2010年08月10日
ジャンプ36・37号、ONE PIECE ワンピースの感想です。
(ワンピース以外の感想は別記事で)
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第595話 宣誓
【巻頭カラー】
みんな体のどこかに海賊旗のペイントが。
ナミさんの太ももに書いたの誰でしょう…、勇気ありますね。
【本編】
超新星の話から始まります。
まず、ローですがまだ新世界に入っていないようです。
「ZZZ…」なペポが相変わらずかわいい。。
で、ローは「ワンピースは逃げやしねェ」と言って、
彼の目的がルフィと同じモノであることがはっきりとしました。
いろいろと噂があったローですけど、これまでの一連の行動は、
ルフィをワンピースを目指すライバルと認め、新世界で一緒に戦いたいって
気持ちからだったんでしょうね・・・
(参考:トラファルガー・ローの真意は何?)
自分の強さに自信があるのか、それとも時代の流れを読んでいるのか…
次は、ドレーク。
四皇カイドウのお気に入りの島にいるようで、手下に早速手を出してしまいました。
ドレークはカイドウを狙ってるんでしょうか。
そして、アプー。
大量のイノシシに追いかけられ、崖に逃げたつもりが、
そのまま空を走ってます…、なんでしょう?この不思議な島は。。
ある"燃える島"にいる黒ひげ海賊団。
丸太舟でここまで来たようですが、インペル~マリンフォード間、
マリンフォード~魚人島間も丸太船で移動したんでしょうか。
あと、何やら「交渉中」のようで、オーガーは「余りに遅いな」とぼやいています。
先週、五老星が言っていたルーキーの一人が黒ひげの餌食になった話。
相手はボニーでしたね・・・、やっぱり狙っていたのは黒ひげ達だったという事なんでしょうか。
そして、黒ひげ言っていた「交渉」とはボニーと軍艦一隻を海軍と交換する事のようでしたが、
海軍の船に「赤犬」が乗っている事を知って、一味全員逃げ出してしまいます…
・・・?
赤犬一人にこのビビリっぷりは何なんでしょうか…
戦争ではあんなに偉そうにしてたのに。。
それに、赤犬もタフな男ですね。
白ひげに結構やられていたはずなのに、もう戦線復帰ですか。。
先週号からボニーは白ひげの関係者(実娘)じゃないかなって思い始めたんですが、
それなら政府は白ひげの実娘をずっと人質にしていたって事なんでしょうか。
「すべて終わった」は白ひげの死を指している?
「ひやり」したのは白ひげを押さえる武器が減ったから?(でも代わりにエースを手に入れた??)
でもそれなら、白ひげはボニーを助けに行く・・・かな?
ボニーの「お前達」という言い方は何か顔見知りな印象も受けるし、
元々政府の人間だったという事?
でも、黒ひげは「南の海」から長旅ご苦労って言っているので、
単純に政府の人間と言うのもおかしい気もするし、エースとの関係もやっぱり否定できない。。
ボニー・・・、謎ですね。
で、赤犬に捕まってしまったボニーは一体どうなるんでしょう。
それに、この記事で取り上げたダダンとボニーの隣にいる男は、
ただ似てるだけってことでいいのかな・・・
(参考:ワンピース ダダンとジュエリー・ボニーの横にいる男が似ているらしい件)
場面は、マリージョア。
帽子を被った政府の人物とドフラミンゴが話をしていますが、
モリアの暗殺に失敗していたようです。(それとも見逃したのか…)
「突然消えた」と言っているので、アブサロムが助けてくれた可能性が高そうですが。

それにしてもこの政府の人間は誰なんでしょう。
五老星は「七武海」の穴を懸念していた一方で、
この人はその七武海モリア暗殺を指示していたわけですよね。
何やら世界政府内のゴタゴタもあるぞという伏線のようにも感じるのですが、
政府でのポジション、目的が気になるところです。
場面変わって、チョッパー。
チョッパーはルフィの事件を知って、トリノ王国に戻っていました。
確かにトリノ王国の「宝島の伝説」や「植物」の話がスルーされていましたからね。
チョッパーはここで「やらなきゃいけないことができた」「植物の研究」「体力もパワーもつける」と
強くなる決意をしているようです。

場面はカマバッカ王国、サンジとイワさん。
この二人相性がいいのか悪いのか…、でもきっと何か通じるものがあるんでしょう。
話の流れが理解できない部分があるのですが(笑)、
とりあえず、ニューカマー拳法の"師範"99人と戦って、"攻めの料理"レシピを奪うことになったようです。

サンジの夢はオールブルー。
サンジの夢はオールブルーを見つける事で、それを叶えるために麦わら一味に入りました。
でも、今じゃルフィを海賊王することもサンジの夢の一部になってるんですよね。
冒険を重ねるに連れて仲間同士が夢を共有していく姿は、本当にいいものです。
というか、そういえばイワさんはドラゴンのところに行かなくてもいいのかな…。
新聞を読んだチョッパーはトリノ王国に引き返しているし、
サンジもじっくりと強くなる事を決意をしていたので、
ルフィのメッセージは集合時期が遅れるという意味があったんでしょうね。
コメントでも頂きましたが、有力なのはルフィの右腕に書かれていたのが「3D2Y」。
3Dを×で消して、集合は3日後じゃなくて、2年後という説ですよね。
(私は当然分かりませんでしたが・・・)
2年はちょっと長すぎる気もするんですが、ルフィが海へ出たのは17歳。
ここまでの冒険に約1年かかっているとして、これから2年間修行すれば、ちょうど20歳ですね…。
うん、エースと同じ年齢になって再出発ならいい展開なのかもしれません。
チョッパーもサンジも早く強くならなきゃと急いでいる感じもありませんでしたし。
くまがシャボンティ諸島に現われたのは、サニー号を安全な場所に移動するためだったんでしょうか。
でも、シャッキーは「少し時間がかかる」と言っていたんですよね。
彼女は時間の感覚が人とは違うのかな。。
2年かぁ…。
んんー、でも2年ってやっぱり長いような…
黒ひげとかカイドウが、もう海賊王になってしまっている気もするし、
そのころには、世界情勢がさらに変わってそうですよね・・・
今週合併号なので、来週はお休み。
次回はきっと残りの仲間の話になりますよね・・・。
うーーーーー、早く再会した麦わら一味がみたいのになぁ。。。
■■前回の感想/次回の感想■■
ぎゃーーー、エース出てたのーーーーー!!!
気付いたときにはもう予約できなかった・・・
(ワンピース以外の感想は別記事で)
以下、ネタバレになりますので、ジャンプを読んでいない方はご注意ください。
■■前回の感想/次回の感想■■
【タイトル】
第595話 宣誓
【巻頭カラー】
みんな体のどこかに海賊旗のペイントが。
ナミさんの太ももに書いたの誰でしょう…、勇気ありますね。
【本編】
超新星の話から始まります。
まず、ローですがまだ新世界に入っていないようです。

「ZZZ…」なペポが相変わらずかわいい。。
で、ローは「ワンピースは逃げやしねェ」と言って、
彼の目的がルフィと同じモノであることがはっきりとしました。
いろいろと噂があったローですけど、これまでの一連の行動は、
ルフィをワンピースを目指すライバルと認め、新世界で一緒に戦いたいって
気持ちからだったんでしょうね・・・
(参考:トラファルガー・ローの真意は何?)
何やら時期を待って、成り上がりのチャンスを狙うようですね。ゴチャゴチャ言ってねェで 黙っておれに従え…
取るべきイスは…必ず奪う!!!
自分の強さに自信があるのか、それとも時代の流れを読んでいるのか…
次は、ドレーク。
四皇カイドウのお気に入りの島にいるようで、手下に早速手を出してしまいました。
ドレークはカイドウを狙ってるんでしょうか。
そして、アプー。
大量のイノシシに追いかけられ、崖に逃げたつもりが、
そのまま空を走ってます…、なんでしょう?この不思議な島は。。
ある"燃える島"にいる黒ひげ海賊団。
丸太舟でここまで来たようですが、インペル~マリンフォード間、
マリンフォード~魚人島間も丸太船で移動したんでしょうか。
あと、何やら「交渉中」のようで、オーガーは「余りに遅いな」とぼやいています。
先週、五老星が言っていたルーキーの一人が黒ひげの餌食になった話。
相手はボニーでしたね・・・、やっぱり狙っていたのは黒ひげ達だったという事なんでしょうか。
そして、黒ひげ言っていた「交渉」とはボニーと軍艦一隻を海軍と交換する事のようでしたが、
海軍の船に「赤犬」が乗っている事を知って、一味全員逃げ出してしまいます…
・・・?
赤犬一人にこのビビリっぷりは何なんでしょうか…
戦争ではあんなに偉そうにしてたのに。。
それに、赤犬もタフな男ですね。
白ひげに結構やられていたはずなのに、もう戦線復帰ですか。。
ボニーは政府から逃げ出した?ヒヤリとした?すべて終わった??海軍を許さない???(赤犬)
お前が政府から逃げたと聞いた時ァ
ひやりとしたがのう
――だがもうすべて終わった…
(ボニー)
…!!お前達…!!
絶対に許さねェからな!!
先週号からボニーは白ひげの関係者(実娘)じゃないかなって思い始めたんですが、
それなら政府は白ひげの実娘をずっと人質にしていたって事なんでしょうか。
「すべて終わった」は白ひげの死を指している?
「ひやり」したのは白ひげを押さえる武器が減ったから?(でも代わりにエースを手に入れた??)
でもそれなら、白ひげはボニーを助けに行く・・・かな?
ボニーの「お前達」という言い方は何か顔見知りな印象も受けるし、
元々政府の人間だったという事?
でも、黒ひげは「南の海」から長旅ご苦労って言っているので、
単純に政府の人間と言うのもおかしい気もするし、エースとの関係もやっぱり否定できない。。
ボニー・・・、謎ですね。
で、赤犬に捕まってしまったボニーは一体どうなるんでしょう。
それに、この記事で取り上げたダダンとボニーの隣にいる男は、
ただ似てるだけってことでいいのかな・・・
(参考:ワンピース ダダンとジュエリー・ボニーの横にいる男が似ているらしい件)
場面は、マリージョア。
帽子を被った政府の人物とドフラミンゴが話をしていますが、
モリアの暗殺に失敗していたようです。(それとも見逃したのか…)
「突然消えた」と言っているので、アブサロムが助けてくれた可能性が高そうですが。

ドフラミンゴにモリア暗殺指示を出した政府の人
細身ですが女性でしょうか?
細身ですが女性でしょうか?
それにしてもこの政府の人間は誰なんでしょう。
五老星は「七武海」の穴を懸念していた一方で、
この人はその七武海モリア暗殺を指示していたわけですよね。
何やら世界政府内のゴタゴタもあるぞという伏線のようにも感じるのですが、
政府でのポジション、目的が気になるところです。
場面変わって、チョッパー。
チョッパーはルフィの事件を知って、トリノ王国に戻っていました。
確かにトリノ王国の「宝島の伝説」や「植物」の話がスルーされていましたからね。
チョッパーはここで「やらなきゃいけないことができた」「植物の研究」「体力もパワーもつける」と
強くなる決意をしているようです。
ちょ、ちょっぱーぁぁぁぁ…この国で…
おれにはどれだけの事ができるかな…!!
ルフィが連れ出してくれた海
おれはついてく事に必死で…ルフィに何をしてやれたかな
お前の力になれるなら
おれは本物の怪物にだってなりたい…!!

「本物の怪物」という言葉に、
チョッパーの覚悟を感じます。。
チョッパーの覚悟を感じます。。
場面はカマバッカ王国、サンジとイワさん。
この二人相性がいいのか悪いのか…、でもきっと何か通じるものがあるんでしょう。
話の流れが理解できない部分があるのですが(笑)、
とりあえず、ニューカマー拳法の"師範"99人と戦って、"攻めの料理"レシピを奪うことになったようです。
おい ルフィお前…!!
負けんなよ!!
次無事に会えたらお前が海賊王になる為に
おれは料理人として世界一のサポートしてやる!!

サンジの夢はオールブルー。
サンジの夢はオールブルーを見つける事で、それを叶えるために麦わら一味に入りました。
でも、今じゃルフィを海賊王することもサンジの夢の一部になってるんですよね。
冒険を重ねるに連れて仲間同士が夢を共有していく姿は、本当にいいものです。
というか、そういえばイワさんはドラゴンのところに行かなくてもいいのかな…。
新聞を読んだチョッパーはトリノ王国に引き返しているし、
サンジもじっくりと強くなる事を決意をしていたので、
ルフィのメッセージは集合時期が遅れるという意味があったんでしょうね。
コメントでも頂きましたが、有力なのはルフィの右腕に書かれていたのが「
3Dを×で消して、集合は3日後じゃなくて、2年後という説ですよね。
(私は当然分かりませんでしたが・・・)
2年はちょっと長すぎる気もするんですが、ルフィが海へ出たのは17歳。
ここまでの冒険に約1年かかっているとして、これから2年間修行すれば、ちょうど20歳ですね…。
うん、エースと同じ年齢になって再出発ならいい展開なのかもしれません。
チョッパーもサンジも早く強くならなきゃと急いでいる感じもありませんでしたし。
くまがシャボンティ諸島に現われたのは、サニー号を安全な場所に移動するためだったんでしょうか。
でも、シャッキーは「少し時間がかかる」と言っていたんですよね。
彼女は時間の感覚が人とは違うのかな。。
2年かぁ…。
んんー、でも2年ってやっぱり長いような…
黒ひげとかカイドウが、もう海賊王になってしまっている気もするし、
そのころには、世界情勢がさらに変わってそうですよね・・・
今週合併号なので、来週はお休み。
次回はきっと残りの仲間の話になりますよね・・・。
うーーーーー、早く再会した麦わら一味がみたいのになぁ。。。
■■前回の感想/次回の感想■■
![]() | Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX ポートガス・D・エース (2010/12/25) メガハウス 商品詳細を見る |
気付いたときにはもう予約できなかった・・・
スポンサーサイト