登勢と銀時の出会った場面」が本当にすばらしい。。

飢えて、行く宛ても無い、若かりし日の「坂田銀時」と、
旦那「寺田辰五郎」の墓参りにきた「お登勢」で交わされる会話。。

(銀時)
オイババア それまんじゅうか
食べていい? 腹減って死にそうなんだ

坂田銀時とお登勢

(お登勢)
こりゃ、私の旦那のもんだ
旦那に聞きな

―――まんじゅうを食べる「銀時」

(お登勢)
なんて言ってた私の旦那

(銀時)
知らねェ 死人が口を聞くかよ

(お登勢)
バチあたりな奴がいたもんだね
たたられてもしらんよ

(銀時)
死人は口も聞かねェし団子も食わねェ
だから勝手に約束してきた
この恩は忘れねェ
アンタのバーさん老い先短いだろーが
この先は…

お登勢と護ろうとする坂田銀時

アンタの代わりに
俺が護ってやるってよ


お登勢は「旦那に聞け」と決して銀時に恩を着せようとはしない…
一方、銀時も「ありがとう」なんて感謝は声に出さず、その代わりに死んだ旦那にお登勢を護る事を約束する。

決して素直ではない銀時とお登勢の性格を最大限に生かしつつ、
すでに死んでしまった「寺田辰五郎」という存在をうまく使いながら、二人の出会いを描いた名場面だと思います。

「銀魂」って、漫画としての評価は決して高くはないかもしれませんが、、、、
こういう見事な場面があるから、やっぱり大好きな漫画の一つなんですよね。

銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~ BOX (食玩)銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~ BOX (食玩)
(2010/05/05)
バンダイ

商品詳細を見る
↑攘夷バージョンの銀さんがいます。「攘夷戦争編」、いつか描いて欲しいなぁ…。

銀魂 コミック感想 露利英で暗黒面に堕ちるってどゆこと?

2010年04月05日

銀魂 第33巻 (ジャンプコミックス)銀魂 第33巻 (ジャンプコミックス)
(2010/04/02)
空知 英秋

商品詳細を見る

読み終わると、、もう腹が痛い。。
個人的にこの巻は嵌りすぎです。

■露利英で堕ちる悪役って…

悪の力を利用しようとした敵キャラが、憎しみに支配されながら、ついにはその力に負けて暗黒面に堕ちる…
よくある展開ですが…銀魂ではこんな感じになってしまいます。。

第一段階
道満がケツから血を出したときに…、
結野アナは…『私の使って 困った時はお互い様だもの』
2010_0405blog20012.jpg


それで尻もフォローできるものなの?知らんけど。。

第ニ段階
初夜に…
結野アナは『ごめんなさい今日…なの』
2010_0405blog20016.jpg

拒否ですか…道満はさらに凹む。。

最終段階
道満、トイレの紙が切れたときには…
結野アナは『ハーイ じゃあ置いていきますから』
2010_0405blog20018.jpg




露利英ばっかりじゃねーかァァァァァァァァァァ

で、、


2010_0405blog20025.jpg

道満、闇天丸と化すっ て。。
展開ひどすぎる…(笑

他にもパン食い競争ならぬパンデモニウム競争や銀時のキン○マバトルなどもあり、ドイヒー?満載です。。

ちなみにお天気戦争編のタイトルは、宮沢賢治の詩『雨ニモ負ケズ』 からですね。

雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
槍ニモ負ケズ
隕石ニモ負ケズ
天魔外道ニモ負ケズ
イカナル時ニモ笑顔ヲ絶ヤサナイ
ソンナ強ク美シイモノニ私ハナリタイ



なおアニメ終了に伴い、アニメ(銀時)は何者かにやられてしまったようです。。

2010_0405blog20011.jpg

アニメ 銀魂 第201話 人類みなサンタ(最終回)

2010年03月26日

アニメ銀魂、最終回でしたね~。

もう春なのにクリスマスネタ、そして下ネタ、ゴキブリ、もんじゃまみれ…と
最終回もいつもの内容でしたが…

やっぱり、銀魂はおもしろいですね。。

たまにグロすぎて気分が悪くなることもありますが…
本当にいつも笑わせてもらってました!!

4年間お疲れ様!!

ちなみに、最終回だけど沖田も土方も出てませんでしたね。
OPは超短かったし。。

4月5日(月)午後6時からは『アニメ銀魂 傑作選』になるようですが、
原作とある程度離れるまで、傑作選でつなぐ形なんでしょうかね?

銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~

2010年02月13日

銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~ BOX (食玩)

銀魂スタイリング2が出るようですね。
登場キャラは、、

坂田銀時!! さすが主役!!

gintoki.jpg 


続いて、高杉晋助!!!映画でその戦いぶりが見れるのか!?

takasugi.jpg 



神楽ぁぁ!!

kagura.jpg 

 

 
神威ィィィィ!!!えっ!?映画出るの????



kamui.jpg 


ズラこと桂小太郎!!


zura.jpg 


攘夷戦争バージョンの坂田銀時!!!


gintoki2.jpg 


この銀さんはカッコイイ!!
そして欲しい!!!






銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~ BOX (食玩)銀魂スタイリング2だァァァ! ! ~劇場版銀魂新訳紅桜篇~ BOX (食玩)
(2010/05/05)
バンダイ

商品詳細を見る